講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
E 会場 ・ 第 1 日 |
SY-77 【バイオ部会シンポジウム】 (5) 高度水処理プロセスの社会実装に向けたバイオテクノロジーの戦略 |
(9:00~10:20) (座長 堀 克敏・中崎 清彦) |
9:00~ 9:40 | E101 | [展望講演] バイオコントロールによる高濃度油脂含有排水のハイパフォーマンス処理
| fats and oils biocontrol wastewater treatment
| SY-77 | 129 |
9:40~ 10:00 | E103 | [招待講演] 水処理微生物を機能制御する素材開発戦略
| quorum sensing biofilm autoinducer
| SY-77 | 140 |
10:00~ 10:20 | E104 | [依頼講演] 高度メタン発酵処理システム
| Bio-methane microbial consortium stable methane production
| SY-77 | 146 |
(10:40~12:00) (座長 金原 和秀・奥津 徳也) |
10:40~ 11:20 | E106 | [招待講演] Dehalococcoides属細菌の大量培養と野外注入
| chlorinated solvent groundwater bioaugmentation
| SY-77 | 339 |
11:20~ 11:40 | E108 | [招待講演] 非誘導条件下で機能する塩素化エチレン類分解菌の単離と解析
| chlorinated ethenes bioaugmentation monooxygenase
| SY-77 | 337 |
11:40~ 12:00 | E109 | [招待講演] ヒ素高蓄積植物を用いたヒ素汚染水処理技術の開発
| arsenic phytoremediation arsenic hyperaccumulator
| SY-77 | 336 |
SY-78 【バイオ部会シンポジウム】 (6) 未来の食品産業に資する化学工学の最前線 ― 食品の製造から消化まで ― |
(13:00~13:40) (司会 中馬 誠) |
13:00~ 13:40 | E113 | [招待講演] 咀嚼ロボットシミュレーションによる高齢者食のテクスチャーセンシング
| Texture Sensing Masticatory Simulation Pressure Distribution Analysis
| SY-78 | 161 |
(13:40~14:40) (座長 今村 維克・大島 達也) |
13:40~ 14:00 | E115 | 胃消化シミュレーターを利用したハイドロゲルの力学特性が胃内微細化挙動に与える影響
| Gastric digestion simulator Hydrogel Mechanical properties
| SY-78 | 398 |
14:00~ 14:20 | E116 | 連続型ヒト胃消化シミュレーターによる液状胃内容物の混合特性の解析
| Gastric digestion simulator Peristalsis Mixing characterization
| SY-78 | 705 |
14:20~ 14:40 | E117 | 模擬消化過程におけるカゼイン凝集構造の変化と凝集体作製条件の影響
| sodium caseinate aggregate simulated digestion
| SY-78 | 885 |
(15:00~16:20) (座長 橋本 篤) |
15:00~ 15:20 | E119 | βカゼインC末端に由来するペプチドの合成と分散剤としての評価
| paclitaxel peptides dispersibility
| SY-78 | 619 |
15:20~ 15:40 | E120 | 難水溶性生理活性物質の分散性向上に寄与する消化ペプチドの探索
| poorly water soluble dispersibilty peptide
| SY-78 | 285 |
15:40~ 16:00 | E121 | Surfactant-free固体分散化による難水溶性物質の高度過溶解化
| solid dispersion sugar surfactant free
| SY-78 | 770 |
16:00~ 16:20 | E122 | Protein adsorption control by an external electric potential and the application to enzymatic cleaning of metal surface
| protein adsorption surface potential enzymatic cleaning
| SY-78 | 785 |
(16:20~17:00) (司会 小林 功) |
16:20~ 17:00 | E123 | [招待講演] ウェランガムの基礎物性と食品開発への応用
| welan gum rheology processed food
| SY-78 | 177 |
(17:00~18:00) (座長 市川 創作・中川 究也) |
17:00~ 17:20 | E125 | Effects of oil-droplet diameter on squalene stability in oil-in-water emulsion
| squalene stability o/w emulsion
| SY-78 | 639 |
17:20~ 17:40 | E126 | 液化ジメチルエーテルを用いたリコピンのシス-トランス熱異性化反応
| isomerization lycopene dimethyl ether
| SY-78 | 975 |
17:40~ 18:00 | E127 | 赤外分光情報に基づいたコーヒー抽出液の特性把握
| brewed coffee quality infrared spectroscopy
| SY-78 | 237 |
E 会場 ・ 第 2 日 |
SY-61 【分離プロセス部会シンポジウム】 (5) 抽出・イオン交換・吸着の最新動向 |
(9:00~10:20) (座長 中村 秀美・川喜田 英孝) |
9:00~ 9:20 | E201 | カーボン表面の含窒素官能基が二酸化炭素吸着に与える影響
| Nitrogen doping Porous carbon Carbon dioxide adsorption
| SY-61 | 823 |
9:20~ 9:40 | E202 | 炭酸アルカリ担持活性炭によるCO2捕捉/脱離挙動の数式化
| CO2 sorbent Alkali carbonate Formulation
| SY-61 | 771 |
9:40~ 10:00 | E203 | 向流移動層から見た圧力スイング吸着(PSA)の特性
| Gas separation PSA Moving bed adsorption
| SY-61 | 600 |
10:00~ 10:20 | E204 | CO吸着剤を用いた水素PSA装置の特性評価
| adsorption CO adsorbent H2 PSA
| SY-61 | 696 |
(10:40~12:00) (座長 大坂 侑吾・半谷 広央) |
10:40~ 11:00 | E206 | バイオガス分離VSAプロセスにおける二酸化炭素と水蒸気の吸脱着挙動の把握
| Adsorption PSA Carbon dioxide
| SY-61 | 636 |
11:00~ 11:20 | E207 | ワットルタンニンを原料としたカーボンクライオゲルの作製と細孔特性の向上
| Carbon cryogel sol-gel polycondensation porosity
| SY-61 | 52 |
11:20~ 11:40 | E208 | アミン化合物の酸化グラファイトへの吸着とそれを利用した膜の流束制御
| graphite oxide deformation membrane
| SY-61 | 416 |
11:40~ 12:00 | E209 | 水溶液中における活性炭へのイミダゾリウム系イオン液体の吸着挙動に関する検討
| Ionic liquids Adsorption Activated carbon
| SY-61 | 305 |
E 会場 ・ 第 3 日 |
(9:00~10:20) (座長 塩盛 弘一郎・江頭 竜一) |
9:00~ 9:20 | E301 | ゼロ価鉄粉を用いた水中亜鉛イオンの除去速度
| removal rate zinc ions iron powder
| SY-61 | 415 |
9:20~ 9:40 | E302 | 多孔性配位高分子を利用したアンモニア吸着技術
| adsorption ammonia porous coordination polymer
| SY-61 | 354 |
9:40~ 10:00 | E303 | 配位高分子を用いた下水処理におけるアンモニア吸着
| adsorption ammonia methane fermentation
| SY-61 | 747 |
10:00~ 10:20 | E304 | レアメタル回収のための新規アミド酸型官能基を導入したイオン交換樹脂の開発
| rare earth ion exchange separation
| SY-61 | 1004 |
(10:40~12:00) (座長 川本 徹・久保田 富生子) |
10:40~ 11:00 | E306 | アミノ酸配位基を有する抽出剤を包接した高分子膜によるNi, Co, Mnの相互分離
| Polymer Inclusion Membrane (PIM) Critical Metals Extractant/Carrier
| SY-61 | 123 |
11:00~ 11:20 | E307 | シクロペンチルメチルエーテルによる金(III)の抽出挙動
| extraction cyclopentyl methyl ether gold
| SY-61 | 202 |
11:20~ 11:40 | E308 | Extraction of bio-oil from dried indigenous microalgae with different organic solvents
| Microalgae Bio-oil extraction Organic solvent
| SY-61 | 946 |
11:40~ 12:00 | E309 | 石油系重質油に含まれる含窒素複素環式および同素環式化合物の溶媒抽出分離
| Solvent Extraction Nitrogen Heterocyclic Compound Homocyclic compound
| SY-61 | 543 |