講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
K 会場 ・ 第 1 日 |
(9:40~10:40) (座長 北川 尚美) |
9:40~ 10:00 | K103 | 担持白金触媒を用いた亜ヒ酸の水中酸化反応
| Arsenious acid Oxidation in aqueous solution Platinum catalyst
| SY-65 | 937 |
10:00~ 10:20 | K104 | 酸処理による廃太陽電池モジュール由来の粉末からのシリコン純化
| Solar cell Silicon Purification
| SY-65 | 345 |
10:20~ 10:40 | K105 | 竹を素材とした畜産廃水中のリン回収
| Phosphorus recovery Bamboo Wastewater of livestock
| SY-65 | 47 |
(15:00~15:40) (司会 二宮 航) |
15:00~ 15:40 | K119 | [展望講演] 接触酸化反応を基盤とした有用化学品の合成
| Mesoporous silicas Oxidative dehydrogenation Glycerol
| SY-65 | 120 |
(15:40~16:20) (司会 尾上 薫) |
15:40~ 16:20 | K121 | [展望講演] マイクロ波化学反応装置の開発
| Microwave reactor Microwave heating Scale up
| SY-65 | 121 |
(16:20~17:00) (司会 福原 長寿) |
16:20~ 17:00 | K123 | [展望講演] 石炭利用と反応工学
| Chemical reaction engineering Coal
| SY-65 | 410 |
K 会場 ・ 第 2 日 |
(9:00~10:20) (座長 渡部 綾) |
9:00~ 9:20 | K201 | 水素移行反応を利用した多環芳香族の接触分解
| catalytic cracking polycyclic aromatic hydrocarbons hydrogen transfer
| SY-65 | 878 |
9:20~ 9:40 | K202 | 流動触媒層反応器で起きる奇妙な現象と多成分系気体の非等モル拡散モデル
| diffusion non-equimolar Graham's law
| SY-65 | 778 |
9:40~ 10:00 | K203 | FCA(Fluid Catalytic Aromaforming:流動接触芳香族製造)プロセスの開発
| Fluid bed Aromaforming Process development
| SY-65 | 82 |
10:00~ 10:20 | K204 | バイオオイルモデル物質グアイアコールのニッケルおよびコバルト触媒上での水素化脱酸素
| Hydrodeoxygenation Guaiacol Catalyst
| SY-65 | 876 |
(10:40~12:00) (座長 眞弓 和也) |
10:40~ 11:00 | K206 | 遷移金属酸化物触媒のプロパン脱水素特性に及ぼす硫酸処理の効果
| Transition metal oxide Sulfation Propane dehydrogenation
| SY-65 | 461 |
11:00~ 11:20 | K207 | アルカリ土類金属炭酸塩担持Ru触媒上でのトルエンの水蒸気改質
| Hydrogen production Steam reforming Alkaline earth metal carbonate
| SY-65 | 852 |
11:20~ 11:40 | K208 | CO2水素化反応に及ぼすCu/ZrO2触媒への金属添加効果
| copper CO2 hydrogenation methanol
| SY-65 | 556 |
11:40~ 12:00 | K209 | Cu-ZnO/Al2O3触媒を用いたH2共存下でのCOシフト反応の速度論的解析
| H2 production CO shift reaction Cu-ZnO/Al2O3
| SY-65 | 397 |
(13:00~14:40) (座長 岸田 昌浩) |
13:00~ 13:20 | K213 | 二次元構造を有するRh膜触媒の開発と三元触媒特性
| Rhodium nanolayer arc-plasma
| SY-65 | 331 |
13:20~ 13:40 | K214 | Fischer-Tropsch合成用Co担持β型ゼオライト触媒の調製法の検討
| Fischer-Tropsch process cobalt supported beta-zeolite catalyst preparation
| SY-65 | 372 |
13:40~ 14:00 | K215 | エマルション法によるRh超微粒子を内包したMFI型ゼオライトの合成
| Rh nanoparticle MFI zeolite emulsion method
| SY-65 | 685 |
14:00~ 14:20 | K216 | 結晶サイズの異なるMTW型ゼオライトを用いた2-メチルナフタレンのメチル化反応の速度解析
| MTW-type zeolite Methylation Kinetics
| SY-65 | 693 |
14:20~ 14:40 | K217 | K/FeOxによるグリセリンからのアリルアルコールの選択合成
| Glycerol Allyl Alcohol iron oxide catalyst
| SY-65 | 726 |
(14:40~16:00) (座長 中坂 佑太・谷屋 啓太) |
14:40~ 15:00 | K218 | 低温合成チタン酸ナノチューブを触媒として用いたグルコースからのHMF転換反応
| hydrogen titanate nanotube solid acid catalyst 5-(Hydroxymethyl)furfural
| SY-65 | 920 |
15:00~ 15:20 | K219 | イオン交換樹脂触媒による脂肪酸のエステル化速度に及ぼすエタノール含水率の影響
| fatty acid ethyl ester hydrous ethanol ion-exchange resin catalyst
| SY-65 | 795 |
15:20~ 15:40 | K220 | イオン交換樹脂充填反応器を用いたショ糖脂肪酸エステルの高効率合成
| sugar fatty acid ester ion-exchange resin catalyst expanded-bed reactor
| SY-65 | 958 |
15:40~ 16:00 | K221 | Ni触媒表面における炭素層成長メカニズムの量子化学計算解析
| growth mechanism of graphene sheet steam methane reforming DFT calculation
| SY-65 | 717 |
K 会場 ・ 第 3 日 |
(9:20~10:20) (座長 高橋 厚) |
9:20~ 9:40 | K302 | 事前微粉砕処理による褐炭由来成型コークスの強度向上
| Coal Coke Lignite
| SY-65 | 317 |
9:40~ 10:00 | K303 | 褐炭由来成型コークスの強度におよぼす原料の性状
| Coal Coke Lignite
| SY-65 | 315 |
10:00~ 10:20 | K304 | 炭素系固体酸触媒の液相反応への利用:表面の親疎水性と細孔構造が触媒活性へ与える影響
| esterification catalyst sulfonated carbon
| SY-65 | 245 |
(10:40~11:40) (座長 佐藤 剛一・工藤 真二) |
10:40~ 11:00 | K306 | 酸素キャリアの還元速度におよぼす影響因子の検討
| Coal Chemical Looping Oxygen carrier
| SY-65 | 402 |
11:00~ 11:20 | K307 | ナノカーボンを用いた二次電池電極と燃料電池触媒の開発
| nanocarbon fuel cell catalyst negative electrode
| SY-65 | 757 |
11:20~ 11:40 | K308 | DFT計算を用いたバナジウム錯体触媒による酸素活性化過程の解析
| Selective Oxidation Benzene to Phenol Density Function Theory
| SY-65 | 286 |
(13:00~14:00) (座長 小倉 鉄平) |
13:00~ 13:20 | K313 | 供与体としてα-HMBSAを用いたサルモネラ菌由来アリルスルホトランスフェラーゼによるスルホ基転移
| Enzyme Sulfation Green Process
| SY-65 | 836 |
13:20~ 13:40 | K314 | 真空紫外線によるアンモニア分解と水素生成特性
| Vacuum ultra violet Ammonia Hydrogen
| SY-65 | 959 |
13:40~ 14:00 | K315 | パラジウム複合膜を用いた膜反応器によるアンモニア低温分解の促進
| Palladium Membrane reactor Ammonia
| SY-65 | 629 |
(14:00~15:20) (座長 山田 博史) |
14:00~ 14:20 | K316 | アンモニア分解触媒の速度論解析に基づいた反応器設計
| NH3 decomposition Reactor design Kinetic model
| SY-65 | 407 |
14:20~ 14:40 | K317 | マイクロ波照射加熱を利用したアンモニアからの迅速水素製造
| hydrogen microwave ammonia
| SY-65 | 715 |
14:40~ 15:00 | K318 | 高周波超音波照射による定在波場を利用したグリシンの結晶化挙動
| ultrasound antisolvent crystallization glycine
| SY-65 | 866 |
15:00~ 15:20 | K319 | 超音波化学反応に及ぼす凹面板と反応器側面の反射の影響
| ultrasonic chemical reaction concave reflecting plate reflection of the reactor side wall
| SY-65 | 265 |