講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
SY-75 【バイオ部会シンポジウム】 (3) 次世代再生医療の実現に向けた化学工学の役割 |
(9:00~10:20) (座長 境 慎司) |
9:00~ 9:20 | J101 | 積層細胞シートを培養・解析雛型とした組織内混入異種細胞の挙動理解と制御
| Cell sheet Migration Skeletal muscle myoblasts
| SY-75 | 605 |
9:20~ 9:40 | J102 | 細胞からのラマンスペクトルを利用した細胞状態の把握
| Raman cell state differentiation
| SY-75 | 112 |
9:40~ 10:00 | J103 | 骨格筋細胞・組織のオンチップ培養技術の開発と応用
| Microdevices Skeletal muscle Contraction force
| SY-75 | 97 |
10:00~ 10:20 | J104 | ラベルフリー磁気アセンブリによる3次元組織構築に向けた取り組み
| Cell Assembly Magneto-Archimedes Effect Label-free
| SY-75 | 173 |
(10:40~12:00) (座長 長森 英二) |
10:40~ 11:00 | J106 | 培養骨格筋を用いたバイオアクチュエータ
| Microfabrication Tissue engineering Skeletal muscle
| SY-75 | 312 |
11:00~ 11:40 | J107 | [招待講演] 臓器再生を目指したバイオ3Dプリンタの開発
| Tissue regeneration Scaffold free Bio 3D printing
| SY-75 | 1006 |
11:40~ 12:00 | J109 | 再生医療分野における細胞組織機能改変技術の重要性
| Transfection Transduction Introduction to cells
| SY-75 | 917 |
(13:00~14:40) (座長 藤田 聡史) |
13:00~ 13:40 | J113 | [招待講演] バイオ3Dプリンターの現状、展望、課題
| Bioprinting Biofabrication Bioassenbly
| SY-75 | 98 |
13:40~ 14:00 | J115 | フェノール性水酸基導入高分子を使ったバイオプリンティング
| Bioprinting Hydrogel Tissue engineering
| SY-75 | 576 |
14:00~ 14:20 | J116 | iPS細胞懸濁培養最適化のための粒子挙動の数値解析
| iPS cell numerical simulation suspension culture
| SY-75 | 540 |
14:20~ 14:40 | J117 | 軟培養面によるヒトiPS細胞培養への影響
| Human induced pluripotent stem cell Mechanosensing Soft substrate
| SY-75 | 437 |
(15:00~16:00) (座長 清水 一憲) |
15:00~ 15:20 | J119 | 酸素透過性プレートを用いた多指症軟骨由来ヒト間葉系幹細胞培養における酸素濃度・供給の影響評価
| Mesenchymal Stem Cells Oxygen Mass Production
| SY-75 | 745 |
15:20~ 15:40 | J120 | ハイブリッドリポソームを用いた形質転換幹細胞の選択的排除と再生医療への応用
| regenerative medicine tumorigenic stem cell hybrid liposome
| SY-75 | 931 |
15:40~ 16:00 | J121 | 光応答性マイクロウェルを用いた細胞選別システムの開発
| single-cell array microwells photo-responsive gel
| SY-75 | 190 |