English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 山口大院 : 12件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

所属 が『山口大院』『Yamaguchi U.』から始まる講演:12件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA107量子化学計算分子動力学計算を組み合わせた方法による精密誘電率及粘性算出
viscosity
dielectric constant
quantum mechanics and molecular dynamics
6-f687
第 2 日
11:0011:20
N207浸透圧発電志向した各種中空糸およびスパイラルモジュール性能比較
Pressure-retarded osmosis
Membrane module
Salinity gradient power
4-a833
第 2 日
13:0013:20
N213濃縮海水下水処理水を用いた逆電気透析発電システム出力特性解析
Reverse electrodialysis
Ion exchange membrane
Salinity gradient power
4-a827
第 2 日
14:0014:20
N216バイオエタノール生産プロセスにおける糖液濃縮指向したNF-FOハイブリットシステム構築
up-concentration
Forward osmosis
Nanofiltration
4-a208
第 2 日
14:4015:00
N218RHOゼオライト膜の製膜透過物性(Ⅱ)
(山口大院) ○(正)柳 波(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏
RHO zeolite membrane
Pervaporation
Gas permeation
4-a285
第 2 日
15:0015:20
N219AlPO-18 膜の製膜透過物性
(山口大院) ○(学)呉 婷(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏
AlPO-18 membrane
Gas permeation
Pervaporation
4-a192
第 3 日
9:2011:20
PD350円筒型セラミックス膜によるカルシウムイオン添加法応用したフミン酸溶液膜濾過特性
humic acid
calcium ion
ceramic membrane
4-b300
第 3 日
9:2011:20
PD366中空糸膜モジュールモジュール形状浸透圧発電プロセスに与える影響
Pressure-retarded osmosis
Hollow fiber module
Operating condition
4-a539
第 3 日
9:4010:00
D303GC-MWモデルによる無限希釈活量係数推算
Infinite Dilution Activity Coefficient
Modified Wilson Equation
Prediction
1-a222
第 3 日
11:2011:40
H308多孔性粒子を用いた断熱塗料開発に関する研究
(山口大院) ○(正)佐伯 隆(正·技基)貝出 絢(学)山本 竣也(トクヤマ) (法)福寿 忠弘(法)有福 直樹(正·上技)中元 信博
Silica particles
Thermal conductivity
Maximum packing
2-a847
第 3 日
11:4012:00
C309イオン交換クロマトグラフィーオリゴDNA保持溶出挙動に及ぼすPEG修飾影響
Ion exchange chromatography
PEGylation
oligoDNA
7-c522
第 3 日
13:2015:20
PE302ポリブチルメタクリレート中のケトン類の相互相互拡散係数測定相関
Mutual diffusion coefficient
Correlation
Poly(butyl methacrylate)
1-a242

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org