English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム(セッション別) : 9. エネルギー

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

9. エネルギー

L 会場 ・ 第 2 日 | L 会場 ・ 第 3 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
L 会場(交流棟 4階 401)第 2 日(3月7日(火))
(9:00~10:20) (座長 大場 茂夫)
9:009:20L201化学蓄熱システム作動温度制御に向けたカチオン置換型蓄熱材料CaxMn(1-x)(OH)2作製
Thermal energy storage
hydroxide
water vapor absorption desorption
9-b394
9:209:40L202アルコール過冷却安定化に関する研究
Thermal Storage
Erythritol
Supercooling Stabilization
9-b421
9:4010:00L203アミン-CO2低温サイクル(2)95℃温水からの熱回収
(東芝) ○(法)小川 斗(法)山本 泰
amine-CO2
low temperature
power cycle
9-d80
10:0010:20L204バイナリー地熱発電における熱源有効ユニット開発
Binary geothermal power generation
Effective unit
Heat source
9-d137
(10:40~12:00) (座長 石飛 宏和丸毛 謙次)
10:4011:00L206SOFCにおけるナノ粒子界面制御による耐久出力向上
SOFC
nano particle
durability
9-a128
11:0011:20L207カリーナサイクルを用いた低温熱源による発電プロセスシミュレーション
Kalina cycle
renewable thermal energy
Simulation
9-d235
11:2011:40L208CO2+Methanol系高圧気液平衡モデルとBinary cycleへの応用検討
Binary cycle
PC-SAFT
Simulation
9-d373
11:4012:00L209水分を含んだ木球乾燥に関する基礎的研究
Drying
wood-ball
biomass
9-d747
L 会場(交流棟 4階 401)第 3 日(3月8日(水))
(9:00~10:20) (座長 窪田 光宏)
9:009:20L301粉砕機内における石炭発火性評価手法
Ignition in Mill
Low-rank coal
Wire-mesh Basket Method
9-c106
9:209:40L302窒素希釈空気を用いた小型ダウンドラフトガス化装置によるペレットガス化
downdraft
gasifier
nitrogen diluted
9-c196
9:4010:00L303廃棄物燃焼における初期熱分解ガス発生挙動及分析
Waste incineration
Initial pyrolysis
Flue gas treatment
9-c583
10:0010:20L304低品位炭素資源液相中無機物酸化還元反応利用した高効率発電
biomass
power generation
redox reactions
9-c820
(10:40~12:00) (座長 義家 亮)
10:4011:00L306次世代エネルギー社会検討委員会活動報告活動内容に対する反省今後計画
Energy
Next generation
Energy Society
9-f755
11:0011:20L307次世代エネルギー社会検討委員会活動報告自然変動電源大量導入揚水発電役割
Renewable Energy
Energy Storage
Energy Society
9-f812
11:2011:40L308次世代エネルギー社会検討委員会活動報告モジュール化した技術でつくる地域密着型バイオディーゼル生産システム
biodiesel
local resources
modularized technology
9-f830
11:4012:00L309風力エネルギー起源水素を用いる地域社会経済性分析
Wind energy
Hydrogen
Techno-Economic analysis
9-f503
(13:00~14:00) (座長 福島 康裕谷口 賢晃)
13:0013:20L313水素ステーション効率的配置に関する研究
hydrogen station
p-median
flow capturing
9-e802
13:2013:40L314CO2分離回収型IGCCシステム実証計画
IGCC
CO2 capture
9-f716
13:4014:00L315アンモニア貯蔵目指した反応層伝熱層一体型塩化ニッケルワイヤー調製
Nickel chloride wire
Ammonia storage
Heat transfer
9-f728
(14:00~14:40) (座長 辻口 拓也石川 潤)
14:0014:20L316アルゴン循環サイクルを用いる省エネ酸素製造プロセス開発
Air Separation
Oxygen Production
Internal Compression Process
9-f20
14:2014:40L317メタン分解法を用いたSOFCの低炭素発電
SOFC
Methane Decomposition
CO2 emission coefficient
9-e264
(15:00~16:00) (座長 伊原 学松崎 良雄)
15:0015:20L319固体高分子形燃料電池カソード触媒層内対流セル性能に与える効果
polymer electrolyte fuel cell
convection
oxygen reduction reaction
9-e741
15:2015:40L320ナノ複合触媒によるエタノール電極酸化反応促進
(群大院理工) ○(正)石飛 宏和(学·技基)井野 友梨奈(正)中川 紳好
Direct ethanol fuel cell
electrocatalyst
nano-composite
9-e485
15:4016:00L321PEFC触媒層形成プロセスモデリングとその解析手法
Catalyst layer
coating process
modeling
9-e239

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org