English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム(セッション別) : 4. 分離プロセス

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

4. 分離プロセス

N 会場 ・ 第 1 日 | N 会場 ・ 第 2 日 | N 会場 ・ 第 3 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
N 会場(交流棟 5階 501)第 1 日(3月6日(月))
(13:00~14:00) (座長 西村 午良)
13:0013:20N113高粘性高分子溶液中分散したパラジウム高分子沈殿を用いた回収
palladium
recovery
polymer precipitation
4-b328
13:2013:40N114膜濾過における圧力急変に伴う圧縮性ケーク圧縮膨張特性
membrane filtration
filter cake
irreversibility
4-b573
13:4014:00N115高圧縮性細胞低圧縮性代謝物モデル混合懸濁液膜濾過特性
membrane filtration
cell
metabolite
4-b578
(14:00~15:00) (座長 川喜田 英孝)
14:0014:20N116流通式誘電泳動装置による液中絶縁体粒子導体粒子分離
(京大院工) ○(正)佐野 紀彰(学·技基)壷内 健介(正)田門 肇
particle separation
dielectrophoresis
silica particle
4-b606
14:2014:40N117下限臨界溶液温度型アミンー水系におけるCO2吸収に関する研究
CO2 capture
Hydrophobic hydration
Phase separation
4-d484
14:4015:00N118衝突合体モデルによる晶析粒子粒径分布予測
Particle size distribution
Precipitation
CFD
4-g204
(15:20~16:20) (座長 佐野 紀彰山田 秀尚)
15:2015:40N120Energy Saving in a Crude Distillation Unit with a Divided Wall Column
Crude distillation unit
Energy saving
DWC
4-c6
15:4016:00N121充填層蒸留塔物質移動 - HETP からHTU へ -
Mass Transfer
Packed Column Distillation
HTU
4-c4
16:0016:20N122充填塔におけるHETPの推算
packed column
HETP
efficiency
4-c210
N 会場(交流棟 5階 501)第 2 日(3月7日(火))
(9:00~10:00) (座長 南雲 亮)
9:009:20N201シランイオン液体からのオルガノシリカ膜の作製とその蒸気透過特性
organosilica membrane
ionic liquid
vapor permeation
4-a238
9:209:40N202Thermal stability of Bis(triethoxysilyl)ethane-derived membranes and their gas permeation properties.
Membrane preparation
thermal stability
heat treatment
4-a419
9:4010:00N203非対称構造シリカ膜の水蒸気曝露による劣化挙動
Silica membrane
Hydrothermal stability
Densification
4-a737
(10:00~11:00) (座長 廣田 雄一朗長澤 寛規)
10:0010:20N204CO2物理吸収液マクロ拡散係数ミクロ滞留時間関係: 計算化学的解析
(名工大) ○(正)南雲 亮(学)村木 幸弘(RITE) (正)山田 秀尚(名工大) (正)岩田 修一(正)森 秀樹
CO2 diffusivity
molecular dynamics
residence time
4-a449
10:2010:40N205水素選択透過メンブレンリアクタースケールアップ
hydrogen
membrane reactor
methylcyclohexane
4-a454
10:4011:00N206水素/トルエン混合ガス分離に与える中空糸炭素膜透過特性影響
(産総研) ○(正)吉宗 美紀(正)原 伸生(正)原谷 賢治
carbon membrane
hydrogen
gas separation
4-a189
(11:00~12:00) (座長 神尾 英治原 伸生)
11:0011:20N207浸透圧発電志向した各種中空糸およびスパイラルモジュール性能比較
Pressure-retarded osmosis
Membrane module
Salinity gradient power
4-a833
11:2011:40N208Molecular Design and Technology Development of Bio-inspired Membranes for Separation Engineering

4-a876
11:4012:00N209Roles of Mass Transport and Polymer Solution Rheology in Preparation of Polymeric Membranes

4-a877
(13:00~14:20) (座長 来田 康司)
13:0013:20N213濃縮海水下水処理水を用いた逆電気透析発電システム出力特性解析
Reverse electrodialysis
Ion exchange membrane
Salinity gradient power
4-a827
13:2013:40N214海水淡水化用正浸透膜モジュールおよび運転条件設計指針
Forward osmosis
Desalination
Membrane module
4-a541
13:4014:00N215粒子クロスフロー精密ろ過における限界流束に関する研究
microfiltration
limiting flux
simulation
4-a87
14:0014:20N216バイオエタノール生産プロセスにおける糖液濃縮指向したNF-FOハイブリットシステム構築
up-concentration
Forward osmosis
Nanofiltration
4-a208
(14:20~15:40) (座長 比嘉 充中川 敬三)
14:2014:40N217CHA型ピュアシリカゼオライト膜のCO2分離特性
(RITE) ○(正)来田 康司(NAIST) (学)前田 康志(RITE) (正)余語 克則
Pure silica zeolite
Zeolite membrane
gas separation
4-a400
14:4015:00N218RHOゼオライト膜の製膜透過物性(Ⅱ)
(山口大院創) ○(正)柳 波(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏
RHO zeolite membrane
Pervaporation
Gas permeation
4-a285
15:0015:20N219AlPO-18 膜の製膜透過物性
(山口大院理) ○(学)呉 婷(正)熊切 泉(正)田中 一宏(正)喜多 英敏
AlPO-18 membrane
Gas permeation
Pervaporation
4-a192
15:2015:40N220ゼオライト分離膜寿命評価手法技術開発
(SEPINO) ○(法)丸山 慶子(法)和泉 航(正)五ノ井 浩二(正)井上 宗士
zeolite membrane
Life evaluation
4-a83
(15:40~16:40) (座長 長澤 寛規)
15:4016:00N221二次元チャネル構造を有する金属酸化物ナノシート積層膜膜性能評価
layered nanosheet membrane
metal oxide
water treatment
4-a489
16:0016:20N222フッ化物フリー条件下におけるCHA型アルミノフォスフェート合成膜化
CHA-type aluminophosphate
Synthesis
Fluoride
4-a512
16:2016:40N223熱誘起相分離法による高分子膜表面構造形成過程検討
thermally induced phase separation
polymer membrane
phase field method
4-a865
N 会場(交流棟 5階 501)第 3 日(3月8日(水))
(13:00~14:00) (座長 下条 晃司郎川本 徹)
13:0013:20N313大腸菌利用した希土類金属回収
Escherichia coli
Biosorption
Rare earth elements
4-e670
13:2013:40N314Dye adsorption behaviour and stability of chitosan hydrogel in Carbon dioxide-triggered system
carbon dioxide
chitosan hydrogel
dye adsorption
4-e555
13:4014:00N315シリカライトを用いたフェノール類の液相吸着分離
silicalite
phenolic derivatives
kinetic separation
4-e149
(14:00~15:00) (座長 山本 研一朗)
14:0014:20N316新規固体吸収材を用いた二酸化炭素分離回収プロセス最適化
CO2 capture
Solid sorbent
Process optimization
4-e609
14:2014:40N317三座配位構造を持つリン酸系配位子開発金属抽出特性
Solvent Extraction
Extractant
Separation
4-f392
14:4015:00N318アミドおよびウレア抽出試薬による4価白金抽出機構に関する分光学的解析
extraction of PGMs
spectroscopic analysis
amide and urea extractants
4-f760

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org