English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 4-e : 16件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

分類番号 が『4-e』から始まる講演:16件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 3 日
9:2011:20
PD313再結晶化法によるインソルブルプルシアンブルー調製セシウム吸着性能改善
Prussian Blue
Cesium
Adsorption
4-e437
第 3 日
9:2011:20
PD339イオン液体法により調製したセルロース-キトサンハイドロゲルビーズによる金属吸着
hydrogel
metal
cellulose
4-e133
第 3 日
9:2011:20
PD341ナノ空間に閉じ込められた相変化物質による吸着熱制御
phase change material
heat of adsorption
porous material
4-e146
第 3 日
9:2011:20
PD355セシウムイオン除去のための超常磁性を有する球状電気活性粒子調製
Superparamagnetic spherical electroactive particle
cesium ion separation
selectivity
4-e180
第 3 日
9:2011:20
PD356キトサンハイドロゲル利用した二酸化炭素駆動による急速吸着機構解明
carbon dioxide
adsorption
chitosan hydrogel
4-e458
第 3 日
9:2011:20
PD357交流電場印加による脂質膜構造および分子認識制御
Membranome
Liposome Characterization
Fluorescent Probe
4-e613
第 3 日
9:2011:20
PD358Core-Shell構造化MFI型ゼオライト水蒸気共存下におけるCO2吸着特性
Core-Shell
CO2 adsorption
Zeolite
4-e788
第 3 日
9:2011:20
PD359多孔性配位高分子による水中アンモニウムイオン吸着除去
Metal hexacyanoferrates;
ion exchange
Ammonium
4-e677
第 3 日
9:2011:20
PD361窒素含有活性炭液相吸着特性
Activated Carbon Containing Nitrogen
Adsorption
Liquid Phase
4-e249
第 3 日
9:2011:20
PD362放射線グラフト重合法によるポリフェノール吸着繊維作製および吸着性能評価
polyphenol
graft polymerization
green tea
4-e586
第 3 日
9:2011:20
PD363強塩基性樹脂を用いたビタミンE類回収におけるカラム分割影響
ion-exchange resin
separation
vitamin E
4-e702
第 3 日
9:2011:20
PD377カフェイン吸着したモンモリロナイト構造及表面解析
Montmorillonite
Caffeine
Adsorb
4-e427
第 3 日
13:0013:20
N313大腸菌利用した希土類金属回収
Escherichia coli
Biosorption
Rare earth elements
4-e670
第 3 日
13:2013:40
N314Dye adsorption behaviour and stability of chitosan hydrogel in Carbon dioxide-triggered system
carbon dioxide
chitosan hydrogel
dye adsorption
4-e555
第 3 日
13:4014:00
N315シリカライトを用いたフェノール類の液相吸着分離
silicalite
phenolic derivatives
kinetic separation
4-e149
第 3 日
14:0014:20
N316新規固体吸収材を用いた二酸化炭素分離回収プロセス最適化
CO2 capture
Solid sorbent
Process optimization
4-e609

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org