講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
E 会場 ・ 第 1 日 |
(13:00~13:20) (司会 山口 猛央・神谷 秀博) |
13:00~ 13:20 | E113 | [研究賞] 非平衡での時空間構造形成を利用した化学システムの創出に関する研究
| The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
| 12-a | 534 |
(13:20~14:00) (座長 田中 秀樹・大柴 雄平) |
13:20~ 13:40 | E114 | UV硬化型3Dプリンター:CLIPの造形シミュレーション
| 3D printer photopolymerization simulation
| 12-a | 11 |
13:40~ 14:00 | E115 | 疎水性の高いチタノシリケートのミクロ孔内の局所的な親水場の評価
| titanosilicate supermicropore hydrophilicity
| 12-a | 22 |
(14:00~14:40) (座長 星野 友・長嶺 信輔) |
14:00~ 14:20 | E116 | in-line光学測定を用いたSiO2@Auコアシェル粒子のシェル形成過程のメカニズム解明
| SiO2@Au core-shell particles Shell formation mechanism in-line optical measurement
| 12-a | 257 |
14:20~ 14:40 | E117 | 規則シリカ多孔体が示す毛管凝縮挙動の速度論的モデリング
| rate constant transition state theory molecular simulation
| 12-a | 430 |
(15:00~15:20) (司会 三浦 佳子・岸田 昌浩) |
15:00~ 15:20 | E119 | [研究奨励賞] 生体分子認識を利用したバイオセパレーションおよびバイオセンシングマテリアルの開発
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 12-a | 563 |
(15:20~16:00) (座長 瀧 健太郎・黒木 秀記) |
15:20~ 15:40 | E120 | ベシクル膜デザインに基づく水溶媒中での有機合成プロセスの制御
| membranome membrane property interfacial reaction
| 12-a | 607 |
15:40~ 16:00 | E121 | 脂質分子集合体界面におけるクロロフィルaの凝集挙動の評価ならびに光エネルギー変換への応用
| liposome chlorophyll a
| 12-a | 635 |
(16:00~17:00) (座長 菅 恵嗣・田巻 孝敬) |
16:00~ 16:20 | E122 | 構造柔軟性の異なる配位錯体が示すゲート吸着挙動の自由エネルギー解析
| metal-organic framework free energy analysis gate adsorption
| 12-a | 661 |
16:20~ 16:40 | E123 | 高分子ゲルモノリスによるフロー化学プロセスの開発
| Monolith Gel Organic Chemistry
| 12-a | 730 |
16:40~ 17:00 | E124 | タンパク質の脂質膜への蓄積に及ぼす膜揺らぎの影響
| protein accumulation membrane undulation
| 12-a | 794 |
B 会場 ・ 第 2 日 |
(9:00~9:20) (司会 西山 憲和) |
9:00~ 9:20 | B201 | [研究奨励賞] 機能性流体マイクロカプセルの作製法の開発とその応用に関する研究
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 12-b | 562 |
(9:20~10:20) (座長 太田 誠一・小池 修) |
9:20~ 9:40 | B202 | Pickeringエマルションの乾燥:界面安定化微粒子のサイズ・形状効果
| Pickering emulsion Drying Fick's law of diffusion
| 12-b | 435 |
9:40~ 10:00 | B203 | 触媒のための非凝集ニッケルナノ粒子の合成
| Non-aggregated nickel nanoparticles Gas phase reaction Sintering
| 12-d | 7 |
10:00~ 10:20 | B204 | 貧溶媒添加およびマイクロ波照射による微粒化プロセスの構築
| Microwave nano-particle Anti-solvent effect
| 12-d | 90 |
(10:20~11:20) (座長 稲澤 晋・内田 幸明) |
10:20~ 10:40 | B205 | TiO2光触媒表面のカーボン単一層修飾による高活性化および表面被毒の抑制
| photocatalyst water purification surface deactivation
| 12-d | 718 |
10:40~ 11:00 | B206 | アルキルアミン類を用いた銀ナノワイヤーの高選択的調製法
| Silver Nanowire Alkylamine High Yield Synthesis
| 12-d | 806 |
11:00~ 11:20 | B207 | 材料表面特異的抗体から発想するプラズモニック膜と多孔質膜のボトムアップ作製プロセス
| antibody nanoparticle nanoporous
| 12-d | 866 |
(11:20~12:00) (座長 岡田 芳樹) |
11:20~ 11:40 | B208 | 二峰性微粒子分散液の乾燥における偏析現象のメカニズム
| Drying colloidal films Segregation Langevin dynamics
| 12-h | 191 |
11:40~ 12:00 | B209 | 球形微粒子構造体の圧縮変形の数値シミュレーション
| numerical simulation compression particulate structure
| 12-h | 722 |
C 会場 ・ 第 2 日 |
(9:00~10:00) (座長 渡邉 哲・渡邉 貴一) |
9:00~ 9:20 | C201 | 液晶相転移領域の伝播過程の直接測定
| phase transition soft matter dynamics
| 12-i | 102 |
9:20~ 9:40 | C202 | PEFC高出力化へ向けたカーボンフリーナノ粒子連結カプセル触媒層の構造制御
| Nanoparticle-connected Capsule Carbon-free Catalyst Layer Polymer Electrolyte Fuel Cell
| 12-i | 771 |
9:40~ 10:00 | C203 | 非水媒体中での酵素保護機能を有する酵素固定化中空糸の調整
| Enzyme Immobilization Polymer brush
| 12-j | 502 |
(10:00~10:40) (座長 大橋 秀伯・脇原 徹) |
10:00~ 10:20 | C204 | ヘテロ原子間相互作用を利用した新規酸高密度型芳香族系電解質膜の開発
| Proton Exchange Membrane Aromatic Polymer Heterocyclic Ring Systems
| 12-j | 584 |
10:20~ 10:40 | C205 | Atomically dispersed Pd co-catalysts on TiO2 for solar photocatalytic NO removal
| Flame spray pyrolysis Photocatalysis Single PGM atom catalysts
| 12-k | 867 |
(10:40~11:00) (司会 山口 猛央) |
10:40~ 11:00 | C206 | [研究奨励賞] 有機構造規定剤と無機物質の相互作用の制御によるナノ多孔性材料の合理的合成
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 12-i | 565 |
(11:00~11:40) (座長 荻 崇・川喜田 英孝) |
11:00~ 11:20 | C207 | Effect of nanostructured Pt/C particles morphologies on electrocatalytic activity
| nanostructured Pt/C catalytic activity fluid flow model
| 12-k | 474 |
11:20~ 11:40 | C208 | 種結晶添加法によるシンプルな有機構造規定剤を用いたMSE型ゼオライトの合理的合成
| Zeolites Seed-directed synthesis Inexpensive organic structure-directing agent
| 12-k | 668 |
(11:40~12:00) (司会 都留 稔了・荻 崇) |
11:40~ 12:00 | C209 | [研究奨励賞] 噴霧法によるカーボン微粒子のナノ構造化とエネルギー環境への応用
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 12-k | 564 |
E 会場 ・ 第 3 日 |
(9:00~10:20) (座長 車田 研一・岸田 宗己) |
9:00~ 9:20 | E301 | モデルバイオ燃料としての脂肪酸の2成分系混合物の融液晶析
| effective distribution factor interfacial solute distribution theory melt crystallization
| 12-g | 148 |
9:20~ 9:40 | E302 | LiNixCoyMnzO2多孔質正極材料の開発
| cathode battery LNCMO
| 12-g | 197 |
9:40~ 10:00 | E303 | Cu粉へのAgコート処理とその特性
| electroless plating copper powder Ag coating
| 12-g | 284 |
10:00~ 10:20 | E304 | ヒドラジン還元法によるNi粒子合成におけるエチレンアミン類の影響
| nickel powder hydrazine reduction ethyleneamine
| 12-g | 406 |
(10:20~11:20) (座長 山本 拓司) |
10:20~ 10:40 | E305 | 塩化ストロンチウムを添加した塩化カルシウム6水塩融液の核化特性に及ぼす熱履歴の影響
| Salt Hydrate Nucleating Agent Thermal History
| 12-g | 415 |
10:40~ 11:00 | E306 | 塩化ナトリウムを用いた溶解度制御による医薬品原薬微結晶の生成
| microcrystal solubility control additive
| 12-g | 446 |
11:00~ 11:20 | E307 | 埋立層浸出水中のカルシウムイオンの晶析固定化の加速因子
| acceleration factor crystallization mobilization landfill leachate
| 12-g | 506 |
(11:20~12:00) (座長 島内 寿徳・山岡 尚樹) |
11:20~ 11:40 | E308 | 半回分冷却法を用いたカリミョウバン晶析における溶質供給条件
| Semi-batch cooling Feeding policy Monodisperse crystals
| 12-g | 550 |
11:40~ 12:00 | E309 | オイリングアウト現象を経由する系での結晶化の解析
| Crystallization Oiling-out Phase separation
| 12-g | 581 |
(13:00~14:00) (座長 三上 貴司・田中 宏幸) |
13:00~ 13:20 | E313 | 臨界過飽和比による医薬品の結晶化難度の評価
| Crystallization difficulty Critical Supersaturation Pharmaceutical compounds
| 12-g | 621 |
13:20~ 13:40 | E314 | 晶析法によるナノサイズ領域の粒子生成
| Organic NPs Antisolvent Whirl Stream
| 12-g | 638 |
13:40~ 14:00 | E315 | 有機酸の懸濁型融液晶析でのスケール形成開始タイミング
| Melt crystallization scale formation morphology
| 12-g | 645 |
(14:00~14:40) (座長 佐藤 潤・永松 大樹) |
14:00~ 14:20 | E316 | 速度論的解析によるアミロイドβタンパク質の過飽和の評価
| Supersaturation Inhibitory effect amyloid beta protein
| 12-g | 778 |
14:20~ 14:40 | E317 | 脂質平面膜上でのリゾチウムの会合特性と結晶化
| crystallization lysozyme lipid planar membrane
| 12-g | 801 |
(14:40~15:40) (座長 山下 誠司・中村 浩) |
14:40~ 15:00 | E318 | 大気圧プラズマ/微細液滴接触反応場を晶析場として活用した複合塩合成技術の開発
| atmospheric plasma minute-droplet hydroxyapatite
| 12-g | 853 |
15:00~ 15:20 | E319 | モルフォロジー追跡によるアルギン酸カルシウムゲルのゲル化時間の精細測定
| gelling time calcium alginate hydrogel morphology time evolution
| 12-e | 500 |
15:20~ 15:40 | E320 | オイルゲル化能を有する単糖型低分子ゲル化剤を用いたヒドロゲルの調製と物性評価
| low molecular weight gelator hydrogel surfactant
| 12-e | 724 |
(15:40~17:00) (座長 小野 文靖・工藤 翔慈) |
15:40~ 16:00 | E321 | 水酸化鉄微粒子・高分子ゲル複合体の作製と砒素吸着剤への応用
| arsenate hydrogel iron hydroxide
| 12-e | 800 |
16:00~ 16:20 | E322 | B4C系複合材料の摺動時における界面反応とトライボロジー特性
| B4C composite tribology Friction
| 12-m | 846 |
16:20~ 16:40 | E323 | シャッフリング画像処理による高速流動体の自己相関持続時間の把捉法
| persistence time scale morphology autocorrelation inter-vision random sorting
| 12-l | 507 |
16:40~ 17:00 | E324 | 高濃度コロイド粒子分散系のレオロジー
| Rheology Colloidal Dispersion Shear-thickening
| 12-l | 693 |
F 会場 ・ 第 3 日 |
(9:00~10:20) (座長 山内 紀子・伊與木 健太) |
9:00~ 9:20 | F301 | カーボンナノチューブ複合高分子微粒子の調製とその物性評価
| Carbon nanotube Composite particle Polymerization
| 12-c | 105 |
9:20~ 9:40 | F302 | 噴霧熱分解法により合成した微粒子の形状への添加物の影響
| Spray pyrolysis SOFC Template additive
| 12-c | 111 |
9:40~ 10:00 | F303 | 中空構造を持つ窒化炭素微粒子の合成と特性評価
| Nanostructured particle Microwave synthesis CO2 adsorption
| 12-c | 492 |
10:00~ 10:20 | F304 | 温度応答型界面活性マイクロゲルの開発
| surface-active microgel temperature-responsive N-isopropylacrylamide
| 12-c | 545 |
(10:40~12:00) (座長 山本 徹也・森貞 真太郎) |
10:40~ 11:00 | F306 | 水溶性物質を内包したステレオコンプレックス型ポリ乳酸系ナノカプセルの調製とその徐放特性評価
| stereocomplex nanocapsule polylactide
| 12-c | 554 |
11:00~ 11:20 | F307 | 糖鎖固定化単分散ポリマー粒子のワンポット水相形成
| Sugar immobilization Uniform submicron particle One-pot formation
| 12-c | 602 |
11:20~ 11:40 | F308 | 共沈法均一ゲルを用いたジンコアルミノシリケートゼオライトのOSDA-free合成
| Zincoaluminosilicate Zeolite Co-precipitation
| 12-c | 659 |
11:40~ 12:00 | F309 | 多孔性金属錯体ZIF-8の水熱安定性向上に関する検討
| hydrothermal stability zeolitic imidazolate framework metal organic framework
| 12-c | 713 |