English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 活用 : 9件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

講演題目 が『活用』を含む講演:9件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
16:2016:40
H123シミュレーション活用した気液撹拌槽における空気吹込方法改善
multiphase flow
gas-liquid mixing tank
CFD simulation
2-e107
第 2 日
9:2011:20
PB257Lactobacillus pentosusによるおからを窒素源として活用した乳酸発酵
lactic acid fermentation
Lactbacillus pentosus
tofu refuse
7-h316
第 2 日
10:4011:20
A206金属3Dプリンタを用いた金属製品金型製作技術/造形サービス活用提供事例及今後展開
metal 3D printer
SS-138
第 2 日
14:2014:40
J217農工横断型プロセスモデリングによる持続可能植物資源利活用のためのシナリオ計画
Biomass
Modeling
Agriculture
6-b654
第 2 日
14:5015:20
B219製造業におけるIoT最新動向とAI活用

SS-4758
第 2 日
15:5016:40
B222Google のAI 戦略ブレインパッド社による活用事例

SS-4765
第 3 日
13:0013:40
B313現場での事故事例活用への一考察
Check Points
Process Safety
Metrics
SS-550
第 3 日
13:0513:55
X303マイクロ波特殊効果観察事例および活用提案
Microwave
non-thermal effect
Non-equilibrium heating
HQ-2192
第 3 日
14:4015:00
E318大気圧プラズマ微細液滴接触反応場晶析場として活用した複合塩合成技術開発
atmospheric plasma
minute-droplet
hydroxyapatite
12-g853

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org