講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
C 会場 ・ 第 1 日 |
7. バイオ |
(13:00~13:40) (座長 尾島 由紘・中澤 光) |
13:00~ 13:20 | C113 | 細胞の代謝活性変化を利用したクロム検出
| Chromium Quantity
| 7-b | 861 |
13:20~ 13:40 | C114 | CRISPR System for Microbial Cell Engineering
|
| 7-d | 875 |
(13:40~14:40) (座長 小川 亜希子・森山 幸祐) |
13:40~ 14:00 | C115 | 大腸菌フロック表面での組換えタンパク質固相発現
| Escherichia coli floc formation recombinant protein expression
| 7-b | 267 |
14:00~ 14:20 | C116 | 酵素法によるアミノ化DNAのタンパク質標識と細胞染色への応用
| Microbialtransglutaminase DNA-protein conjugate aptamer
| 7-b | 842 |
14:20~ 14:40 | C117 | 光熱変換デバイスから発想する光応答型酵素活性化デザイン
| inorganic nanoparticle photothermal conversion device enzyme
| 7-g | 859 |
(15:00~15:40) (座長 上田 宏・王 碧昭) |
15:00~ 15:20 | C119 | リグノセルロース系バイオマスからの高効率D-乳酸生産技術の開発
| D-lactic acid lignocellulosic biomass Lactobacillus plantarum
| 7-a | 469 |
15:20~ 15:40 | C120 | CRIS-PITCh法を用いて作製したノックインCHO細胞の抗体生産評価
| CRIS-PITCh Genome editing CHO cells
| 7-a | 313 |
(15:40~16:40) (座長 岡野 憲司・河邉 佳典) |
15:40~ 16:00 | C121 | 鉄鋼スラグによるボトリオコッカスの増殖促進と脂質生産性の向上
| Botryococcus Growth promotion Steel making slag
| 7-a | 814 |
16:00~ 16:20 | C122 | アルギン酸オリゴマーによるスピルリナの増殖促進
| Spirulina Alginate oligosaccharides Growth promotion
| 7-a | 813 |
16:20~ 16:40 | C123 | Biodiesel Production from Rhodotorula glutinis and Activated Sewage Sludge using Supercritical Methanol
| biodiesel supercritical fluid activated sludge
| 7-a | 494 |
C 会場 ・ 第 2 日 |
12. 材料・界面 |
(9:00~10:00) (座長 渡邉 哲・渡邉 貴一) |
9:00~ 9:20 | C201 | 液晶相転移領域の伝播過程の直接測定
| phase transition soft matter dynamics
| 12-i | 102 |
9:20~ 9:40 | C202 | PEFC高出力化へ向けたカーボンフリーナノ粒子連結カプセル触媒層の構造制御
| Nanoparticle-connected Capsule Carbon-free Catalyst Layer Polymer Electrolyte Fuel Cell
| 12-i | 771 |
9:40~ 10:00 | C203 | 非水媒体中での酵素保護機能を有する酵素固定化中空糸の調整
| Enzyme Immobilization Polymer brush
| 12-j | 502 |
(10:00~10:40) (座長 大橋 秀伯・脇原 徹) |
10:00~ 10:20 | C204 | ヘテロ原子間相互作用を利用した新規酸高密度型芳香族系電解質膜の開発
| Proton Exchange Membrane Aromatic Polymer Heterocyclic Ring Systems
| 12-j | 584 |
10:20~ 10:40 | C205 | Atomically dispersed Pd co-catalysts on TiO2 for solar photocatalytic NO removal
| Flame spray pyrolysis Photocatalysis Single PGM atom catalysts
| 12-k | 867 |
(10:40~11:00) (司会 山口 猛央) |
10:40~ 11:00 | C206 | [研究奨励賞] 有機構造規定剤と無機物質の相互作用の制御によるナノ多孔性材料の合理的合成
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 12-i | 565 |
(11:00~11:40) (座長 荻 崇・川喜田 英孝) |
11:00~ 11:20 | C207 | Effect of nanostructured Pt/C particles morphologies on electrocatalytic activity
| nanostructured Pt/C catalytic activity fluid flow model
| 12-k | 474 |
11:20~ 11:40 | C208 | 種結晶添加法によるシンプルな有機構造規定剤を用いたMSE型ゼオライトの合理的合成
| Zeolites Seed-directed synthesis Inexpensive organic structure-directing agent
| 12-k | 668 |
(11:40~12:00) (司会 都留 稔了・荻 崇) |
11:40~ 12:00 | C209 | [研究奨励賞] 噴霧法によるカーボン微粒子のナノ構造化とエネルギー環境への応用
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 12-k | 564 |
7. バイオ |
(13:00~14:00) (座長 水本 博) |
13:00~ 13:20 | C213 | 分子インプリント高分子をグラフトしたカーボン粒子を電極に用いたヘパリンセンサの開発
| Heparin Molecularly Imprinted Polymer Sensor
| 7-e | 282 |
13:20~ 13:40 | C214 | 超音波タンパク質デリバリーを志向した超分子架橋ヒドロゲルの開発
| hydrogel protein delivery ultrasound
| 7-e | 851 |
13:40~ 14:00 | C215 | バイオナノカプセルとX線による新規癌治療法の開発
| Bio-nanocapsule X-ray irradiation anticancer efficacy
| 7-e | 404 |
(14:00~14:40) (座長 山口 哲志・杉浦 慎治) |
14:00~ 14:20 | C216 | 間葉系幹細胞の運動及び分化ベクトルを操作する基材弾性率閾値条件の決定
| scaffold elasticity migration differentiation
| 7-e | 637 |
14:20~ 14:40 | C217 | 多層化スフェロイドの自己組織化による血管化肝組織構築の試み
| tissue engineering spheroid vascularized tissue
| 7-e | 858 |
(15:00~16:00) (座長 山田 真澄) |
15:00~ 15:20 | C219 | 蛍光抗体バイオセンサーQuenchbodyを用いたがん細胞検出と治療の試み
| Biosensor Antibody Cancer treatment
| 7-a | 530 |
15:20~ 15:40 | C220 | リチウム添加による昆虫細胞からの抗体分泌生産の向上
| antibody insect cells lithium
| 7-a | 559 |
15:40~ 16:00 | C221 | MβCDによる脂質膜外膜からのコレステロール抽出挙動の評価
| Liposome Lipid Asymmetry Cholesterol
| 7-a | 795 |
(16:00~17:00) (座長 大室 有紀・菅 恵嗣) |
16:00~ 16:20 | C222 | DNA結合タグを用いたタンパク質の精密空間配置とその応用
| DNA binding protein nanostructure enzyme
| 7-a | 248 |
16:20~ 16:40 | C223 | 微粒子状足場材料を用いる3次元細胞培養法の開発と評価
| Collagen microparticle Tissue engineering 3D cell cultivation
| 7-a | 782 |
16:40~ 17:00 | C224 | 離散要素法を用いたiPS細胞懸濁培養の数値シミュレーション
| suspension culture iPS cell collision
| 7-a | 270 |
C 会場 ・ 第 3 日 |
(9:00~9:40) (座長 倉田 博之・清水 浩) |
9:00~ 9:20 | C301 | セルロース系バイオマス糖化反応のスケールアップ
| Biomass Enzymatic Hydrolysis Scale up
| 7-i | 292 |
9:20~ 9:40 | C302 | 時系列データと代謝マップからの実反応経路の推定
| Metabolic flow S-system differential equation system
| 7-f | 118 |
(9:40~10:20) (座長 池應 真実・富永 大介) |
9:40~ 10:00 | C303 | ノイズ下でロバストなメモリー機能を生み出す遺伝子ネットワーク機構の解明
| memory robustness genetic network
| 7-f | 10 |
10:00~ 10:20 | C304 | 定常期における大腸菌メバロン酸生産株の13C代謝フラックス解析
| 13C-metabolic flux analysis Mevalonate Escherichia coli
| 7-f | 595 |
(10:40~11:20) (座長 後藤 雅宏・吉本 則子) |
10:40~ 11:00 | C306 | 有機溶媒から調製した糖類アモルファスマトリクスの物理化学的特性と難水溶性薬物の固体分散化への応用
| amorphous sugar over-dissolution solid dispersion
| 7-h | 698 |
11:00~ 11:20 | C307 | 重合性脂質ナノドメインによるキラル認識の創発
| chiral recognition nano-domain lipid bilayer
| 7-c | 33 |
(11:20~12:00) (座長 岡本 行広・若林 里衣) |
11:20~ 11:40 | C308 | 弱い生体分子間相互作用をCutA1の分子デザインを通じて感度よく検出する
| biosensor immobilization molecular design
| 7-c | 342 |
11:40~ 12:00 | C309 | イオン交換クロマトグラフィーのオリゴDNA保持溶出挙動に及ぼすPEG修飾の影響
| Ion exchange chromatography PEGylation oligoDNA
| 7-c | 522 |