English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : エネルギー : 22件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

講演題目 が『エネルギー』を含む講演:22件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
10:4011:20
Z106[学会賞] アルマイト触媒開発環境エネルギー分野への応用技術に関する研究
The SCEJ Award
0-a531
第 1 日
13:2015:20
PA152エネルギーストレージに向けた可逆型固体酸化物燃料電池/水電解システムモデル
Power to Gas
Solid oxide fuel cell
Water electrolysis
9-e79
第 1 日
13:2015:20
PA154データベース東工大スマートエネルギーシステムへの水素エネルギー導入検討
Energy system
Hydrogen
Ene-Swallow
9-e130
第 1 日
15:4016:00
E121脂質分子集合体界面におけるクロロフィルa凝集挙動評価ならびに光エネルギー変換への応用
liposome
chlorophyll a
12-a635
第 1 日
16:0016:20
E122構造柔軟性の異なる配位錯体が示すゲート吸着挙動自由エネルギー解析
metal-organic framework
free energy analysis
gate adsorption
12-a661
第 2 日
9:2011:20
PB202生物発光共鳴エネルギー移動利用した蛋白質認識抗体プローブ開発
bioluminescence
antibody
biosensor
7-a428
第 2 日
10:4011:20
D206[展望講演] NEDOエネルギー環境新技術先導プログラムにおけるガス分離膜技術進展
membrane separation
ethylene
propylene
F-1480
第 2 日
11:4012:00
C209[研究奨励賞] 噴霧法によるカーボン微粒子ナノ構造化エネルギー環境への応用
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
12-k564
第 2 日
11:4012:00
D209[依頼講演] 膜分離プロセスを用いたプロピレンプロパン分離エネルギー性評価
(日揮) ○(正·上技)小黒 秀一(正·技基)福田 晃子(法)湯浅 敦(正·上技)藤村 靖
membrane separation
Propylene/Propane Separation
F-1536
第 2 日
11:4012:00
J209地域特性考慮した技術導入シナリオ設計:エネルギーキャリアの例
Energy carrier
Regional characteristics
Energy system design
6-g667
第 2 日
13:2015:20
PC231エネルギー分散型X線分析を基にした主粒子表面上における微粒子実被覆率計測方法検討
covering state
image analysis
solid phase reaction
12-c736
第 2 日
13:4014:20
K215[招待講演] 高エネルギー密度革新型蓄電池用電極材料開発
Inovative Batteries
Li
Sulfur
HC-16879
第 2 日
14:0014:20
D216[依頼講演] 膜分離蒸留ハイブリッド化によるプロピレン-プロパン分離エネルギー
Hybrid process
Energy saving
Propylene propane
F-1509
第 2 日
14:4015:20
K218[招待講演] 化学反応利用した熱エネルギー有効利用技術社会実装に向けた課題
Efficient use of thermal energy
Chemical heat storage
Heat transfer enhancement
HC-16870
第 3 日
9:009:40
A301水素エネルギー大規模貯蔵輸送技術“SPERA水素”の開発
Energy Carrier
Organic Chemical Hydride
SPERA Hydrogen
SS-241
第 3 日
9:2011:20
PD365フェニルアラニンの逆ミセルへの結合自由エネルギー解析
Molecular Dynamics
Reverse micelle
Free-energy analysis
4-f549
第 3 日
10:4011:00
L306次世代エネルギー社会検討委員会活動報告活動内容に対する反省今後計画
Energy
Next generation
Energy Society
9-f755
第 3 日
11:0011:20
L307次世代エネルギー社会検討委員会活動報告自然変動電源大量導入揚水発電役割
Renewable Energy
Energy Storage
Energy Society
9-f812
第 3 日
11:2011:40
L308次世代エネルギー社会検討委員会活動報告モジュール化した技術でつくる地域密着型バイオディーゼル生産システム
biodiesel
local resources
modularized technology
9-f830
第 3 日
11:4012:00
L309風力エネルギー起源水素を用いる地域社会経済性分析
Wind energy
Hydrogen
Techno-Economic analysis
9-f503
第 3 日
13:2015:20
PE374パルスパワー放電印加エネルギーによる水稲種子発芽促進効果
Biomass
Surface improvement
Water absorption
5-g836
第 3 日
15:2015:40
B320低比熱高放射率塗料が塗られた部屋エネルギー
energy saving
paint with high UR emissivity
time-dependent heat conduction analysis
SS-548

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org