English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 早大 : 45件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

所属 が『早大』『Waseda U.』から始まる講演:45件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA156急速蒸着法によるSi-Cu自立膜高速作製リチウム二次電池負極応用
lithium secondary batteries
silicon anodes
rapid vapor deposition
9-e246
第 1 日
13:2015:20
PA157耐熱基材上への急速蒸着機械剥離による太陽電池用大粒径多結晶Si膜の作製
poly-crystalline silicon films
crystal growth
solar cells
9-e425
第 1 日
13:2015:20
PA159単結晶薄膜 Si 太陽電池作製のための2層多孔質Si基板ナノ表面制御超高速成膜評価
Solar cell
Mono crystal
Thin film
9-e630
第 1 日
13:2015:20
PA163カーボンナノチューブとの複合化によるチタンリチウム充放電速度向上
lithium ion batteries
lithium titanate
carbon nanotubes
9-e370
第 1 日
13:4014:00
L115アルミノケイ酸塩ポリマー系新規材料に対する各種陽イオンイオン交換特性
aluminosilicate polymeric material
adsorbent
13-a501
第 1 日
16:2016:40
A123[招待講演] 化学情報C伝達啓発のためのウェブシステム構築 化学ポータルサイトChem-Station
Chemical Communication
Portal Site
Chem Station
HC-12712
第 2 日
9:209:40
L202アルコール過冷却安定化に関する研究
Thermal Storage
Erythritol
Supercooling Stabilization
9-b421
第 2 日
9:2011:20
PB263腐葉土を用いた坑廃水中亜鉛除去における除去機構解明および除去特性定量モデル
Leaf mold
Mine drainage
Wastewater treatment
13-b514
第 2 日
9:2011:20
PB273EXAFSおよび表面物性測定による水酸化第二鉄共沈法を用いた亜ヒ酸除去機構解明
Arsenite
Co-precipitation
EXAFS
13-a24
第 2 日
9:2011:20
PB276鉄共存下における亜鉛塩化揮発特性に関する検討
Chlorination Volatilization
Zinc ferrite
thermodynamic analysis
13-e383
第 2 日
10:4011:20
D206[展望講演] NEDOエネルギー環境新技術先導プログラムにおけるガス分離膜技術進展
membrane separation
ethylene
propylene
F-1480
第 2 日
13:0013:20
D213[依頼講演] エチレンプロピレン分離用ゼオライト膜の開発
Zeolite membrane
propylene
ethylene
F-1523
第 2 日
13:0013:20
L213高圧噴流による土壌洗浄システムを用いた溜池除染
decontamination
soil cleaning systems
13-i330
第 2 日
13:2013:40
H214硫化銅からの銅の浸出特性に及ぼす機械的処理影響
(早大) ○(正)松岡 光昭(学)陳 嘉(学)堀内 健吾(正)所 千晴
Mechanochemical
Leaching
Planetary ball milling
2-f587
第 2 日
13:2015:20
PC211渦流式微粒子生成装置を用いたグリシン微結晶生成挙動
Organic NPs
Antisolvent
Whirl Stream
12-g326
第 2 日
13:2015:20
PC224疎水性有機化合物ナノ粒子作成検討
Anti-solvent crystallization
Microcrystal
Acetaminophen
12-g683
第 2 日
13:2015:20
PC232SiO2ドメインを有するSAPO-18結晶耐水性
SAPO-18
water resistance
silica domain
12-c538
第 2 日
13:2015:20
PC242反応晶析法によるZr-Te析出物組成に関する検討
(早大先進理工) ○(学)下端 健吾(学·技基)荒井 貴大(学·技基)伊藤 大雄(正)平沢 泉(原子力機構) (正)竹内 正行(正)宮崎 康典
Tellurium
Nuclear Fuel Reprocessing
Reactive Crystallization
12-g542
第 2 日
13:2015:20
PC243超音波晶析によるL-ArgHClの核化誘導および多形制御
Polymorph
Amino acid
Sonocrystallization
12-g797
第 2 日
13:2015:20
PC254カーボンナノチューブ-Al箔複合集電体開発電気化学キャパシタ応用
carbon nanotubes
aluminum foils
electrochemical capacitors
12-k398
第 2 日
13:2015:20
PC256ビーズ上への触媒湿式担持サブミリメータカーボンナノチューブ流動層合成
carbon nanotubes
fluidized bed
wet-preparation of catalyst
12-k256
第 2 日
13:2015:20
PC277Pt還元晶析におけるシーディング効果解析
Seed Chart
Platinum
Reduction Crystallization
12-g674
第 2 日
13:2015:20
PC279粒径分布相対粒子数変換を用いたFBRMによるコード長分布算出
FBRM(Focused Beam Reflectance Measurement)
CLD(Chord Length Distribution)
CSD(Crystal Size Distribution)
12-g540
第 2 日
14:2014:40
J217農工横断型プロセスモデリングによる持続可能植物資源利活用のためのシナリオ計画
Biomass
Modeling
Agriculture
6-b654
第 2 日
16:0016:20
N222フッ化物フリー条件下におけるCHA型アルミノフォスフェート合成膜化
CHA-type aluminophosphate
Synthesis
Fluoride
4-a512
Day 2
16:3016:50
I223[Invited lecture] Prospects of Chemical Industry in Carbon Recycling Society
Carbon recycling
methane utilization
separation
K-3497
Day 2
17:0017:20
E225[Requested talk] Engineering Carbon Nanotube Synthesis: Catalyst Screening, Identification of Reactive Species, and Rational Reactor Design
carbon nanotubes
chemical vapor deposition
rational design and development
K-219
第 3 日
9:2011:20
PD306AlPO4-18膜による水素/軽質炭化水素分離
membrane separation
AEI-type zeolite
AlPO4-18
4-a676
第 3 日
9:2011:20
PD309様々な炭化水素から生成する熱分解炭素がsilicalite-1膜の透過分離性能に与える影響
silicalite-1 membrane
control pore size
carbon-deposition
4-a521
第 3 日
9:2011:20
PD316水蒸気雰囲気下におけるZSM-5膜の安定性
Na-ZSM-5
steam stability
methanol synthesis
4-a636
第 3 日
9:2011:20
PD324Influence of aging period for mother gel on permselectivities of SAPO-34 membrane for water/acetic acid mixture
SAPO-34 membrane
acid
aging
4-a520
第 3 日
9:2011:20
PD325Ag-*BEA型ゼオライト膜のエチレンエタン透過分離特性
membrane separation
*BEA-type zeolite
ethylene separation
4-a525
第 3 日
9:2011:20
PD340平板支持体上合成したZSM-5膜の製膜状態
ZSM-5
Membrane
Plate support
4-a633
第 3 日
9:2011:20
PD371ZSM-5膜の膜構造透過分離特性に及ぼす影響
zeolite membrane
permselectivity
membrane structure
4-a528
第 3 日
10:2010:40
E305塩化ストロンチウム添加した塩化カルシウム6水塩融液核化特性に及ぼす熱履歴影響
Salt Hydrate
Nucleating Agent
Thermal History
12-g415
第 3 日
10:3511:05
M304学生成果発表
Internship
HC-13362
第 3 日
10:3511:05
M307学生成果発表
Internship
HC-13358
第 3 日
11:0011:20
L307次世代エネルギー社会検討委員会活動報告自然変動電源大量導入揚水発電役割
Renewable Energy
Energy Storage
Energy Society
9-f812
第 3 日
13:2013:40
E314晶析法によるナノサイズ領域粒子生成
Organic NPs
Antisolvent
Whirl Stream
12-g638
第 3 日
13:2015:20
PE359単層カーボンナノチューブ火炎合成触媒供給反応場制御
single-wall carbon nanotubes
flame synthesis
catalyst supply control
5-h178
第 3 日
13:2015:20
PE365浮遊触媒化学気相成長法による単層カーボンナノチューブとその繊維状集合体連続合成
single-wall carbon nanotubes
floating catalyst chemical vapor deposition
reaction field control
5-h273
第 3 日
13:2015:20
PE371酸化剤添加によるカーボンナノチューブ合成安定化:水蒸気二酸化炭素
carbon nanotubes
catalytic chemical vapor deposition
oxidizing additives
5-h211
第 3 日
13:2015:20
PE375絶縁体基板上での金属薄膜クロロホルムとの反応によるグラフェンへの変換
graphene films
dry-etching
chloroform
5-h209
第 3 日
13:2015:20
PE379セラミックビーズへの触媒気相担持長尺カーボンナノチューブ流動層合成
carbon nanotubes
fluidized bed
chemical vapor deposition
5-h251
第 3 日
13:2015:20
PE384ミリメータカーボンナノチューブアルミニウム箔上への直接合成
carbon nanotubes
aluminum substrate
chemical vapor deposition
5-h589

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org