English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム(セッション別) : HC-11

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

HC-11 [センター・委員会等企画]
 福島原発事故復興の現状と復興促進への化学工学の貢献

オーガナイザー:長谷部 伸治(京都大学)

福島原発事故対策検討委員会は、2年半にわたり福島原発事故対策に化学工学者がどのように貢献できるか議論してきた。事故対策が緊急対策から長期の復興に向けての対策に移行している現状を踏まえ,オフサイトの復興,オンサイトの廃炉推進に対して,本委員会のこれまでの活動を総括すると共に、外部関係者を招聘して現状と課題について講演いただく.そして,それを踏まえ,化学工学者に今後望まれる寄与について議論する。

F 会場 ・ 第 2 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
F 会場(教室棟 4階 405)第 2 日(3月7日(火))
(9:20~10:20) (司会 前 一廣)
9:209:40F202福島原発事故対策検討委員会の活動報告と提言
(京大工) (正)長谷部 伸治
Nuclear Power Plant Disaster
Fukushima
Recovery from Disaster
HC-11344
9:4010:20F203[招待講演] 福島の環境回復に向けた取組みの現状と課題
(国環研) 大迫 政浩
decontamination
waste management
interim storage
HC-11723
(10:40~12:00) (司会 村松 淳司)
10:4011:20F206[招待講演] 除染のあとに必要なこと
(福島大共生システム理工学類) (正)佐藤 理夫
Revitalization
Cs removal
residents return
HC-11510
11:2012:00F208[招待講演] 東北大学の取組紹介
(東北大) 新堀 雄一
Reconstruction
decommissioning of NPS
HC-11761
(13:00~14:00) (司会 斎藤 恭一)
13:0014:00F213[招待講演] 福島第一原子力発電所の廃炉の状況について
(東京電力) 白木 洋也
Fukushima Daiichi Nuclear Station decommissioning work
fuel and fuel debris
radioactive waste
HC-11203
(14:00~14:40) (司会 加藤 之貴)
14:0014:40F216[招待講演] IRIDにおける燃料デブリ取り出し技術の開発状況
(国際廃炉研究開発機構) 高守 謙朗
Fuel debris
Nuclear safety
Robots
HC-11731
(15:00~15:40) (司会 神谷 秀博)
15:0015:40F219[招待講演] 原子力機構における福島県の環境回復に関する取り組み
(原子力機構) 飯島 和毅
Transport behavior
Modeling
Monitoring and mapping
HC-11743
(15:40~16:20) (司会 小林 浩之)
15:4016:20F221[招待講演] 福島原発事故に対するシニアエンジニアの取り組み
(SCE・Net) (正)横堀 仁
senior engineer
chemical engineering
extension lecture
HC-1131
(16:20~16:40) (司会 長谷部 伸治)
16:2016:40F223化学工学会の今後の活動について
(京大工) (正)長谷部 伸治
Recovery from Disaster
Fukushima
Nuclear Power Plant Disaster
HC-11347

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org