English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 性評価 : 14件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

講演題目 が『性評価』を含む講演:14件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA138Li系複合酸化物とCO2との反応性評価化学蓄熱材への適用
chemical heat storage
Li-based mixed oxide
carbon dioxide capture
9-b261
第 1 日
13:2015:20
PA176電解重合法インク法によるPEDOT/Bi2Te3ナノプレート薄膜作製熱電物性評価
Bi2Te3 nanoplate
PEDOT
thermoelectric
9-e804
第 1 日
13:2015:20
PA177めっき法によるBi-Te系熱電薄膜酸浴影響熱電物性評価
electrodeposition
thermoelectoric
bismuth telluride
9-e805
第 2 日
11:4012:00
D209[依頼講演] 膜分離プロセスを用いたプロピレンプロパン分離省エネルギー性評価
(日揮) ○(正·上技)小黒 秀一(正·技基)福田 晃子(法)湯浅 敦(正·上技)藤村 靖
membrane separation
Propylene/Propane Separation
F-1536
第 2 日
13:2015:20
PC229静電積層法利用した食物繊維多層被覆W/O/Wエマルション作製保存安定性評価
W/O/W emulsion
Layer-by-layer deposition
Dietary fibers
12-b749
第 2 日
13:2015:20
PC271バイオ燃料電池高出力化へ向けたカーボン材料への酵素吸着特性評価
biofuel cell
mesoporous carbon
enzyme adsorption
12-d701
第 3 日
9:009:20
F301カーボンナノチューブ複合高分子微粒子調製とその性評価
(名大院工) (学·技基)川口 勘(正)山本 徹也
Carbon nanotube
Composite particle
Polymerization
12-c105
第 3 日
9:009:20
L301粉砕機内における石炭発火性評価手法
Ignition in Mill
Low-rank coal
Wire-mesh Basket Method
9-c106
第 3 日
9:2011:20
PD330TiO2-ZrO2-有機キレート複合材料性評価とCO2分離膜への応用
TiO2-ZrO2
organic chelate
CO2 adsorption
4-a433
第 3 日
9:4010:00
F303中空構造を持つ窒化炭素微粒子合成性評価
(広大院工) ○(正·修習)荻 崇Arif Aditya(海)Balgis Ratna(正)奥山 喜久夫
Nanostructured particle
Microwave synthesis
CO2 adsorption
12-c492
第 3 日
10:4011:00
F306水溶性物質内包したステレオコンプレックスポリ乳酸系ナノカプセル調製とその徐放特性評価
stereocomplex
nanocapsule
polylactide
12-c554
第 3 日
13:4014:00
D315木質バイオマス燃料とするバイオマス発電技術革新及経済性評価
woody biomass
biomass power generating
technological and economic assessment
14-b491
第 3 日
15:2015:40
E320オイルゲル化能を有する単糖型低分子ゲル化剤を用いたヒドロゲル調製性評価
low molecular weight gelator
hydrogel
surfactant
12-e724
第 3 日
16:0017:20
Y392廃溶剤リサイクルにおける蒸留安全性評価について
DISTILLATION
SAFTY
ARC
SP-9101

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org