講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA129 | 流通式反応器を用いた発光ナノカーボンの水熱連続合成
| hydrothermal synthesis carbon dots photoluminescence
| 8-e | 236 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA146 | ダウナー型石炭熱分解炉での熱媒体粒子表面の付着炭素の解析
| coal pyrolysis heat caring particles deposited carbon
| 9-c | 443 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA174 | 固体酸化物形燃料電池の内部改質促進による不純物トルエン許容性能向上
| Solid Oxide Fuel Cell Toluene Catalyst
| 9-e | 325 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | E115 | 疎水性の高いチタノシリケートのミクロ孔内の局所的な親水場の評価
| titanosilicate supermicropore hydrophilicity
| 12-a | 22 |
第 1 日 14:40~ 15:00 | G118 | プレート型反応器を用いたメタン改質の検討(3) -水蒸気改質への展開-
| plate-type reactor methane reforming high throughput
| 5-f | 837 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | G121 | An efficient hydrogenation of biomass derived 5-hydroxymethylfurfural (HMF) in aqueous medium
| Hydrogenation biomass Pt/MCM-41
| 5-g | 253 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | G122 | グルコース等から合成したHMFを用いたビスアミノメチルフランの合成に関する研究
| 5-hydroxymethylfurufural bismethylaminofuran glucose
| 5-g | 729 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | L122 | 高圧噴射装置の導入による活性汚泥中の細菌・真核生物群集構造変化の追跡
| Activated sludge HPJD Microbial community
| 13-b | 493 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB264 | 高濃度にリンを含む食品製造排水からの生物学的リン除去
| Enhanced biological phosphorus removal Wastewater Microbial community analysis
| 13-b | 803 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | G204 | 高温高圧水中での高アスペクト比有機修飾ベーマイトの合成と機能材料への展開
| hot-compressed water crystal growth organic-inorganic hybrid material
| 8-e | 121 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | G206 | 二酸化炭素を利用した多孔質材料の新規製造プロセスの開発
| carbon dioxide porous material bonding
| 8-e | 301 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | N206 | 水素/トルエン混合ガス分離に与える中空糸炭素膜の透過特性の影響
| carbon membrane hydrogen gas separation
| 4-a | 189 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | L207 | カリーナサイクルを用いた低温熱源による発電プロセスのシミュレーション
| Kalina cycle renewable thermal energy Simulation
| 9-d | 235 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | G209 | 高圧CO2を用いた有機性塗料の高圧微粒化に関する研究
| high pressure CO2 atomization spray
| 8-f | 123 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | J214 | エンジン排熱特性の影響を考慮したMCH脱水素反応器挙動のシミュレーション解析
| methylcyclohexane process simulation hydrogen carrier
| 6-b | 551 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC246 | 連続流通反応器を用いたZSM-5ゼオライトの秒速合成
| zeolites continuous flow synthesis ultrafast synthesis
| 12-c | 704 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC284 | シリカキセロゲルを用いたフェライト磁性粒子の合成
| silica xerogel ferrite particle particle size
| 12-c | 689 |
第 2 日 13:40~ 14:20 | K215 | [招待講演] 高エネルギー密度革新型蓄電池用電極材料の開発
| Inovative Batteries Li Sulfur
| HC-16 | 879 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | D216 | [依頼講演] 膜分離と蒸留のハイブリッド化によるプロピレン-プロパン分離の省エネルギー化
| Hybrid process Energy saving Propylene propane
| F-1 | 509 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | G216 | 流動床光触媒リアクターの性能予測シミュレータの開発 -光触媒リアクターの高効率化に関する研究-
| Photocatalyst Reactor Numerical simulation
| 5-a | 334 |
第 2 日 14:00~ 14:50 | B216 | [基調講演] 生活・サービスにおける次世代人工知能技術
|
| SS-4 | 750 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | G217 | 難分解性物質分解における流動床光触媒リアクター性能の実験評価 -光触媒リアクターの高効率化に関する研究-
| photocatalyst water purification electrical energy per order
| 5-a | 287 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | L217 | 亜酸化窒素を還元する脱窒細菌の動力学的解析:酸素暴露の影響
| Nitrous oxide reduction Denitrification Biokinetic analysis
| 13-f | 459 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | D219 | [依頼講演] 炭化水素分離に向けたMOF膜の開発
| Gas separation membrane Metal-organic framework Zeolitic imidazolate framework-8
| F-1 | 548 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | D220 | [依頼講演] 中空糸炭素膜による水素/低級炭化水素分離
| carbon membrane hydrogen gas separation
| F-1 | 278 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | J221 | Conceptual design and feasibility evaluation of a new pathway producing tetraethoxysilane from silica
| TEOS from silica conceptual design feasibility study
| 6-b | 600 |
Day 2 16:20~ 16:40 | E223 | [Requested talk] Hot-filament CVD growth of low-resistivity diamond for power device applications
| hot-filament CVD diamond low-resistivity
| K-2 | 219 |
第 2 日 16:40~ 17:00 | C224 | 離散要素法を用いたiPS細胞懸濁培養の数値シミュレーション
| suspension culture iPS cell collision
| 7-a | 270 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | C302 | 時系列データと代謝マップからの実反応経路の推定
| Metabolic flow S-system differential equation system
| 7-f | 118 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD321 | 蒸気転換法を用いた二次合成ゲルフリー条件下でのSilicalite-1膜の合成
| zeolite membrane MFI steam assisted conversion
| 4-a | 780 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD359 | 多孔性配位高分子による水中アンモニウムイオン吸着除去
| Metal hexacyanoferrates; ion exchange Ammonium
| 4-e | 677 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD373 | アンモニア燃焼を対象にした含窒素化学種を含む詳細反応機構の修正
| burning velocity ammonia nitrogen chemistry
| 3-b | 364 |
第 3 日 9:40~ 10:40 | B303 | 化学災害の背景要因と保安力評価
| chemical accident, safety
| SS-5 | 47 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | D304 | 二酸化炭素/シリコンアルコキシド/ポリマー三成分系の相挙動と密度
| Phase behavior Volumetric properties Polymer
| 1-a | 412 |
第 3 日 13:05~ 13:55 | X301 | 水/有機溶媒を用いたバイオマス成分分離と可溶化リグニンからの有用化学物質合成
| Lignin Phenol Water/1-butanol mixed-solvent
| HQ-21 | 840 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE322 | 懸濁培養最適化のための数値流体解析・離散要素法連成シミュレーション
| suspension culture collision shear stress
| 2-b | 268 |
第 3 日 14:05~ 14:55 | X309 | Conceptual design and feasibility evaluation of a new pathway producing tetraethoxysilane from silica
| Conceptual design TEOS from silica Feasibility study
| HQ-21 | 688 |