講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | N113 | 高粘性高分子溶液中に分散したパラジウムの高分子沈殿を用いた回収
| palladium recovery polymer precipitation
| 4-b | 328 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA107 | 量子化学計算と分子動力学計算を組み合わせた方法による精密な誘電率及び粘性の算出
| viscosity dielectric constant quantum mechanics and molecular dynamics
| 6-f | 687 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA160 | プロトン伝導性電極触媒の固体高分子形燃料電池への適用
| Proton-conductive electrode catalyst Polymer electrolyte fuel cells Proton conductive network
| 9-e | 650 |
第 1 日 15:00~ 15:20 | E119 | [研究奨励賞] 生体分子認識を利用したバイオセパレーションおよびバイオセンシングマテリアルの開発
| The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
| 12-a | 563 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | E121 | 脂質分子集合体界面におけるクロロフィルaの凝集挙動の評価ならびに光エネルギー変換への応用
| liposome chlorophyll a
| 12-a | 635 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | E123 | 高分子ゲルモノリスによるフロー化学プロセスの開発
| Monolith Gel Organic Chemistry
| 12-a | 730 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB226 | 光架橋反応とフェノール性水酸基導入高分子を用いたバイオプリンティング
| Bioprinting Tissue engineering Multi bioinks
| 7-b | 604 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB228 | 爆発物検出に向けた抗体由来の分子認識ペプチドの探索
| antibody mimetic peptide probe explosive sensor peptide array
| 7-c | 418 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB243 | 分子インプリント高分子固定電極によるセロトニンの高選択的センシング
| Sensor Molecularly Imprinted Polymer Selectivity
| 7-e | 281 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB249 | 分子インプリント高分子固定電極による血中ヘパリンセンシングの安定化
| molecularly imprinted polymer Heparin Sensor
| 7-e | 460 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB250 | 生体分子認識ゲート膜の高感度化・汎用化に関する検討
| permeation click reaction avidin-biotin binding
| 7-e | 785 |
第 2 日 9:40~ 10:40 | A203 | オートファジーと脂質膜のダイナミクスを駆動するAtg分子の機能
| autophagy lipid membrane
| SS-1 | 27 |
Day 2 10:40~ 11:00 | E206 | [Requested talk] Plasma decomposition of hexamethyldisiloxane, oxygen, and ammonia for coating a polymer substrate with silica-based film
| Plasma CVD silica-based gas-barrier film HMDSO
| K-2 | 740 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | G208 | 炭素系ナノ材料を高濃度に含む高分子複合材料の開発
| Carbon Nanomaterials Supercritical Fluids Mixing
| 8-e | 746 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | C213 | 分子インプリント高分子をグラフトしたカーボン粒子を電極に用いたヘパリンセンサの開発
| Heparin Molecularly Imprinted Polymer Sensor
| 7-e | 282 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | G213 | バナジウム錯体触媒を用いた分子状酸素によるベンゼンの液相水酸化反応の機構解明
| Reaction Mechanism Oxygen Oxidation Benzene to Phenol
| 5-a | 32 |
Day 2 13:00~ 13:40 | E213 | [The SCEJ Award for Outstanding Asian Researcher and Engineer] Vapor-phase deposition of functional polymer films and their applications
| initiated chemical vapor deposition functional polymer films electronic, separation, and biomedical applications
| K-2 | 26 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | C214 | 超音波タンパク質デリバリーを志向した超分子架橋ヒドロゲルの開発
| hydrogel protein delivery ultrasound
| 7-e | 851 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC206 | ポリチオフェンを骨格とする導電性高分子を用いたグラフェン分散技術の開発
| Graphene Conductive polymers dispersion
| 12-a | 220 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC207 | ZIF-8粒子のフロー式精密合成と分子シミュレーションモデリング
| Zeolitic imidazolate framework-8 Micro flow synthesis Free energy analysis
| 12-a | 252 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC208 | CNTs/高分子微粒子によるナノコンポジットの合成
| Carbon nanotube Polymer colloid Composite
| 12-a | 187 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC209 | 修飾分子のアルキル鎖長がナノ粒子の細胞膜透過に及ぼす影響
| nanoparticle cell membrane MD simulation
| 12-a | 416 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC214 | 分子動力学シミュレーションによる接触角の新規な評価法
| Molecular Dynamics Simulation Contact Angle Free Energy
| 12-a | 337 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC215 | 電場の印加によるナノ粒子の細胞膜透過現象の分子動力学解析: 粒子サイズの影響
| nanoparticle cell membrane particle diameter
| 12-a | 420 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC216 | 静電相互作用による高分子多孔体への平面脂質二分子膜の形成
| lipid bilayer layer-by-layer self-assembly
| 12-a | 561 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC252 | 分子インプリントポリマー自己支持膜のゲート効果のキラル選択性に与える不均一構造の影響
| Gate effect Membrane Molecularly imprinted polymer
| 12-j | 293 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC253 | 低EW細孔フィリング電解質薄膜の開発および固体高分子形燃料電池としての発電評価
| Low EW perfluorosulfonic acid polymer Pore-filling membrane Polymer electrolyte fuel cells
| 12-j | 632 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC259 | 様々な表面修飾プロセスおよび粒子材質と有機溶媒の組合せに適用可能な高分子分散剤の設計
| Surface modification Dispersion Ligand exchange
| 12-k | 742 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC268 | 分子インプリント法を利用したセロトニンに対して特異的な蛍光プローブの開発
| molecularly imprinted polymer serotonin fluorescent
| 12-d | 461 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC274 | 分子インプリントポリマーナノ粒子が鋳型結合時 に生じる粒径増大メカニズムの考察
| Heparin Nano particle Dynamic light scattering
| 12-d | 658 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | G222 | 高効率な分子変換反応を促進するコア-シェル型金ナノ粒子触媒の開発
| Heterogeneous catalyst Gold nanoparticles Green chemistry
| 5-a | 429 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | M223 | 芳香族炭化水素からなる微粒子の焼結挙動に関する分子動力学シミュレーション
| molecular dynamics soot sintering
| 3-b | 734 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | N223 | 熱誘起相分離法による高分子膜表面構造形成過程の検討
| thermally induced phase separation polymer membrane phase field method
| 4-a | 865 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | F301 | カーボンナノチューブ複合高分子微粒子の調製とその物性評価
| Carbon nanotube Composite particle Polymerization
| 12-c | 105 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | D302 | 分子動力学法によるイオン液体のガス吸収解析
| ionic liquid thermodynamics of solution molecular simulation
| 1-a | 127 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD308 | 非平衡分子動力学法による新規超分子膜の透水性の予測
| Water Selective Membrane Nonequilibrium Molecular Dynamics Supermolecule
| 4-a | 291 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD315 | 炭化水素分離を目的としたゼオライト逆浸透膜分離の分子シミュレーション
| Nonequilibrium molecular dynamics Zeolite membranes Hydrocarbons
| 4-a | 228 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD319 | 分子シミュレーションによる温度応答性イオン液体水溶液の相転移挙動解析
| ionic liquid molecular simulation draw solution
| 4-a | 720 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD326 | 炭化水素分離用高分子膜のガス溶解特性に関する分子論的研究
| Solvation free energy Molecular dynamics Polyimide film
| 4-a | 229 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD331 | カチオン性高分子凝集剤の動的吸着挙動:吸着層厚さの推算
| adsorption kinetics cationic polymeric flocculant hydrodynamic layer thickness
| 4-b | 250 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD336 | 分子動力学法を用いたTiO2ナノ細孔内水透過機構の検討
| Molecular dynamics water permeation nanoporous membrane
| 4-a | 372 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD357 | 交流電場印加による脂質膜構造および分子認識の制御
| Membranome Liposome Characterization Fluorescent Probe
| 4-e | 613 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD359 | 多孔性配位高分子による水中アンモニウムイオン吸着除去
| Metal hexacyanoferrates; ion exchange Ammonium
| 4-e | 677 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD367 | アミド酸型抽出剤を用いた硝酸溶液からの白金族の抽出特性と高分子包接膜への応用
| Polymer Inclusion Membrane Platinum group metals Recovery
| 4-f | 863 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | C308 | 弱い生体分子間相互作用をCutA1の分子デザインを通じて感度よく検出する
| biosensor immobilization molecular design
| 7-c | 342 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | D308 | 分子動力学シミュレーションによる配位数の計算およびCDSAPモデルへの適用
| coordination number molecular simulation activity coefficient model
| 1-a | 218 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE301 | CDSAPモデルにおける分子表面積パラメータの修正および相平衡の計算
| phase equilibrium activity coefficient model coordination number
| 1-a | 147 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE311 | トルエン/メチルシクロヘキサン溶液中でのイオン液体ゲルの耐久性と分子間相互作用
| ionic liquid gel toluene and methylcyclohexane molecular interaction
| 1-d | 572 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE312 | HSP値推算に用いる分子グループ寄与法のZn及びAlパラメータの決定
| Hansen solubility parameter Metal Group contribution method
| 1-e | 346 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE357 | 放電プラズマを用いた感温性高分子の迅速な合成
| Nanosecond pulsed discharge Polymerization Plasma jet
| 5-c | 745 |
第 3 日 14:05~ 14:55 | X308 | くりこみ群分子動力学法によるMAXBLEND撹拌槽の大規模計算機実験
| Renormalization Molecular Dynamics MixingVessel MAXBLEND
| HQ-21 | 70 |
第 3 日 15:00~ 15:20 | L319 | 固体高分子形燃料電池カソード触媒層内の対流がセルの性能に与える効果
| polymer electrolyte fuel cell convection oxygen reduction reaction
| 9-e | 741 |
第 3 日 15:05~ 15:55 | X317 | スケールアップのための多孔性配位高分子の連続合成プロセスの開発
| High throughput process Metal-organic frameworks Spray-drying
| HQ-21 | 271 |
第 3 日 15:20~ 15:40 | E320 | オイルゲル化能を有する単糖型低分子ゲル化剤を用いたヒドロゲルの調製と物性評価
| low molecular weight gelator hydrogel surfactant
| 12-e | 724 |
第 3 日 15:40~ 16:00 | E321 | 水酸化鉄微粒子・高分子ゲル複合体の作製と砒素吸着剤への応用
| arsenate hydrogel iron hydroxide
| 12-e | 800 |