English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 新規 : 18件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

講演題目 が『新規』を含む講演:18件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA105水性ガスシフト膜反応器を用いた石炭ガス化複合サイクル発電システム新規開発
IGCC
WGSMR
CCS
6-b610
第 1 日
13:2015:20
PA139新規化学蓄熱材開発に向けた希土類化合物探索水和特性
thermochemical heat storage
rare earth compounds
hydration / dehydration
9-b464
第 1 日
13:4014:00
L115アルミノケイ酸塩ポリマー新規材料に対する各種陽イオンイオン交換特性
aluminosilicate polymeric material
adsorbent
13-a501
第 2 日
9:2011:20
PB205微生物由来トランスグルタミナーゼ前駆体新規活性化法開発
Transglutaminase
Zymogen
Pro-peptide
7-a368
第 2 日
9:2011:20
PB229新規界面活性剤を用いたSolid-in-Oil化技術によるタンパク質経皮デリバリー
Solid-in-Oil technique
surfactant
transcutaneous vaccine
7-e629
第 2 日
9:2011:20
PB241抗がん剤(DOX)と胃潰瘍薬(テプレノン)とを組み合わせた新規混合薬剤の抗がん効果検証
anticancer drug
antiulcer drug
synergy effect
7-e823
第 2 日
10:0010:20
C204ヘテロ原子間相互作用利用した新規酸高密度型芳香族系電解質膜開発
Proton Exchange Membrane
Aromatic Polymer
Heterocyclic Ring Systems
12-j584
第 2 日
10:4011:00
G206二酸化炭素利用した多孔質材料新規製造プロセス開発
carbon dioxide
porous material
bonding
8-e301
第 2 日
13:2015:20
PC214分子動力学シミュレーションによる接触角新規評価法
Molecular Dynamics Simulation
Contact Angle
Free Energy
12-a337
第 2 日
13:2015:20
PC226環境応答性を有する新規シリカ材料開発およびDDSキャリアへの応用
disulfide bonding
glutathione
DDS
12-c816
第 2 日
13:2015:20
PC275新規重合性界面活性剤を用いた金属ナノ粒子表面機能化法開発
metal nanoparticle
surfactant
polymerization
12-d845
第 2 日
13:2015:20
PC287新規ナノサイズZSM-11型ゼオライトとその応用例
(東ソー) ○(法)山田 秀徳(法)吉田 智(法)後藤 秀和(法)平野 茂
zeolite
nano-sized ZSM-11 zeolite
12-d556
第 2 日
13:4014:00
C215バイオナノカプセルX線による新規癌治療法開発
Bio-nanocapsule
X-ray irradiation
anticancer efficacy
7-e404
第 2 日
16:0016:20
L222高精度流体制御法による安定化次亜塩素酸水製造装置新規開発検討
the Aqueous of Stabilization Hypochlorous Acid
pasteurization effect
deodorization effect
13-i352
第 3 日
9:2011:20
PD308非平衡分子動力学法による新規超分子膜透水性予測
Water Selective Membrane
Nonequilibrium Molecular Dynamics
Supermolecule
4-a291
第 3 日
9:2011:20
PD364新規抽出剤を用いた有価廃棄物からのレアメタル分離回収システム開発
critical metals
recovery
extraction
4-f377
第 3 日
14:0014:20
N316新規固体吸収材を用いた二酸化炭素分離回収プロセス最適化
CO2 capture
Solid sorbent
Process optimization
4-e609
第 3 日
16:0017:20
Y367新規ガラス装置有用性検証化学工学実践セミナー

SP-8140

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org