講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | N114 | 膜濾過における圧力急変に伴う圧縮性ケークの圧縮・膨張特性
| membrane filtration filter cake irreversibility
| 4-b | 573 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA105 | 水性ガスシフト膜反応器を用いた石炭ガス化複合サイクル発電システムの新規開発
| IGCC WGSMR CCS
| 6-b | 610 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA156 | 急速蒸着法によるSi-Cu自立膜の高速作製とリチウム二次電池負極応用
| lithium secondary batteries silicon anodes rapid vapor deposition
| 9-e | 246 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA157 | 耐熱基材上への急速蒸着と機械剥離による太陽電池用大粒径多結晶Si膜の作製
| poly-crystalline silicon films crystal growth solar cells
| 9-e | 425 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA159 | 単結晶薄膜 Si 太陽電池作製のための2層多孔質Si基板のナノ表面制御と超高速成膜の評価
| Solar cell Mono crystal Thin film
| 9-e | 630 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA176 | 電解重合法とインク法によるPEDOT/Bi2Te3ナノプレート薄膜の作製と熱電物性評価
| Bi2Te3 nanoplate PEDOT thermoelectric
| 9-e | 804 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA177 | めっき法によるBi-Te系熱電薄膜の酸浴の影響と熱電物性評価
| electrodeposition thermoelectoric bismuth telluride
| 9-e | 805 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA181 | SAFC用芳香族系高架橋型アニオン交換膜の架橋密度制御と電池性能評価
| Solid alkaline fuel cell Anion conducting membrane Cross-linking
| 9-e | 751 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | N115 | 高圧縮性細胞と低圧縮性代謝物のモデル混合懸濁液の膜濾過特性
| membrane filtration cell metabolite
| 4-b | 578 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | E120 | ベシクル膜デザインに基づく水溶媒中での有機合成プロセスの制御
| membranome membrane property interfacial reaction
| 12-a | 607 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | E124 | タンパク質の脂質膜への蓄積に及ぼす膜揺らぎの影響
| protein accumulation membrane undulation
| 12-a | 794 |
第 2 日 9:00~ 9:20 | N201 | シラン系イオン液体からのオルガノシリカ膜の作製とその蒸気透過特性
| organosilica membrane ionic liquid vapor permeation
| 4-a | 238 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB211 | Sphingomyelin脂質の不飽和度が脂質膜相転移挙動に及ぼす影響
| Membranome Liposome Characterization Sphingomyelin
| 7-a | 753 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB235 | ゾル-ゲル法を用いた酸化インジウムスズ薄膜電極の至適作製条件の検討
| electrode substrate Indium tin oxide sol-gel
| 7-e | 351 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB250 | 生体分子認識ゲート膜の高感度化・汎用化に関する検討
| permeation click reaction avidin-biotin binding
| 7-e | 785 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB258 | 生体模倣型分離膜を指向したAmphotericin Bの分離機能の評価
| Amphotericin B Liposome Supported lipid bilayer
| 7-i | 764 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | N203 | 非対称構造シリカ膜の水蒸気曝露による劣化挙動
| Silica membrane Hydrothermal stability Densification
| 4-a | 737 |
第 2 日 9:40~ 10:40 | A203 | オートファジーと脂質膜のダイナミクスを駆動するAtg分子の機能
| autophagy lipid membrane
| SS-1 | 27 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | C204 | ヘテロ原子間相互作用を利用した新規酸高密度型芳香族系電解質膜の開発
| Proton Exchange Membrane Aromatic Polymer Heterocyclic Ring Systems
| 12-j | 584 |
Day 2 10:20~ 10:40 | E205 | [Requested talk] Reaction Mechanism and Growth-rate Distribution in Metal-Organic Vapor-Phase Epitaxy of GaN
| GaN MOVPE reaction mechanism
| K-2 | 324 |
Day 2 10:40~ 11:00 | E206 | [Requested talk] Plasma decomposition of hexamethyldisiloxane, oxygen, and ammonia for coating a polymer substrate with silica-based film
| Plasma CVD silica-based gas-barrier film HMDSO
| K-2 | 740 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | N206 | 水素/トルエン混合ガス分離に与える中空糸炭素膜の透過特性の影響
| carbon membrane hydrogen gas separation
| 4-a | 189 |
第 2 日 10:40~ 11:20 | D206 | [展望講演] NEDOエネルギー・環境新技術先導プログラムにおけるガス分離膜技術の進展
| membrane separation ethylene propylene
| F-1 | 480 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | B207 | 材料表面特異的抗体から発想するプラズモニック膜と多孔質膜のボトムアップ作製プロセス
| antibody nanoparticle nanoporous
| 12-d | 866 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | N207 | 浸透圧発電を志向した各種中空糸およびスパイラル型膜モジュールの性能比較
| Pressure-retarded osmosis Membrane module Salinity gradient power
| 4-a | 833 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | D208 | [招待講演] 化学品製造分野の膜分離技術の動向
| membrane separation chemical process energy-saving
| F-1 | 385 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | D209 | [依頼講演] 膜分離プロセスを用いたプロピレン/プロパン分離の省エネルギー性評価
| membrane separation Propylene/Propane Separation
| F-1 | 536 |
Day 2 11:40~ 12:00 | E209 | [Requested talk] CVD and ALD precursor candidates for transition metal film deposition
| Transition metal film Amidinate precursor Ethyl derivatives
| K-2 | 157 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | D213 | [依頼講演] エチレン・プロピレン分離用ゼオライト膜の開発
| Zeolite membrane propylene ethylene
| F-1 | 523 |
Day 2 13:00~ 13:40 | E213 | [The SCEJ Award for Outstanding Asian Researcher and Engineer] Vapor-phase deposition of functional polymer films and their applications
| initiated chemical vapor deposition functional polymer films electronic, separation, and biomedical applications
| K-2 | 26 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | D214 | [依頼講演] 対向拡散CVD法によるシリカ系膜の水素/炭化水素分離
| hydrocarbon separation silica based membranes counter diffusion CVD
| F-1 | 124 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | N214 | 海水淡水化用正浸透膜モジュールおよび運転条件の設計指針
| Forward osmosis Desalination Membrane module
| 4-a | 541 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC209 | 修飾分子のアルキル鎖長がナノ粒子の細胞膜透過に及ぼす影響
| nanoparticle cell membrane MD simulation
| 12-a | 416 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC212 | 疎水性ナノ粒子包埋リポソームの膜特性の解析
| liposome nanoparticle deformation
| 12-a | 783 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC215 | 電場の印加によるナノ粒子の細胞膜透過現象の分子動力学解析: 粒子サイズの影響
| nanoparticle cell membrane particle diameter
| 12-a | 420 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC216 | 静電相互作用による高分子多孔体への平面脂質二分子膜の形成
| lipid bilayer layer-by-layer self-assembly
| 12-a | 561 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC217 | D相乳化法を利用したキトサン-アルギン酸複合膜によるエマルションゲルの界面安定性に関する研究
| emulsion gel D phase emulsification polyion complex
| 12-b | 473 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC223 | 金属皮膜したゴムコア導電性微粒子の開発に関する研究
| Polyimide Silicone rubber core shell
| 12-c | 405 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC238 | 温度応答性ナノゲル粒子液膜を用いた能動プロトン輸送システムの開発
| nanogel particle pKa proton transport
| 12-e | 694 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC244 | 太陽電池用ペロブスカイト型薄膜の塗布成膜過程の解析
| spin coating precipitation phenomena perovskite solar cells
| 12-h | 754 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC252 | 分子インプリントポリマー自己支持膜のゲート効果のキラル選択性に与える不均一構造の影響
| Gate effect Membrane Molecularly imprinted polymer
| 12-j | 293 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC253 | 低EW細孔フィリング電解質薄膜の開発および固体高分子形燃料電池としての発電評価
| Low EW perfluorosulfonic acid polymer Pore-filling membrane Polymer electrolyte fuel cells
| 12-j | 632 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC255 | 二本鎖脂質-PEG表面における特異な脂質-脂質膜間相互作用
| PEG lipid liposome cell membrane
| 12-j | 575 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC264 | 無電解めっきを利用したグラフェン膜結合法に関する研究
| graphene non-electrolytic plating membrane
| 12-k | 580 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC269 | シリコーンポリマーとナノ粒子の複合化による透明ナノコンポジット膜作製プロセスの検討
| nanocomposite silicone polymer transparent
| 12-d | 279 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | D215 | [依頼講演] 橋架けアルコキシドによるオルガノシリカ膜の細孔構造制御と炭化水素透過特性
| Sol-gel Organosilica membrane Pore size control
| F-1 | 338 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | D216 | [依頼講演] 膜分離と蒸留のハイブリッド化によるプロピレン-プロパン分離の省エネルギー化
| Hybrid process Energy saving Propylene propane
| F-1 | 509 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | N217 | CHA型ピュアシリカゼオライト膜のCO2分離特性
| Pure silica zeolite Zeolite membrane gas separation
| 4-a | 400 |
Day 2 14:40~ 15:00 | E218 | [Requested talk] PEALD-TiO2 films synthesized via CCRF discharges
| TiO2 PEALD deposition
| K-2 | 217 |
第 2 日 14:40~ 15:00 | N218 | RHOゼオライト膜の製膜と透過物性(Ⅱ)
| RHO zeolite membrane Pervaporation Gas permeation
| 4-a | 285 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | D219 | [依頼講演] 炭化水素分離に向けたMOF膜の開発
| Gas separation membrane Metal-organic framework Zeolitic imidazolate framework-8
| F-1 | 548 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | M219 | Wall Wetter 翼の汲み上げによる流下液膜の蒸発伝熱
| Evaporative Heat Transfer Falling Liquid Film Wall-Wetter Pumping Effect
| 3-a | 3 |
第 2 日 15:00~ 15:20 | N219 | AlPO-18 膜の製膜と透過物性
| AlPO-18 membrane Gas permeation Pervaporation
| 4-a | 192 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | D220 | [依頼講演] 中空糸炭素膜による水素/低級炭化水素分離
| carbon membrane hydrogen gas separation
| F-1 | 278 |
第 2 日 15:20~ 15:40 | N220 | ゼオライト分離膜の寿命評価手法の技術開発
| zeolite membrane Life evaluation
| 4-a | 83 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | C221 | MβCDによる脂質膜外膜からのコレステロール抽出挙動の評価
| Liposome Lipid Asymmetry Cholesterol
| 7-a | 795 |
第 2 日 15:40~ 16:00 | N221 | 二次元チャネル構造を有する金属酸化物ナノシート積層膜の膜性能評価
| layered nanosheet membrane metal oxide water treatment
| 4-a | 489 |
第 2 日 15:40~ 16:20 | D221 | [招待講演] 人工光合成PJの概要と水素分離膜の進捗状況
| artificial photosynthesis membrane separation hydrogen
| F-1 | 388 |
Day 2 16:00~ 16:20 | E222 | [Requested talk] Thin film deposition in supercritical fluids - impact of solvent capability on deposition characteristics
| supercritical fluids solvent capability thin film deposition
| K-2 | 184 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | N222 | フッ化物フリー条件下におけるCHA型アルミノフォスフェートの合成と膜化
| CHA-type aluminophosphate Synthesis Fluoride
| 4-a | 512 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | N223 | 熱誘起相分離法による高分子膜表面構造形成過程の検討
| thermally induced phase separation polymer membrane phase field method
| 4-a | 865 |
Day 2 16:40~ 17:00 | E224 | [Requested talk] Effects of N2O Addition during the Growth of ZnO Films by Chemical Vapor Deposition Using a Catalytic Reaction
| chemical vapor deposition catalytic reactions ZnO films
| K-2 | 112 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | H301 | 液膜内サーモキャピラリー対流の流動方向に対するメカニズム解明
| Marangoni convection Numerical analysis Thermocapillary flow
| 2-a | 387 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD303 | 数値シミュレーションを用いたコアレッサー型油水分離膜の設計
| Lattice Boltzmann method two-phase flow coalescing
| 4-a | 686 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD304 | 自立型ゼオライト精密ろ過膜用ゼオライトの吸着特性
| MORzeolite Self Standing Membrane Drygel Conversion
| 4-a | 125 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD306 | AlPO4-18膜による水素/軽質炭化水素分離
| membrane separation AEI-type zeolite AlPO4-18
| 4-a | 676 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD307 | 水素製造ISプロセス中酸化還元反応用イオン交換膜の開発
| Hydrogen production Bunsen reaction Ion exchange membrane
| 4-a | 155 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD308 | 非平衡分子動力学法による新規超分子膜の透水性の予測
| Water Selective Membrane Nonequilibrium Molecular Dynamics Supermolecule
| 4-a | 291 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD309 | 様々な炭化水素から生成する熱分解炭素がsilicalite-1膜の透過分離性能に与える影響
| silicalite-1 membrane control pore size carbon-deposition
| 4-a | 521 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD310 | 生物学的前処理による膜ファウリング原因物質の除去に関する検討
| membrane fouling biological pretreatment statistical analysis
| 4-a | 590 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD311 | 吸引ろ過法により作製されたニオブ酸ナノシート積層膜の膜性能に及 ぼす作製条件の影響
| layered nanosheet membrane metal oxide vacuum filtration
| 4-a | 567 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD314 | ゼオライト膜透過における各種酸の影響
| MFI zeolite membrane Organic acid Japanese SAKE
| 4-a | 185 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD315 | 炭化水素分離を目的としたゼオライト逆浸透膜分離の分子シミュレーション
| Nonequilibrium molecular dynamics Zeolite membranes Hydrocarbons
| 4-a | 228 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD316 | 水蒸気雰囲気下におけるZSM-5膜の安定性
| Na-ZSM-5 steam stability methanol synthesis
| 4-a | 636 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD317 | カルボキシル基を付与したUiO-66膜の合成
| UiO-66-(COOH)2 membrane metal organic frameworks
| 4-a | 733 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD318 | 逆浸透膜表面にグラフトされた機能性ポリマーの構造がバイオファウリング挙動に及ぼす影響
| Reverse osmosis membrane Biofouling Surface modification
| 4-a | 441 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD320 | イオン交換MORゼオライト膜の透過特性
| MORzeolite membrane ion exchange
| 4-a | 131 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD321 | 蒸気転換法を用いた二次合成ゲルフリー条件下でのSilicalite-1膜の合成
| zeolite membrane MFI steam assisted conversion
| 4-a | 780 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD323 | 油/水分離用ナノセルロース膜の作製
| Nanocellulose membrane Oil separation surface modification
| 4-a | 183 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD325 | Ag-*BEA型ゼオライト膜のエチレン/エタン透過分離特性
| membrane separation *BEA-type zeolite ethylene separation
| 4-a | 525 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD326 | 炭化水素分離用高分子膜のガス溶解特性に関する分子論的研究
| Solvation free energy Molecular dynamics Polyimide film
| 4-a | 229 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD327 | 水熱法によるカーボン膜の作製とガス分離への応用
| Activated carbon Gas separation Glucose
| 4-a | 558 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD329 | 複数のゲル粒子層からなるCO2/N2分離膜の調製と評価
| carbon dioxide membrane separation gel particles
| 4-a | 697 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD330 | TiO2-ZrO2-有機キレート複合材料の特性評価とCO2分離膜への応用
| TiO2-ZrO2 organic chelate CO2 adsorption
| 4-a | 433 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD333 | 多孔質SUS管上に製膜したPd膜の水素透過性向上をめざしたシリカライト中間層の形成条件の検討
| Hydrogen permeation enhancement Palladium membrane Silicalite intermediate layer
| 4-a | 76 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD334 | シリカ複合膜の炭化水素分離
| hydrocarbon CVD silica membrane
| 4-a | 132 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD335 | イオン液体の液体膜による炭化水素の蒸気透過分離
| liquid membrane hydrocarbon vapor permeation ionic liquids
| 4-a | 361 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD340 | 平板支持体上に合成したZSM-5膜の製膜状態
| ZSM-5 Membrane Plate support
| 4-a | 633 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD342 | イオン液体の液体膜による空気除湿
| liquid membrane dehumidification ionic liquid
| 4-a | 709 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD343 | シラン系イオン液体から合成したオルガノシリカ膜による選択的メタノール回収
| organosilica membrane ionic liquid methanol permeation
| 4-a | 757 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD344 | 水頭差を利用した浸漬型膜システムによる微細藻類濃縮の基礎評価
| Microalgae concentration Siphon-driven membrane system Primary concentration
| 4-a | 828 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD347 | 溶質吸着層を粒子・膜表面に持つクロスフロー精密膜ろ過の直接数値シミュレーション
| crossflow solute adsorption simulation
| 4-a | 599 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD348 | 正浸透膜プロセス駆動溶液へのLCST型相転移イオン液体/水混合系の適用に関する基礎的検討
| Ionic liquid Forward osmosis membrane process Draw solution
| 4-a | 414 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD350 | 円筒型セラミックス膜によるカルシウムイオン添加法を応用したフミン酸溶液の膜濾過特性
| humic acid calcium ion ceramic membrane
| 4-b | 300 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD353 | クロスフロー型中空糸膜コンタクターのシェル側流れ方向の列数による対流物資移動への影響
| gas absorption membrane CO2 absorption mass transfer coefficient
| 4-d | 791 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD354 | ポリアミド活性層の表面改質が及ぼす正浸透膜法による糖液濃縮およ びバイオエタノール生産への影響
| bioethanol forward osmosis surface modification
| 4-a | 748 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD357 | 交流電場印加による脂質膜構造および分子認識の制御
| Membranome Liposome Characterization Fluorescent Probe
| 4-e | 613 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD366 | 中空糸膜モジュールのモジュール形状が浸透圧発電プロセスに与える影響
| Pressure-retarded osmosis Hollow fiber module Operating condition
| 4-a | 539 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD367 | アミド酸型抽出剤を用いた硝酸溶液からの白金族の抽出特性と高分子包接膜への応用
| Polymer Inclusion Membrane Platinum group metals Recovery
| 4-f | 863 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD371 | ZSM-5膜の膜構造が透過分離特性に及ぼす影響
| zeolite membrane permselectivity membrane structure
| 4-a | 528 |