English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 東大 : 67件

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

所属 が『東大』『U. Tokyo』から始まる講演:67件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2013:40
G114オンサイト水質検査装置向硝酸イオン還元カラム開発
microreactor system for reduction
copper reductant
nitrate ion
5-f186
第 1 日
13:2015:20
PA101シングルユースマルチユース技術選択考慮した注射剤製造プロセス設計手法
Pharmaceuticals
Risk evaluation
Decision-making
6-b199
第 1 日
13:2015:20
PA102医薬品製造における過酸化水素を用いた除染プロセス設計手法
Pharmaceuticals
Process design
Sterile drug product manufacturing
6-b200
第 1 日
13:2015:20
PA103Application of computational fluid dynamics for equipment redesign in sterile manufacturing of biopharmaceuticals
Pharmaceuticals
Quality
CFD
6-b308
第 1 日
13:2015:20
PA104医薬品製剤製造プロセスにおけるマテリアルロス低減手法
Pharmaceuticals
Batch manufacturing
Loss reduction
6-b343
第 1 日
13:2015:20
PA106過去運転データ利用した多入力多出力プロセス制御手法開発
soft sensor
inverse analysis
process control
6-d8
第 1 日
13:2015:20
PA108アクティビティモデルによる食品容器包装ライフサイクル設計
food packaging
activity model
design for environment
6-g171
第 1 日
13:2015:20
PA140低温排熱アップコンバージョンによる発電
waste heat recovery
Zeolite
Organic Rankine cycle
9-b699
第 1 日
13:2015:20
PA147Enhancement of oxygen release in perovskite-oxides supported CuO oxygen carriers in chemical looping with oxygen uncoupling for solid fuels combustion
chemical looping oxygen uncoupling
perovskite oxides
CuO
9-c662
第 1 日
13:2015:20
PA150ケミカルループ法におけるイルメナイト系酸素キャリア高活性化構造評価
chemical looping
oxide ion conductor
morphological change
9-c319
第 1 日
13:2015:20
PA151ケミカルループ法における鉄/アルミナ酸素キャリア粒子劣化挙動
chemical looping
degradation of oxygen carrier
coal
9-c390
第 1 日
13:2015:20
PA161アンモニア電解合成におけるカソード構造制御電極反応評価
Ammonia electrosynthesis
Proton conductor
Microstructure of cathode
9-e436
第 1 日
13:2015:20
PA164タングステンランタン輸送物性に基づくプロトン伝導性固体酸化物形燃料電池セル設計
Proton conductor
Solid oxide fuel cell
Lanthanum tungstate
9-e499
第 1 日
13:2015:20
PA166固体酸化物形燃料電池を用いた水蒸気電解連成解析評価
SOFC
steam electrolysis
coupled analysis
9-e367
Day 1
15:3016:00
B120[Invited lecture] Thin film deposition using chemical reaction in supercritical fluid for high-aspect-ratio 3-dimensional features
Deposition
Supercritical fluid
Process development
K-1335
第 2 日
9:009:20
G201超臨界水酸化利用した精白米炭素安定同位体比測定
supercritical water oxidation
stable carbon isotope ratio
provenance estimation
8-d422
Day 2
9:009:40
E201[Invited lecture] Analysis and Design of CVD/ALD processes Based on Chemical Reaction Engineering
Chemical Reaction Engineering
CVD
Process Design
K-2838
第 2 日
9:209:40
G202アンモニア超臨界水酸化反応におけるメタノール多段供給効果速度論的検討
Supercritical water oxidation(SCWO)
Kinetics
Reaction engineering
8-d665
第 2 日
9:2011:20
PB201階層的共培養肺胞モデル数理モデルとを用いた経肺吸収予測
alveolus
in vitro
nanoparticles
7-a290
第 2 日
9:2011:20
PB208画像解析に基づく振盪培養中ヒトiPS細胞増殖挙動剪断ストレス評価
iPS cell
suspension culture
tracking
7-a616
第 2 日
9:2011:20
PB215Monte Carlo シミュレーションを用いた他家iPS細胞ワーキングセルバンク設計
iPS cells
Simulation
Process design
7-a628
第 2 日
9:2011:20
PB218配列特異的なDNA結合タンパク質を用いた細菌由来シトクロムP450システム再構成
DNA%20binding%20protein">DNA binding protein
cytochrome P450
DNA
7-a395
第 2 日
9:2011:20
PB223効率的細胞増殖可能にする受容体作製スクリーニング
cell fate regulation
tyrosine motif
screening
7-b401
第 2 日
9:2011:20
PB230血小板接着ペプチド修飾ヒアルロンin situ架橋ゲル開発局所止血材への応用
hyaluronan hydrogel
platelet adhesive peptide
hemostatic agent
7-e672
第 2 日
9:2011:20
PB234抗線維素溶解薬封入ハイドロゲル止血効果検討
hydrogel
coagulation
fibrinolysis
7-e759
第 2 日
9:2011:20
PB247ヒト由来ヘモグロビン/アルブミン酸素運搬体開発
Oxygen carrier
Human hemoglobin
SPG membrane emulsification
7-e725
第 2 日
9:4010:00
G203固体酸触媒を用いた高温高圧水中のα-ピネン異性化反応速度論
Hot compressed water
Solid acid catalysts
Pinene isomerization
8-d315
Day 2
10:2010:40
E205[Requested talk] Reaction Mechanism and Growth-rate Distribution in Metal-Organic Vapor-Phase Epitaxy of GaN
GaN
MOVPE
reaction mechanism
K-2324
第 2 日
10:2010:40
G205超臨界流体を用いた三次元立体構造キャパシタ形成プロセス開発
supercritical fluid deposition
3-demontional
capacitor
8-e151
第 2 日
10:4011:00
C206[研究奨励賞] 有機構造規定剤無機物質相互作用制御によるナノ多孔性材料合理的合成
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
12-i565
第 2 日
11:2011:40
B208二峰性微粒子分散液乾燥における偏析現象メカニズム
Drying colloidal films
Segregation
Langevin dynamics
12-h191
第 2 日
11:2011:40
C208種結晶添加法によるシンプル有機構造規定剤を用いたMSE型ゼオライト合理的合成
Zeolites
Seed-directed synthesis
Inexpensive organic structure-directing agent
12-k668
第 2 日
11:2011:40
J208環境性社会経済性分析に基づくバイオマス由来製品製造プロセス設計:汎用樹脂の例
Computer-aided process engineering
Life cycle assessment
Structural path analysis
6-g671
第 2 日
11:4012:00
B209球形微粒子構造体圧縮変形数値シミュレーション
numerical simulation
compression
particulate structure
12-h722
第 2 日
11:4012:00
J209地域特性考慮した技術導入シナリオ設計:エネルギーキャリアの例
Energy carrier
Regional characteristics
Energy system design
6-g667
第 2 日
13:0013:20
H213A Poisson's equation for the boundary condition represented by polygons in MPS method
MPS
Boundary conditions
Polygon wall boundary condition
2-f15
第 2 日
13:0013:20
J213[研究賞] 持続可能社会システム構築に向けたプロセスシステム工学研究
The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
6-b535
第 2 日
13:2013:40
C214超音波タンパク質デリバリー志向した超分子架橋ヒドロゲル開発
hydrogel
protein delivery
ultrasound
7-e851
第 2 日
13:2015:20
PC223金属皮膜したゴムコア導電性微粒子開発に関する研究
Polyimide
Silicone rubber
core shell
12-c405
第 2 日
13:2015:20
PC227ERI型ゼオライト超高速合成
zeolite
ERI
ultrafast synthesis
12-c631
第 2 日
13:2015:20
PC239ゼラチン/アルギンダブルin situ架橋ゲル開発
gelatin
alginate
in situ cross-linkable hydrogel
12-e426
第 2 日
13:2015:20
PC244太陽電池用ペロブスカイト薄膜塗布成膜過程解析
spin coating
precipitation phenomena
perovskite solar cells
12-h754
第 2 日
13:2015:20
PC246連続流通反応器を用いたZSM-5ゼオライト秒速合成
zeolites
continuous flow synthesis
ultrafast synthesis
12-c704
第 2 日
13:2015:20
PC255二本鎖脂質-PEG表面における特異脂質-脂質膜間相互作用
PEG lipid
liposome
cell membrane
12-j575
第 2 日
13:2015:20
PC261高Ti含有*BEA型ゼオライト合成及結晶化過程におけるTi種の評価
zeolite
titanium
catalyst
12-k679
第 2 日
13:2015:20
PC273二段階合成法による高水熱耐久性を有するSSZ-13ゼオライトナノ粒子調製
nanosized zeolite
high temperature synthesis
hydrothermal stability
12-d682
第 2 日
13:4014:00
G215ハイドロキシアパタイトを用いた逐次的なC-C結合形成反応によるバイオエタノール転換
Guerbet reaction
1-butanol
hydroxyapatite catalyst
5-a255
第 2 日
13:4014:00
J215木質バイオマスを用いた地域熱電併給システム設計問題分析
Renewable energy
Combined heat and power
Simulation
6-b306
第 2 日
13:4014:00
L215製鋼スラグからの鉄溶出促進影響する有機物特性
Steelmaking slag
Iron elution
Organic matter
13-f786
第 2 日
13:4014:00
N215粒子クロスフロー精密ろ過における限界流束に関する研究
microfiltration
limiting flux
simulation
4-a87
第 2 日
14:2014:40
J217農工横断型プロセスモデリングによる持続可能植物資源利活用のためのシナリオ計画
Biomass
Modeling
Agriculture
6-b654
第 2 日
15:2015:40
J220医薬品再生医療製品製造におけるモデルベースト設計役割
Pharmaceuticals
Regenerative medicine
Process design
6-b339
第 3 日
9:2011:20
PD313再結晶化法によるインソルブルプルシアンブルー調製セシウム吸着性能改善
Prussian Blue
Cesium
Adsorption
4-e437
第 3 日
9:2011:20
PD341ナノ空間に閉じ込められた相変化物質による吸着熱制御
phase change material
heat of adsorption
porous material
4-e146
第 3 日
9:2011:20
PD347溶質吸着層粒子膜表面に持つクロスフロー精密膜ろ過直接数値シミュレーション
crossflow
solute adsorption
simulation
4-a599
第 3 日
9:2011:20
PD352バイオマスガス化燃料電池発電システムにおける革新的水素分離プロセス開発
hydrogen purification
cryogenic separation
self-heat recuperation
4-c620
第 3 日
11:0011:20
H307Kenics型Static mixerを用いた2液性ゲル作製時における初期圧力上昇挙動検討
Static mixer
in situ crosslinkable hydrogel
Pressure drop
2-a739
第 3 日
11:2011:40
F308共沈法均一ゲルを用いたジンコアルミノシリケートゼオライトのOSDA-free合成
Zincoaluminosilicate
Zeolite
Co-precipitation
12-c659
第 3 日
11:2011:40
G308SiC-CVIプロセス合理設計による超均一含浸実現および複合材料特性への影響
CVD
SiC
CMC
5-h552
第 3 日
11:4012:00
G309モノメチルトリクロロシランを用いたSiC-CVDプロセス最適化のための総括反応モデル構築 (4)
(東大院工) ○(学)舩門 佑一(学)嶋 紘平(学)佐藤 登(学)中 智明(正)福島 康之(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
SiC
Reaction model
CVD
5-h664
第 3 日
13:2015:20
PE325DEM粗視化モデル噴流層内固体粒子混合問題への応用
DEM-CFD
Coarse grain model
Solid mixing
2-c154
第 3 日
13:2015:20
PE334固液混相流れを対象とした細孔前障害物設置による流れの促進効果
obstacle
solid-liquid two phase flow
effect of streamline curvature
2-e591
第 3 日
13:2015:20
PE341医薬品錠剤製造プロセスにおけるバッチ連続技術製品品質評価
Pharmaceuticals
Granulation
Continuous manufacturing
2-f201
第 3 日
13:2015:20
PE383SiC-CVIプロセスにおけるマルチスケールでの均一成長目指したHClガス添加及高濃度原料供給効果
(東大院工) ○(学)中 智明(学)嶋 紘平(学)佐藤 登(学)舩門 佑一(IHI) (正)福島 康之(東大院工) (正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
CVD
SiC
5-h478
第 3 日
13:2015:20
PE386熱CVD法によるTi1-xAlxNの合成評価
CVD
coating
TiAlN
5-h321
第 3 日
13:4014:00
D315木質バイオマス燃料とするバイオマス発電技術革新及経済性評価
woody biomass
biomass power generating
technological and economic assessment
14-b491
第 3 日
13:4014:00
N315シリカライトを用いたフェノール類の液相吸着分離
silicalite
phenolic derivatives
kinetic separation
4-e149

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org