English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第83年会

Last modified: 2018-02-27 10:00:00

講演プログラム検索結果 : 関西大 : 12件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。 詳細

所属 が『関西大』『Kansai U.』から始まる講演:12件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
16:0016:20
N122非凝集金属ナノ粒子非酸化コーティング
Metal nanoparticles
Gas phase reaction
Coating
12-d33
第 2 日
9:2011:20
PB282Hansen溶解度パラメータを用いた沸点および融点予測についての検討
Boiling point
Melting point
Hansen solubility parameter
1-e205
第 2 日
13:2015:20
PC219RHO型亜鉛錯体水系合成とその特性評価
(関西大) ○(学·技基)山口 芽生(正)田中 俊輔
Zeolitic imidazolate framework
Aqueous synthesis
RHO
12-c455
第 2 日
13:2015:20
PC269マランゴニ効果駆動型ペンタノール液滴運動制御検討
Marangoni
Non-linear phenomena
Spontaneous motion
12-m462
第 2 日
16:2016:40
J223疎水性シリカ膜を用いた有機溶媒ナノろ過プロセス開発
OSN
silica membrane
hydrophobic
4-a666
第 2 日
16:4017:00
O224Mg-Fe LDHsの焼成物を用いた水溶液中のAs(III)の除去
Dilute aqueous solution
As(III) removal
LDHs
13-b210
第 3 日
9:2011:20
PD322多孔性金属錯体細孔活性化工程に関する検討
(関西大) ○(学·技基)高崎 剛也(正)田中 俊輔
Metal organic frameworks
Activation
Pore characteristics
4-e456
第 3 日
9:2011:20
PD347ZnO中空糸合成とZIF-8転換への検討
ZnO
Hollow fiber
ZIF-8
4-a681
第 3 日
9:2011:20
PD352CHA型ゼオライト膜を用いた有機二成分系分離
Zeolite
Chabazite
Membrane
4-a669
第 3 日
13:2015:20
PE334異種金属異種配位子からなる多孔性金属錯体合成細孔制御
Zeolitic imidazolate frameworks
mechanochemical method
pore size control
2-f458
第 3 日
13:2015:20
PE335界面活性剤を用いたポーラスカーボン合成法検討
Soft templating method
Ordered mesoporous carbons
Self-assembly
2-f460
Day 3
16:3017:00
C323[Requested talk] Smart Polymer Materials with Dynamic Crosslinks for Medical Applications
stimuli-responsive polymer
dynamic crosslink
molecular recognition
K-3579
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第83年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第83年会 実行委員会
E-mail: inquiry-83awww3.scej.org