English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

Last modified: 2023-05-16 19:47:30

講演プログラム(セッション別) : SY-79

全てのセッションはオンライン学会会場で実施されます。
(9/10) 講演要旨を公開しました(参加登録者、ご招待者限定)。講演番号をクリックしてください。
(ID/PWは事前参加登録者には9/10に,当日参加登録者には9/23に(オンライン学会会場のID/PWと併せて)お知らせしました。)
(8/8) SY-69のフラッシュ発表は中止となりました。
(8/24,8/27) SY-74のX306,X307、HQ-11のD301の時間が変わりました。

SY-79 [材料・界面部会シンポジウム]
材料・界面討論会 ~材料創製と界面研究の最先端~ (ポスター発表部門)

オーガナイザー:武井 孝行(鹿児島大学)大橋 秀伯(東京農工大学)土岐 規仁(岩手大学)山本 徹也(名古屋大学)

プログラムの並びをポスター会場(P-1 - P-33)順に変更しました。
受賞者リストはこちら

P 会場 ・ 第 2 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
P 会場()第 2 日(9月25日(金))
(9:00~12:00)
P-1
9:0010:25PA201PNIPAMコポリマーナノゲル分散液昇温型ゲル化挙動に対する共重合比影響
thermogelling
emulsion polymerization
copolymer nanogel
SY-7971
10:3512:00PA241粒子内発生した窒素ガスによる高分子微粒子中空化
(名大院工) ○(学·技基)堤 和也(正)山本 徹也
Polymer hollow particles
Azo polymerization initiator
SY-7973
P-2
9:0010:25PA202がんの画像診断目的とした金担持マグネタイトナノ粒子開発
Magnetite
Gold
Nanoparticle
SY-79107
10:3512:00PA242オリゴペプチドゲル化剤作製した抗菌メディカルゲル機能変調研究
hydrogelator
peptide
self-assembly
SY-79108
P-3
9:0010:25PA203超音波霧化プロセス利用したペロブスカイト太陽電池用薄膜作製
perovskite solar cell
spin coating
mist chemical vapor deposition
SY-79136
10:3512:00PA243電気分解法を用いた水溶媒中における金属亜鉛ナノ粒子作製
Electrolytic Process
Zinc
Nanoparticle
SY-79137
P-4
9:0010:25PA204非耐水性発光材料シリカコーティングおよびその発光特性
non-water resistant
luminescence
silica-coating
SY-79142
10:3512:00PA244高分子塗布によるプラスチック基板表面への金ナノ粒子固定化
Surface functionalization
Polymer coating
gold nanoparticle
SY-79148
P-5
9:0010:25PA205水溶性ポリチオフェン誘導体分散剤として用いたグラフェン水中分散
Graphene
Water-soluble polythiophene derivative
Dispersion in water
SY-79152
10:3512:00PA245融液晶析によるベンジジン誘導体含有有機蓄光結晶生成特性
phosphorescence
melt crystallization
benzidine
SY-79155
P-6
9:0010:25PA206トリフェニレン-7,7,8,8-テトラシアノキノジメタン共結晶構造転移
Cocrystal
Phase transition
Luminescence Characteristics
SY-79161
10:3512:00PA246機能性表面作製するフッコーティング法の開発
Surface functionalization
Rewritable
Fluorine coating
SY-79171
P-7
9:0010:25PA207陰イオン吸着させたイオン性高分子ゲルを用いたレアメタルイオン選択的回収
(広大院工) ○(学·技基)花井 健祥(正)後藤 健彦(正)中井 智司
DMAPAA-Q gels
Rare-metal
Selectivity
SY-79199
10:3512:00PA247ナノボイドがCFRTPの力学特性に及ぼす影響
(名大工化生) ○(学·技基)寺田 悠悟(正)山本 徹也
CFRTP
PMMA
Hollow particles
SY-79218
P-8
9:0010:25PA208ナノ粒子微弱電場印加利用した細胞膜透過性向上
(阪府大工) ○(学)岡村 拓海(阪府大) (正)仲村 英也(正·修習)大崎 修司(正)綿野 哲
cell membrane
nanoparticle
electric field
SY-79219
10:3512:00PA248マイクロ流路内油水界面利用したアルギンファイバー形成における流量条件影響
Microfluidic device
Hydrogel fiber
Water/oil interface
SY-79221
P-9
9:0010:25PA209流動層による金属硝酸塩ミストからの触媒担持長尺カーボンナノチューブ流動層合成
Carbon nanotube
Fluidized bed
Chemical vapor deposion
SY-79234
10:3512:00PA249レゾルシノールホルムアルデヒド球状イオン交換ゲル作製セシウムイオン吸着特性評価
cesium ion
spherical adsorbent
particle size distribution
SY-79255
P-10
9:0010:25PA210多孔性配位錯体薬物送達システムへの応用に向けた基礎的検討
Metal-organic framework
Drug delivery system
Small molecule drug
SY-79261
10:3512:00PA250中空糸膜デバイスを用いた薬物粒子フロー合成における核生成速度影響
Porous hollow fiber membrane
Antisolvent crystallization
Water-poorly soluble drugs
SY-79264
P-11
9:0010:25PA211ゲル浸透クロマトグラフィーによる分子量分布推定不確実性定量化
(名大院工) ○(学·技基)脇田 耕輔(正)矢嶌 智之(正)川尻 喜章
Markov chain Monte Carlo
Gel permeation chromatography
Molecular weight estimation
SY-79269
10:3512:00PA251大面積均一反射色を有する伸縮性コロイド結晶フィルム作製
Colloidal crystal
Bragg reflection
Elastic material
SY-79275
P-12
9:0010:25PA212Far-field couplingの効果的発現のための金属ナノ粒子空間配置デザイン
(東北大院工) ○(学·技基)長谷川 将史(正)渡部 花奈子(正)菅 恵嗣(正)長尾 大輔
nanoparticle
far-field coupling
plasmon
SY-79281
10:3512:00PA252脂肪酸界面活性剤を用いたバイセル状集合体調製
bicelle
oleic acid
surfactant
SY-79292
P-13
9:0010:25PA213ニュートリノレス二重ベータ崩壊検出企図した液体シンチレータ用有機修飾ジルコニアナノ粒子合成
nanoparticles
scintillator
zirconia
SY-79299
10:3512:00PA253L-ヒスチジン結晶多形特性結晶形態におよぼす溶媒影響
crystallization
amino acid
morphology
SY-79308
P-14
9:0010:25PA214脂肪酸混合物融液晶析における冷却条件影響
melt crystallization
mixture of fatty acids
cooling condition
SY-79309
10:3512:00PA254スプレー式混合システムを用いたNiナノ粒子連続合成
Spray
Ni nanoparticles
Continuous synthesis
SY-79312
P-15
9:0010:25PA215常磁性流体熱物性評価
Paramagnetic fluid
Thermo physical property
Temperature dependency
SY-79328
10:3512:00PA255水熱反応場における金属酸化物表面修飾反応メカニズム解析
Surface modification
Hydrothermal
Carboxylic acid
SY-79334
P-16
9:0010:25PA216回分式晶析塔を用いたリン酸分離精製
(新潟大工) ○(学)鈴木 亘蓑島 健太(正·修習)三上 貴司
Melt crystallization
Phosphoric acid
Crystal layer
SY-79352
10:3512:00PA256晶析造粒法を用いた安息香酸造粒物製造
Reactive crystallization
Agglomeration
Benzoic acid
SY-79354
P-17
9:0010:25PA217粘性蛍光プローブを用いた高分子水溶液ゾル-ゲル相転移研究
Fluorescent probe
Sol - Gel
Viscosity
SY-79370
10:3512:00PA257数値計算による液相ナノ粒子系の乾燥に伴う構造形成解析
numerical simulation
nanoparticle dispersion
drying process
SY-79375
P-18
9:0010:25PA218オレイルアミン融合シュウ酸鉄錯体熱分解によるマグネタイトナノ結晶形状制御
Colloidal nanoparticle
Solvent-free
SY-79382
10:3512:00PA258金属イオン還元細菌によるPdナノ粒子室温合成不均一触媒への応用
Green synthesis
Palladium nanoparticles
Biomineralization
SY-79405
P-19
9:0010:25PA219生体毛細血管網模倣した流通型マイクロリアクター開発
microreactor
microfiber
capillary netwook
SY-79418
10:3512:00PA259V2O5-TeO2系無鉛ガラスへのハロゲン化金属添加が及ぼす低融性効果
sealing glass
low-melting
metal halide
SY-79422
P-20
9:0010:25PA220インドール環に着目したメリチン結合分子設計
melittin
detoxification
indole ring
SY-79444
10:3512:00PA260Preparation of chitosan-magnetite microgels and their dye adsorption characteristics
chitosan microgel
adsorption isotherm
recyclability
SY-79494
P-21
9:0010:25PA221修復剤入マイクロカプセル導入した炭素繊維強化プラスチックの3点曲試験による自己修復能力評価
microcapsule
self-healing
cfrp
SY-79501
10:3512:00PA261リン脂質巨大分子集合体液晶相構造に対する長鎖アルキルアミン脂肪酸添加影響
molecular assembly
phase transition
small angle X-ray scattering
SY-79523
P-22
9:0010:25PA222外場応答性を有するリン脂質巨大分子集合体発色特性に対する影響因子
structural color
selective reflection
lipid composition
SY-79572
10:3512:00PA262シリコーンポリマー基材とした機械的刺激応答蛍光ナノコンポジット膜の開発
(東北大院工) ○(学·技基)末田 良樹(正)渡部 花奈子(正)菅 恵嗣(正)長尾 大輔
flexible
luminescence
nanocomposite
SY-79589
P-23
9:0010:25PA223アルギン酸のイオン架橋利用した可食繊維作製
edible fiber
sodium alginate
ion crosslinking
SY-79626
10:3512:00PA263固体アルカリ燃料電池におけるギ酸塩酸化用Pd系コアシェルナノ粒子連結触媒開発
Solid Alkaline Fuel Cell
Liquid Fuel
Electrocatalyst
SY-79627
P-24
9:0010:25PA224MDシミュレーションを用いた微小海水液滴のNi壁面上での濃縮挙動評価
Seawater droplets
Contact angle
MD method
SY-79634
10:3512:00PA264気液界面における伝熱流動現象赤外線サーモグラフィースペクトル解析
infrared thermography
gas-liquid interface
natural convection
SY-79635
P-25
9:0010:25PA225セルロースナノファイバー複合感温性ゲル調製評価
cellulose nanofiber
thermoresopnsive gel
IPN structure
SY-79651
10:3512:00PA265電解酸化法によるシリカ被覆Fe3O4ナノ粒子調製感温性ポリマー固定化への応用
thermoresponsive polymer
Fe3O4 nanoparticle
silica coating
SY-79653
P-26
9:0010:25PA226N2O除去のためのゼオライト吸着剤開発
zeolite
adsorption
N2O
SY-79656
10:3512:00PA2661-ブタノール存在下での高水熱耐久性ZSM-5ゼオライト高速合成
1-butanol
ZSM-5
zeolite
SY-79722
P-27
9:0010:25PA227抗菌性銀ナノ粒子を用いたPickering エマルション形成
silver nanoparticle
emulsion
antibacterial
SY-79711
10:3512:00PA267液相中静電微粒化を用いた大豆油粉体化における量産化に向けた装置開発
Taylor cone
Electrostatic atomization
Mass production
SY-79737
P-28
9:0010:25PA228担体固定化部位および生体分子認識部位をもつ合成高分子開発
Catechol
Glycopolymer
coating
SY-79735
10:3512:00PA268転写法によるメルカプトシラン修飾銅薄膜創製熱界面材料への応用
Copper thin film
Thermal interface material
SY-79748
P-29
9:0010:25PA229シングルモードマイクロ波加熱ポリオール法による銀薄膜直接合成
microwave
polyol synthesis
silver thin film
SY-79744
10:3512:00PA269低環境負荷水熱法による酸化鉄ナノ粒子合成
iron oxide nanoparticle
green synthesis
hydrothermal process
SY-79755
P-30
9:0010:25PA230フルオラス領域を有する相分離ベシクル調製および特性解析
Vesicle
Fluorous chemistry
Phase separation
SY-79778
10:3512:00PA270超臨界CO2を用いた噴霧乾燥法による薬物微粒化に対する溶媒種類溶体調製圧力影響
Supercritical assisted atomization
Spray drying
Caffeine microparticles
SY-79806
P-31
9:0010:25PA231近赤外分光法を用いた高分子発泡射出成形プロセスにおける発泡剤濃度測定
(京大院工) ○(学·技基)細江 峻介(正)引間 悠太(正)大嶋 正裕
Near-Infrared Spectroscopy
Foam Injection Molding
Physical Blowing
SY-79807
10:3512:00PA271バイオ燃料電池高電流密度化へ向けたアントラセン二量体-レドックスポリマー複合体開発
biofuel cell
redox polymer
enzyme
SY-79820
P-32
9:0010:25PA232ナノ粒子触媒による液相酸化反応比色分析法開発
gold nanoparticle
liquid-phase oxidation
heterocatalyst
SY-79830
10:3512:00PA272フェーズフィールド法を用いたPVA分離膜設計シミュレーション
Phase Field
Phase Separation
Polymer Membranes
SY-79838
P-33
9:0010:25PA233POSS添加ポリプロピレン結晶化挙動に与える影響
(京大院工) ○(学·技基)松田 和士(正)引間 悠太(正)大嶋 正裕
POSS
Polypropylene
Fast Scanning Calorimetry
SY-79886

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org