English page
SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

Last modified: 2023-05-16 19:47:30

基調講演・招待講演・展望講演・依頼講演一覧

全てのセッションはオンライン学会会場で実施されます。
(9/10) 講演要旨を公開しました(参加登録者、ご招待者限定)。講演番号をクリックしてください。
(ID/PWは事前参加登録者には9/10に,当日参加登録者には9/23に(オンライン学会会場のID/PWと併せて)お知らせしました。)
(8/8) SY-69のフラッシュ発表は中止となりました。
(8/24,8/27) SY-74のX306,X307、HQ-11のD301の時間が変わりました。

基調講演 | 招待講演 | 展望講演 | 依頼講演

基調講演

第 2 日(9月25日(金))B 会場()
B213 「札幌宣言 Efficiency から Sufficiency へ」 (13:00~ 13:20)

(東北大) 阿尻 雅文 氏
第 3 日(9月26日(土))A 会場()
A301 「化学産業から見た未来社会のニーズと化学工学」 (9:05~ 9:35)

(住友化学/元日本化学工業会会長) 石飛 修 氏
A302 「デジタル時代の化学―数学連携」 (9:35~ 10:05)

(東北大) 小谷 元子 氏

招待講演

第 1 日(9月24日(木))B 会場()
B108 「分子接合技術を用いたMIDの開発」 (11:20~ 12:00)

(岩手県工技セ) 鈴木 一孝 氏
B113 「Micro LEDディスプレイ製造トータルソリューションの紹介」 (13:00~ 13:20)

(東レエンジニアリング) 森 英治 氏
B114 「東北地域のエレクトロニクス周辺産業の現状と今後の目指す方向性」 (13:20~ 14:00)

(東北経済産業局) 蘆田 和也 氏
B116 「分子接合技術による複合化材料開発とその表面界面分析」 (14:00~ 14:40)

(岩手大) 平原 英俊 氏
B119 「フレキシブルハイブリッドエレクトロニクスの基盤技術と応用展開」 (15:00~ 15:40)

(山形大有機エレ研) ○時任 静士 氏西川 尚男 氏芝 健夫 氏
B121 「次世代エレクトロニクスを支える分子接合技術」 (15:40~ 16:20)

(いおう化学研究所) 森 克仁 氏
B123 「室温原子層堆積法の開発とイオン交換吸着膜への応用」 (16:20~ 17:00)

(山形大) 廣瀬 文彦 氏
第 1 日(9月24日(木))C 会場()
C117 「命かオカネ?命とオカネ? -くすりの費用対効果とは-」 (14:20~ 15:00)

(横市大医/東大院薬) 五十嵐 中 氏
C119 「患者視点から実現する社会システムとしての医薬品“LOGISTICS”」 (15:00~ 15:40)

(アルフレッサ) 福神 雄介 氏
第 1 日(9月24日(木))D 会場()
D119 「光誘起変形を示す水分散超分子構造体の運動」 (15:00~ 15:40)

(京大院工) 東口 顕士 氏
第 1 日(9月24日(木))E 会場()
E114 「キャタリストインフォマティクスによる触媒反応の収率予測」 (13:20~ 14:00)

(産総研) 矢田 陽 氏
E116 「スマートフロープロセスによる機能性材料開発の高速化を目指して」 (14:00~ 14:40)

(産総研) 陶 究 氏
E121 「粗視化シミュレーションと機械学習の連携による高分子材料の高次構造設計」 (15:40~ 16:20)

(産総研) 青柳 岳司 氏
第 1 日(9月24日(木))F 会場()
F113 「超臨界二酸化炭素相と界面を利用した材料プロセス」 (13:00~ 13:40)

(東工大物質理工) 下山 裕介 氏
F115 「リサイクル炭素繊維複合樹脂の開発」 (13:40~ 14:20)

(岩手県工技セ) ○村上 総一郎 氏鈴木 一孝 氏
第 1 日(9月24日(木))G 会場()
G119 「巨大タンパク質会合体ヘモシアニンの結晶中の空隙への生体分子の包摂」 (15:00~ 15:40)

(東北大生命研) 田中 良和 氏
第 1 日(9月24日(木))H 会場()
H113 「可逆的分散凝集制御を用いた二酸化チタンサスペンションの開発とインクジェットへの応用」 (13:00~ 13:40)

(資生堂) 那須 昭夫 氏
H119 「化学酵素プロセスによる糖質複合分子の機能設計に関する研究」 (15:00~ 15:40)

(福島大農) 尾形 慎 氏
第 1 日(9月24日(木))J 会場()
J113 「再生可能エネルギー熱利用の技術開発動向」 (13:00~ 13:40)

(NEDO) 谷口 聡子 氏
第 1 日(9月24日(木))K 会場()
K113 「新PSM の仕組みを整備する」 (13:00~ 13:40)

(東工大) 仲 勇治 氏
第 1 日(9月24日(木))L 会場()
L107 「住宅用太陽光発電と蓄電池の利活用について」 (11:00~ 12:00)

(京セラ) 戸成 秀道 氏
L113 「高分子型水電解装置の開発」 (13:00~ 14:00)

(日立造船) ○尾白 仁志 氏吉田 哲也 氏小川 祥太 氏佐々木 祐介 氏泉屋 宏一 氏
第 1 日(9月24日(木))T 会場()
T108 「新しいプロセス開発技術のための基本操作体系」 (11:20~ 12:00)

(京大工) 外輪 健一郎 氏
T113 「プロセス強化技術の社会実装に向けた展開」 (13:00~ 13:20)

(神戸大院工) 堀江 孝史 氏
第 1 日(9月24日(木))U 会場()
U113 「インスリン刺激下の脂肪細胞における速度論的トランスオミクス解析」 (13:00~ 13:40)

(東大院理) ○大野 聡 氏黒田 真也 氏
第 1 日(9月24日(木))V 会場()
V116 「再生可能エネルギーの大幅導入時の火力発電に求められる特性」 (14:00~ 14:40)

(東大生研) 荻本 和彦 氏
第 1 日(9月24日(木))X 会場()
X113 「超臨界CO2サイクル火力発電用ガスタービンの開発」 (13:00~ 13:40)

(東芝エネルギーシステムズ) 高橋 武雄 氏
第 2 日(9月25日(金))B 会場()
B214 「女性技術者が製造現場で働くために -企業から見た課題と展望-」 (13:20~ 13:40)

(三井化学) 脇田 友貴子 氏
B215 「化学工学分野における男女共同参画の現状と課題」 (13:40~ 14:00)

(早大) 所 千晴 氏
B216 「国連の環境技術移転プロジェクト実施におけるジェンダー主流化とジョブ型雇用」 (14:00~ 14:20)

(国際連合工業開発機関) 飯野 福哉 氏
第 2 日(9月25日(金))C 会場()
C208 「気候変動リスクと機会:TCFDが広げる情報開示と高まる投資サイドの取り組み」 (11:20~ 12:00)

(CDPジャパン) 高瀬 香絵 氏
第 2 日(9月25日(金))E 会場()
E207 「岩手大学における女性研究者・技術者支援の取組」 (11:00~ 11:40)

(岩手大) 内藤 和美 氏
第 2 日(9月25日(金))G 会場()
G213 「PATツールを活用した晶析プロセス解析事例紹介」 (13:00~ 13:40)

(富士フイルム和光純薬) 瀬尾 究 氏
第 2 日(9月25日(金))K 会場()
K213 「高品質GaN基板を実現するHVPE成長新技術;マスクレス3D法」 (13:00~ 13:20)

(サイオクス) 吉田 丈洋 氏
第 2 日(9月25日(金))L 会場()
L215 「2030年以降に向けたFCV関連研究開発におけるチャレンジ」 (13:40~ 14:00)

(NEDO) 原 大周 氏
L216 「将来の燃料電池開発に向けて―2030年に向けた課題とチャレンジ―」 (14:00~ 14:20)

(Fuel Cell Commercialization Conference of Japan) ○髙野 純 氏三浦 晋平 氏山田 耕太 氏安本 栄一 氏篠原 和彦 氏飯山 明裕 氏久保 則夫 氏霜鳥 宗一郎 氏
L217 「燃料電池の2030年目標達成へ向けてのアプローチ」 (14:20~ 15:00)

(豊田中研) ○葛谷 孝史 氏(本田技研) 田中 慎太郎 氏(トヨタ自) 佐野 誠治 氏
L219 「質疑応答」 (15:00~ 15:20)

(NEDO) 原 大周 氏(Fuel Cell Commercialization Conference of Japan) 髙野 純 氏(トヨタ自/トヨタZEVファクトリー) 佐野 誠治 氏(本田技研) 田中 慎太郎 氏(豊田中研) 葛谷 孝史 氏
第 2 日(9月25日(金))S 会場()
S201 「膜反応器によるプロセス強化の可能性」 (9:00~ 9:40)

(早大先進理工) 松方 正彦 氏
S203 「水素透過型膜反応器の歴史と今後の動向」 (9:40~ 10:20)

(岐阜大工) 上宮 成之 氏
第 2 日(9月25日(金))V 会場()
V213 「計算化学による蓄熱材の蓄熱機構に関する分子論的考察」 (13:00~ 13:40)

(産総研/未利用熱技術組合) 石田 豊和 氏
第 3 日(9月26日(土))A 会場()
A303 「炭素好循環の実現に向けた化学工学の役割」 (10:05~ 10:25)

(東北大) 福島 康裕 氏
A304 「各種研究プロジェクトの中で感じた化学工学の必要性と将来」 (10:25~ 10:45)

(九大) 井上 元 氏
A305 「2040年の社会に対する化学工学の関り」 (10:45~ 11:05)

(ENEOSホールディングス) 古田 智史 氏
A306 「IoT 時代におけるAI チップがもたらす変革とAIが拓く材料開発の新潮流」 (11:05~ 11:25)

(日本アイ・ビー・エム) ○野村 晶代 氏武田 征士 氏
第 3 日(9月26日(土))K 会場()
K313 「プラズマ化学気相成長法によるケイ素および窒素を添加したダイヤモンドライクカーボン薄膜の特性評価」 (13:00~ 13:20)

(弘前大院理工) 中澤 日出樹 氏

展望講演

第 1 日(9月24日(木))G 会場()
G102 「高品質な結晶粒子群製造のための晶析操作設計の展開」 (9:20~ 10:00)

(農工大院工) 滝山 博志 氏
G108 「高分解光学顕微鏡で見る氷結晶の表面融解」 (11:20~ 12:00)

(北大低温研) ○佐﨑 元 氏村田 健一郎 氏長嶋 剣 氏古川 義純 氏(山口大創成) 麻川 明俊 氏
第 1 日(9月24日(木))I 会場()
I119 「固体反応物質が関与する無溶媒有機合成」 (15:00~ 15:40)

(岩手大理工) 横田 政晶 氏
I121 「触媒反応工学と常温作動のメタン化技術が拓くCO2資源化プロセスの強化(PI)」 (15:40~ 16:20)

(静大院) 福原 長寿 氏
第 1 日(9月24日(木))N 会場()
N101 「粒子法を用いた自由表面流れと混相流のシミュレーションの現状と展望」 (9:00~ 9:40)

(東大工) 越塚 誠一 氏
N113 「リン脂質ベシクルの膜機能に及ぼす高分子鎖修飾と気泡の効果」 (13:00~ 13:40)

(山口大院創成) 吉本 誠 氏
第 1 日(9月24日(木))T 会場()
T114 「統合化による蒸留のプロセス強化」 (13:20~ 14:00)

(産総研) 中岩 勝 氏
T119 「気液平衡測定装置の開発と測定技術」 (15:00~ 15:40)

(日大生産工) 日秋 俊彦 氏
T123 「蒸留モデルと蒸留塔設計の進歩」 (16:20~ 17:00)

(名工大) 森 秀樹 氏
第 1 日(9月24日(木))Y 会場()
Y113 「一方向凝固法によるキネティックハイドレートインヒビターのメカニズム解明の試み」 (13:00~ 13:40)

(産総研) ○村岡 道弘 氏(UIS) Kelland A. Malcolm 氏(産総研) 山本 佳孝 氏天満 則夫 氏
第 2 日(9月25日(金))K 会場()
K208 「プラズマ成膜技術の将来展望」 (11:20~ 12:00)

(東北大NICHe) 後藤 哲也 氏
第 2 日(9月25日(金))M 会場()
M213 「農業・食品でのパルスパワー・プラズマ活用の現状と展望」 (13:00~ 13:40)

(岩手大理工) 高木 浩一 氏
第 2 日(9月25日(金))X 会場()
X206 「炭素循環利用に関わる反応器設計に向けた流動・伝熱・反応シミュレーション」 (10:40~ 11:20)

(名大工) 則永 行庸 氏
X213 「ハイドロカーボノミクス 各種炭化水素混合物へのオミクス適用」 (13:00~ 13:40)

(産総研) ○森本 正人 氏(出光/名大) 田中 隆三 氏
第 2 日(9月25日(金))Y 会場()
Y213 「イオン液体の複雑な高圧相転移挙動」 (13:00~ 13:40)

(防衛大応化) ○竹清 貴浩 氏森 智祥 氏吉村 幸浩 氏
第 3 日(9月26日(土))D 会場()
D301 「CO2排出削減のためのカーボンリサイクル技術の方向性」 (9:20~ 10:00)

(早大創造理工) 中垣 隆雄 氏
第 3 日(9月26日(土))K 会場()
K308 「原子層堆積法の諸課題とセミバッチ法の展開・展望」 (11:20~ 12:00)

(東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ) ○加藤 寿 氏瀬下 裕志 氏
第 3 日(9月26日(土))M 会場()
M313 「撹拌槽型反応器のデジタルツイン技術を目指して」 (13:00~ 13:40)

(横国大院工) 三角 隆太 氏

依頼講演

第 1 日(9月24日(木))C 会場()
C113 「システム医薬~SIS部会新分科会そして新分野として~」 (13:00~ 13:40)

(東大院工) 杉山 弘和 氏
C115 「生体をシステムとして捉えた診断用ナノ粒子の開発」 (13:40~ 14:20)

(東大院工) 太田 誠一 氏
C121 「診療プロセスの技術化による医療の再定義」 (15:40~ 16:20)

(慶應大院政策・メディア) 矢作 尚久 氏
第 1 日(9月24日(木))E 会場()
E123 「離散曲面論とその材料科学への応用」 (16:20~ 16:40)

(名大多元数理科学研) ○内藤 久資 氏(東北大AIMR) 小谷 元子 氏
第 1 日(9月24日(木))J 会場()
J108 「固相生成制御型回転式高耐久・高速熱交換器の研究開発」 (11:20~ 12:00)

(東北大多元研) ○丸岡 伸洋 氏(馬渕工業所) ○小野 寿光 氏(東北大工) 山本 卓也 氏(小浜温泉エネルギー) 佐々木 裕 氏(馬渕工業所) 遠藤 聡 氏相澤 直信 氏(東京工科大/持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会) 高島 正 氏(持続可能で安心安全な社会をめざす新エネルギー活用推進協議会) 小山 克博 氏前田 圭一郎 氏(宮城県産業技術総合セ) 今野 政憲 氏浦 啓祐 氏伊藤 伸広 氏
第 1 日(9月24日(木))K 会場()
K115 「LOPA翻訳ワーキンググループ活動」 (13:40~ 14:00)

(東工大) 渕野 哲郎 氏(安全事例研) ○井内 謙輔 氏(農工大) 北島 禎二 氏(安衛研) 島田 行恭 氏
K116 「プロセス安全事故の経験から学ぶためのロジックツリー解析結果の活用」 (14:00~ 14:20)

(東工大物質) 渕野 哲郎 氏
K117 「設備資産の健全性と信頼性のための腐食環境条件の予測モデルの開発」 (14:20~ 14:40)

(東工大物質) 渕野 哲郎 氏
K119 「業務プロセスモデルに基づく変更管理のためのスマートエンジニアリング支援システムの要求仕様の検討」 (15:00~ 15:20)

(静大) ○武田 和宏 氏(東工大) 渕野 哲郎 氏(斉藤MOTラボ) 斉藤 日出雄 氏(農工大) 北島 禎二 氏(安全事例研) 井内 謙輔 氏(安衛研) 島田 行恭 氏
第 1 日(9月24日(木))S 会場()
S113 「非加熱・非加圧の新規膜プロセスによる食品・医薬品の高度濃縮」 (13:00~ 13:20)

(旭化成) ○高田 諒一 氏久保田 昇 氏
S114 「廃有機溶剤の精製回収の現状と分離膜の適用性」 (13:20~ 13:40)

(リファインホールディングス) ○尾関 誘一 氏小菅 人慈 氏堀 博 氏
S115 「表流水膜ろ過における水質変動と膜差圧の関係に関する考察」 (13:40~ 14:00)

(三菱ケミカルアクア・ソリューションズ) 小寺 博也 氏
S116 「高塩濃度濃縮技術-中空糸型Brine Concentration膜の開発-」 (14:00~ 14:20)

(東洋紡) Han Joomi 氏
S119 「新規セルロース誘導体を用いた水処理膜の開発」 (15:00~ 15:20)

(ダイセル) ○浜田 豊三 氏高尾 翔太 氏柴田 将英 氏大坪 千紘 氏
S120 「耐ファウリング性高圧RO膜の開発とZLD分野への適用」 (15:20~ 15:40)

(日東電工) ○宮部 倫次 氏越前 将 氏能見 俊祐 氏
S121 「人工光合成化学プロセスに求められる革新的膜分離技術」 (15:40~ 16:00)

(三菱ケミカル) 瀬戸山 亨 氏
第 2 日(9月25日(金))C 会場()
C202 「各種発電原価の将来展望と次世代エネルギー社会」 (9:10~ 9:50)

(信州大/X-Scientia) 古山 通久 氏
C204 「CO2大幅削減にむけての鉄鋼プロセスの将来像」 (9:50~ 10:30)

(東北大) 有山 達郎 氏
C206 「カーボンニュートラル電力・化学品・鉄コプロダクション」 (10:40~ 11:20)

(九大先導研) ○林 潤一郎 氏工藤 真二 氏(京大工) 前 一廣 氏
C213 「CO2利用に関する世界動向(第2報)」 (13:00~ 13:40)

(エネ総研) 黒沢 厚志 氏
C215 「CO2分離回収技術の研究開発動向」 (13:40~ 14:20)

(産総研化プロ) 遠藤 明 氏
第 2 日(9月25日(金))D 会場()
D213 「イノベーションを起こす技術者育成における工学教育の役割」 (13:00~ 13:20)

(東北大院工) 廣森 浩祐 氏
第 2 日(9月25日(金))E 会場()
E210 「「どろどろ、さらさらを科学する」研究室での活動」 (12:00~ 12:30)

(山口大院創) 貝出 絢 氏
E211 「研究と教育と微粒子と私」 (12:30~ 13:00)

(茨城大院理工) 山内 紀子 氏
第 3 日(9月26日(土))D 会場()
D313 「日揮グループのCCUSに対する取り組み」 (13:00~ 13:40)

(日揮グローバル) 藤村 靖 氏
第 3 日(9月26日(土))E 会場()
E313 「酵素反応と多糖を用いたCpG DNA-(dA)m 型アジュバントの合成」 (13:05~ 13:15)

(北九州高専) ○高原 茉莉 氏(北九大院国環工) 松永 拓也 氏望月 慎一 氏櫻井 和朗 氏
E314 「機能性ナノ粒子の環境低負荷型合成法の開発」 (13:15~ 13:25)

(山口大院創) 石井 治之 氏
E315 「水・二酸化炭素・超音波を用いたナノデバイスの調製」 (13:25~ 13:35)

(福岡大院工) ○相田 卓 氏シャーミン タンジナ 氏三島 健司 氏(福岡大医) 立花 克郎 氏
E316 「超臨界CO2の有効利用による新規多孔質材料創製プロセスの開発」 (13:35~ 13:45)

(広大院先進理工) 宇敷 育男 氏
E317 「マイクロ技術を利用したバイオマスからの有価物製造」 (13:45~ 13:55)

(京大院工) 村中 陽介 氏
E318 「多孔性配位錯体粒子の医薬分野への応用可能性」 (14:05~ 14:15)

(阪府大院工) 大崎 修司 氏
E319 「サステナブルに貢献する炭素繊維およびCFRP開発」 (14:15~ 14:25)

(名大院工) 入澤 寿平 氏
E320 「疎水性ゼオライト膜の合成」 (14:25~ 14:35)

(岐阜大共用セ) 近江 靖則 氏
E321 「炭素材料内部への無機物質の効率的ナノ微細担持技術の開発」 (14:35~ 14:45)

(北大院工) 岩村 振一郎 氏
E322 「金属酸化物触媒を用いた水蒸気雰囲気下における重質油の軽質化」 (14:45~ 14:55)

(道総研工試) ○近藤 永樹 氏(北大院工) 吉川 琢也 氏中坂 佑太 氏(東工大化工) 多湖 輝興 氏(北大院工) 増田 隆夫 氏
E323 「フローマイクロリアクターを用いた単分散ポリスチレンの連続アニオン重合スケールアップ」 (15:05~ 15:15)

(味の素/MCPSC-KU) ○遠藤 裕太 氏中原 祐一 氏(東邦化学工業/MCPSC-KU) 古澤 真維 氏(タクミナ/MCPSC-KU) 島崎 寿也 氏(京大院工/MCPSC-KU) 高橋 裕輔 氏永木 愛一郎 氏
E324 「高密度炭素担持銅微粒子触媒を用いたポリオール類の選択水素化脱酸素」 (15:15~ 15:25)

(東工大物質) ○藤墳 大裕 氏中川 航司 氏多湖 輝興 氏
E325 「熱・物質移動が強化された構造化プレート型反応器の提案 -メタンCO2改質への応用-」 (15:25~ 15:35)

(産総研) 福田 貴史 氏
E326 「マイクロ波加温による癌温熱治療装置の開発と非侵襲温度計測技術の構築」 (15:35~ 15:45)

(八戸高専) 井関 祐也 氏
E327 「産業連関マテリアルフロー解析による製品中滞留炭素定量化」 (15:45~ 15:55)

(東北大院工) 大野 肇 氏

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org