English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

Last modified: 2023-05-16 19:47:30

講演プログラム(会場・日程別) : J会場

全てのセッションはオンライン学会会場で実施されます。
(9/10) 講演要旨を公開しました(参加登録者、ご招待者限定)。講演番号をクリックしてください。
(ID/PWは事前参加登録者には9/10に,当日参加登録者には9/23に(オンライン学会会場のID/PWと併せて)お知らせしました。)
(8/8) SY-69のフラッシュ発表は中止となりました。
(8/24,8/27) SY-74のX306,X307、HQ-11のD301の時間が変わりました。

J 会場()

J 会場 ・ 第 1 日 | J 会場 ・ 第 2 日
SY-56 | SY-65

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
J 会場()第 1 日(9月24日(木))
SY-56 [熱工学部会シンポジウム]
(9:20~10:20) (座長 廣瀬 裕二)
9:209:40J102バイオマス石炭混合ガス化過程における細孔構造変化ガス化反応性に与える影響
co-gasification
surface area
reaction temperature
SY-56561
9:4010:00J103流動層式マイクロ波プラズマ支援燃焼装置におけるマイクロ波照射位置影響
microwave plasma
fluidized Bed
plasma-assisted combustion
SY-56386
10:0010:20J104メタン熱分解を用いた水素製造装置実用化検討
Thermal decomposition
Carbon deposition
Hydrogen
SY-56430
(10:20~11:20) (座長 朝原 誠)
10:2010:40J105成膜条件に対する多孔質膜構造評価法
(九大工) ○(学)藤井 孝成(正)弘中 秀至(正)井上 元(正)深井 潤
Wetting process
Porosity
Pore size distribution
SY-56839
10:4011:00J106粒子変形を伴う充填層内伝熱機構数値解析
packed bed
particle deformation
heat transfer mechanism
SY-56765
11:0011:20J107ナノシリカ振盪ゲル流動性保温性
Shake Gel
Sol-Gel Transition
Heat Retention
SY-56729
(11:20~12:00) (司会 埜上 洋)
11:2012:00J108[依頼講演] 固相生成制御型回転式高耐久高速熱交換器研究開発
Scraped surface heat exchanger
Heat recovery from hot spring
Future outlook for heat exchanger
SY-56677
(13:00~14:00) (司会 小林 信介)
13:0013:40J113[招待講演] 再生可能エネルギー熱利用技術開発動向
Renewable Energy
SY-56440
13:4014:00J115[研究奨励賞] 次世代高温潜熱蓄熱熱輸送技術開発
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
SY-5626
(14:00~14:40) (座長 能村 貴宏)
14:0014:20J116低温廃熱利用する吸着材蓄熱システム開発コンテナ蓄熱槽によるオフライン熱輸送実証試験
Adsorption heat storage
Waste heat
Offline heat transportation
SY-56579
14:2014:40J117低温廃熱利用する吸着材蓄熱システム開発-コンテナ蓄熱槽槽内熱挙動検証
Adsorption heat storage
Waste heat
Offline heat transportation
SY-56557
(15:00~16:00) (座長 丸毛 謙次)
15:0015:20J119電動車蓄熱槽を組み合わせた再生可能エネルギー利用システム
Renewable energy
Electric vehicle
Heat storage tank
SY-5693
15:2015:40J120Al-Si合金系潜熱蓄熱マイクロカプセルへのCaOコーティングによるハイブリッド蓄熱材料開発
heat storage material
latent heat
chemical heat
SY-56609
15:4016:00J121アンモニウムミョウバンスラリー相変化特性貧溶媒が与える影響
PCM Slurry
Ammonium Alum
Poor Solvent
SY-56274
(16:00~17:00) (座長 弘中 秀至)
16:0016:20J122連続回転炉を用いた水素還元による酸化タングステン酸素欠損制御
Oxygen-deficient metal oxide
Tungsten trioxide
Hydrogen reduction
SY-56390
16:2016:40J123CO2メタネーション熱制御に向けた相変化マイクロカプセル表面改質
Thermal Energy Storage
Methanation
Microencapsulation
SY-56380
16:4017:00J124500℃級Al-Cu-Si三元系相変化マイクロカプセル耐久性向上
Phase Change Material
Microencapsulation
Thermal Energy Storage
SY-56381
(17:00~17:40) (座長 日出間 るり)
17:0017:20J125氷点下環境における水素吸蔵合金ヒートポンプ平衡圧力上昇温度関係
Metal Hydride
Recovery of cold energy
No emit CO2
SY-56698
17:2017:40J126バンク基板上における薄膜形成過程に関する数値解析
Evaporation
Liquid film
Marangoni force
SY-56493
J 会場()第 2 日(9月25日(金))
SY-65 [反応工学部会シンポジウム]
マイクロ化学プロセス技術の最新動向(学生賞あり)
(9:40~11:20) (座長 浅野 周作浅野 由花子)
9:4010:00J203自動化フロー式反応装置を用いたヒドロシリル化反応速度論的検討
Automation
Kinetic analysis
Hydrosilyration
SY-6567
10:0010:20J204充填層型コンパクトリアクタ流動輸送特性触媒反応成績に及ぼす影響
packed bed reactors
CFD
process design
SY-65612
10:2010:40休憩
10:4011:00J206触媒固定化多孔質モノリス充填したマイクロフローリアクター開発
(九大工) ○(学)野中 聖也(学)服部 春香(学)松本 光(正)星野 友(正)三浦 佳子
micro flow reactor
aldol reaction
monolith
SY-65562
11:0011:20J207マイクロスケール振動流バッフル反応器内部流動観察
Oscillatory baffled reactor
Mixing state
Visualization
SY-65335
(13:00~14:20) (座長 村中 陽介松岡 亮)
13:0013:20J213高体積比混合向マイクロリアクタ開発
Microreactor
Large volume ratio
Sheath flow channel
SY-6532
13:2013:40J214マイクロ空間を用いた光塩素化反応検討
PhotoChlorination
Micro Space
Microreacter
SY-65747
13:4014:00J215フローマイクロ空間における界面活性剤フリー水/超臨界CO2エマルション可視化
supercritical carbon dioxide
emulsion
flow
SY-65116
14:0014:20J216マイクロフローリチオ化反応運転安定化技術開発
(JNC) ○(法)古里 伸一(法)川邉 俊行(法)町田 優也
micro-flow
lithiation reaction
channel blockage
SY-65197

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org