講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA153 | 液体アンモニアの電気分解による水素生成のためのアノード触媒の探索
| liquid ammonia electrolysis hydrogen production
| 9-e | 1359 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA173 | MgH2-カーボンナノチューブ複合体の水素貯蔵特性
| hydrogen storage magesium hydride carbon nanotubes
| 9-e | 1328 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA174 | 2層多孔質Si基板ナノ表面制御と超高速成膜による太陽電池用薄膜Siの電気特性評価
| solar cell Si film Electric characterization
| 9-e | 1246 |
第 1 日 16:10~ 16:50 | I123 | 学生成果発表
| Internship
| HC-13 | 68 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | S124 | Fe/Gd/Al触媒を用いた数ミリメートル長単層カーボンナノチューブフォレストの合成
| carbon nanotube chemical vapor deposition catalyst
| 5-h | 1399 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB283 | CO2吸収セラミックスのサイクル容量維持率の向上
| CO2 Capture and Storage (CCS) Lithium silicate Monte Carlo simulation
| 13-g | 29 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB286 | 腐葉土による各種有害金属元素同時除去の検討および表面錯体モデルの構築
| Leaf mold Surface complexation model Multiple elements
| 13-b | 1008 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | F206 | ガス透過特性評価によるSilicalite-1膜からの炭化水素脱離挙動解析
| membrane silicalite-1 desorption
| 4-a | 1373 |
第 2 日 11:00~ 11:20 | C207 | カーボンナノチューブの化学気相合成の環境影響評価:基板法と流動層法
| Carbon Nanotube Life Cycle Assessment CVD Synthesis
| HC-12 | 1022 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC201 | 窒化ホウ素ナノチューブを用いた電池用高耐熱性セパレータの開発
| lithium ion battery separator boron nitride nanotube
| 11-a | 1178 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC206 | カーボンナノチューブを用いた核発生制御による二次電池用リチウム金属負極の開発
| Li metal anode Carbon nanotubes Nucleation control
| 11-a | 1240 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC209 | 簡易プロセスによるカーボンナノチューブを用いた膜状高感度センサの開発
| electrochemical sensor carbon nanotube redox cycle
| 11-a | 1366 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC214 | MnO2担持カーボンナノチューブ自立膜を用いたLi-S電池正極の開発
| Lithium-sulfur battery Carbon nanotube Microstructure
| 12-a | 1199 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC229 | AlPO4-34とAlPO4-18のフッ化物フリー合成における構造規定剤の立体配座
| OSDA AlPO4-34 Conformation
| 12-c | 1435 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC250 | 回分冷却晶析により生成する製品性状を制御するためのパーシャルシーディングポリシー
| Simulation Batch Cooling Crystallization Partial Seeding
| 12-g | 75 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC253 | ガス中蒸発・粒子堆積法によるAgエアロゲル膜の創製と熱界面材料応用
| Thermal interface materials Ag nanoparticles Gas-evaporation
| 12-i | 1326 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC266 | 1 mass%以下のCNTを用いた柔軟なエアロゲル自立膜の開発と熱界面材料応用
| Thermal interface material Carbon nanotube solution process
| 12-i | 1197 |
第 2 日 16:40~ 17:00 | E224 | [部会賞] 最優秀学生発表賞・特別発表 : δ-MnO2を用いたCd除去機構に対する吸着法および共沈法の比較
| Cadmium removal delta-MnO2 Surface complexation
| 13-b | 996 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | H302 | 落下衝撃による過冷却融液の核化誘導
| Nucleation Supercooled melt Solid collision
| 12-g | 1120 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD306 | シミュレーションによる酢酸エチル合成用PFR型メンブレンリアクターに必要とされる膜性能の検討
| zeolite membrane membrane reactor
| 4-a | 1462 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD312 | Silicalite-1膜からの脱離挙動を用いた炭化水素の拡散性評価
| diffusion desorption silicalite-1
| 4-a | 1123 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD318 | Ag-X膜を用いたプロピレン/プロパン分離挙動のプロピレン分圧依存性の検討
| zeolite membrane
| 4-a | 1043 |
第 3 日 13:00~ 13:40 | A313 | [依頼講演] 晶析工学の知恵の実践
| crystallization crystal quality control
| SS-5 | 89 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE326 | EXAFSを用いた風化残留型レアアース鉱石中に含まれるセリウム鉱物のメカノケミカル還元に伴う構造変化解析
| Cerium mineral EXAFS Mechanochemical reduction
| 2-f | 1323 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE368 | 触媒金属の乾式除去によるカーボンナノチューブの低損傷精製法の開発
| carbon nanotube purification catalyst metal
| 5-h | 1432 |
第 3 日 14:20~ 14:40 | F317 | ナノレベルで荒さ制御した下地への急速蒸着で作製したウェハー級の太陽電池用薄層Si
| solar cell epitaxial growth monocrystallyne silicon
| 9-e | 1220 |