English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム(セッション別) : PS-D

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

PS-D ポスターセッションD 第3日 午前 (熱工学, 分離プロセス)

ポスター賞表彰式は同日 17:00-17:30 Z会場です。

P 会場 ・ 第 3 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
P 会場(交流棟6階 ホワイエ)第 3 日(3月15日(金))
(9:20~11:20) (座長 杉山 弘和)
9:2011:20PD301医療用急速冷凍技術伝熱特性
Convective heat transfer coefficient
Laminar film
Rapid freezing
3-e45
PD302水平密閉矩形容器内発現する自然対流輸送現象数値シミュレーション
Natural convection
Heat transfer
Turbulent flow
3-b936
PD303計算機支援による水および有機溶剤ナノ空間における分子拡散現象解析
MD simulation
Organic solvent
Molecular diffusion
4-a1237
PD304Y型ゼオライト膜によるRO/PV有機溶媒分離特性理論的評価
Reverse osmosis membrane
Zeolite-Y
Non-equilibrium molecular dynamics
4-a1181
PD305光触媒分解利用したチタニアナノ過膜
titania
membrane
photodecomposition
4-a1374
PD306シミュレーションによる酢酸エチル合成用PFR型メンブレンリアクター必要とされる膜性能検討
zeolite
membrane
membrane reactor
4-a1462
PD307水熱法を用いたアモルファスカーボン膜の作製透水性評価
reverse osmosis
molecular sieve
hydrophilic/hydrophobic
4-a140
PD308A molecular simulation investigation of structural properties and transport performance of artificial water channel
water channel
simulation
water transport
4-a1151
PD309ゼオライト膜の粒界中における多成分ガス透過分子シミュレーション
Grain Boundary
Non Equilibrium Molecular Dynamics
zeolite membrane
4-a1201
PD310新規シリカ複合膜によるイオン分離
Silica membrane
CVD
ion separation
4-a1208
PD311TiO2-ZrO2-Gallateナノ複合多孔膜細孔構造気体透過特性評価
Ceramic membrane
Gas separation
Chelate ligand
4-a1221
PD312Silicalite-1膜からの脱離挙動を用いた炭化水素拡散性評価
diffusion
desorption
silicalite-1
4-a1123
PD313膜分離を用いたバイナリー発電プロセス開発
Binary cycle
Cascade heat utilization
Membrane separation
4-a1113
PD314CVDシリカ膜の蒸着機構検討
silica membrane
CVD
inorganic membrane
4-a185
PD315対向拡散CVD法による炭化ケイ素系ガス分離膜合成
Silicon Carbide
CVD
Gas Seapration
4-a18
PD316Anti-fouling Double-Skinned Forward Osmosis Membranes by Constructing Zwitterionic Brushes-decorated MWCNT Ultrathin Film
Double-Skinned FO Membrane
Zwitterionic Brushes-decorated MWCNT
Antifouling
4-a1282
PD317アモルファスカーボン膜のガス透過特性に及ぼす水熱合成条件影響
carbon membrane
gas separation
hydrothermal condition
4-a9
PD318Ag-X膜を用いたプロピレン/プロパン分離挙動プロピレン分圧依存性検討
zeolite
membrane
4-a1043
PD319低級オレフィン合成用ゼオライトコンタクター開発
membrane contactor
MTO reaction
ZSM-5 zeolite
4-a925
PD320分子シミュレーションによるイオン液体中の二酸化炭素拡散性評価
ionic liquid
molecular simulation
CO2 capture
4-a1277
PD321水素拡散性向上をめざした種々のセラミックス系中間層導入した多孔質SUS管へのPd薄膜形成
Pd thin membrane
ceramic intermediate layers
porous SUS tubular support
4-a116
PD322酸化グラフェン/シリカ複合膜調製およびナノろ過への応用
Graphene oxide
silica
nanofiltration
4-a1360
PD323高分子膜利用した正浸透法における膜ファウリング特性
membrane fouling
forward osmosis
4-a1033
PD324高分子膜による有機混合溶剤分離技術
pervaporation
polymeric membranes
organic solvent mixtures
4-a1476
PD325ゼオライト複合膜逆浸透水分離性能
zeolite
Desalination
RO
4-a975
PD326親水型ゼオライト逆浸透膜開発
Zeolite FAU membrane
reverse osmosis
Hydrophilic
4-a1285
PD327ポリケトン支持膜構造制御による耐圧性正浸透膜における透水性への影響
Forward osmosis
Polyketone
Support membrane
4-a981
PD328ナノセラミック膜を用いた膜分離法による各種劣化洗浄剤からの再生
Membrane separation
Recycling system
Used-detergent
4-a1234
PD329アニオン交換によるイオン液体膜の透過分離特性切替
ionic liquid membrane
anion exchange
vapor permeation
4-a991
PD330イオン液体を組み込んだ高分子膜によるロジウム選択的膜輸送
Rhodium
Polymer inclusion membrane
Ionic liquid
4-a1137
PD331後処理によるMFI膜の微細細孔径制御
MFI zeolite membrane
Silica modified
Pore size evaluation
4-a978
PD332省エネ平膜MBRモジュール研究開発
membrane bioreactor
wastewater treatment
low energy consumption
4-a50
PD333膜利用連続発酵プロセスにおける低ファウリング
low fouling
membrane separation
fermentation
4-a121
PD334攪拌および振動による凍結濃縮への影響
freeze concentration
vibration
stirring
4-b939
PD335ナノゲル数層からなる欠陥のないガス分離膜分析
CO2 separation
particle
gas diffusion
4-a1168
PD336分岐構造を有する温度応答性分子開発駆動溶液としての応用
thermoresponsive
forward osmosis
draw solute
4-a1398
PD337Ti添加シリカ基材上MFI膜のエタノール選択透過性
Silicalite-1 zeolite membranes
Silica supports
Ethanol separation
4-a1062
PD338球状粒子凝集体生成における超音波キャビテーション気泡作用する力の解析
Acoustic Cavitation
Sonoluminescence
Particle Flocculation
4-b76
PD339Influence of humic acid on the flocculation of colloidal particles by cationic flocculant
Humic Acid
Flocculation Rate
Cationic Flocculant
4-b1020
PD340バイオマス繊維をろ材としたカラム懸濁液浄化装置に関する研究
suspension purification
biomass fiber
filtration
4-b1135
PD341アルカノールアミン架橋されたGO積層膜透水性能塩阻止性
graphene oxide
separation membrane
nanosheet
4-a1477
PD342アンチファウリングに向けた水処理膜表面精密制御法確立特性評価
Fouling
Click reaction
Precise control of membrane surface
4-a1067
PD343有機ハイドライド分解用高温水素分離膜開発
Hydrogen production
4-a197
PD344水平型蒸留装置分離性能評価実験
Distillation
Mass transfer
Agitation
4-c1376
PD345FT-IR分光法利用した相分離型CO2吸収剤組成決定手法確立評価
FT-IR spectroscopy
CO2 capture
chemical absorption
4-d1106
PD346有機溶媒耐性を有する新規PA-TFC膜の開発
PA-TFC
Reverse Osmosis Membrane
Organic Solvent
4-a1364
PD347ガス拡散相導入したハイドロゲルフィルム内のフィラー撥水性がCO2可逆吸収速度に与える影響
gel particle
CO2 absorption
gas diffusion
4-d1262
PD348無機ナノ過膜の水・アルコール透過
nanofiltration membrane
organic solvent
silancoupling
4-a184
PD349低沸点有機溶媒を含む材料乾燥時定率乾燥速度測定
drying
constant-drying rate
solvent
4-h39
PD350量子化学計算による相分離型CO2吸収剤相挙動予測
COSMO-RS
CO2 capture
Chemical absorption
4-d1104
PD351Adsorption behavior of alkali metal ions on crosslinked tea leaves
Biomasswaste
Cesium adsorption
Metal ion selectivity
4-e206
PD352ヒ素溶液からのヒ素除去にける珪藻土赤錆効果
spring filter
arsenic
diatomaceous earth
4-d1148
PD353圧力支援法を用いたアルミナ多孔管上への酸化グラフェン積層膜作製
Separation membrane
Nanosheet
Graphene oxide
4-a1150
PD354吸着制御のためのゼオライトコーティング
zeolite
MFI
4-e199
PD355アンモニア賦活により調製した窒素導入活性炭による六価クロムイオン吸着特性
Activated carbon
Chromium adsorption
Nitrogen dope
4-e926
PD356ナノファイバー膜の炭素化表面改質による銅イオン吸着分離
carbon nanofiber
adsorption
copper ion
4-e1473
PD35720kHz帯超音波により形成する球状粒子凝集体回転運動可視化計測
Separation
Ultrasound
Particle Image Velocimetry
4-b77
PD358吸引ろ過法を用いたCuBDC MOFナノシート積層膜作製
MOF
Nanosheet
Separation membrane
4-a1369
PD359ウイスキー分離用MFIゼオライト膜の開発
MFI
Pervaporation
Ethanol/water mixture separation
4-a208
PD360イオン交換繊維を用いた廃棄バッテリー中の含有金属分離回収
adsorption
ion-exchange
separation
4-e1215
PD361白金選択的回収目的とした工業用ジアミド抽出試薬開発抽出機構解明
Solvent extraction
Precious metal
Secondary amide
4-f190
PD362アセトニトリルによる化学修飾を施した活性炭素繊維による液相中での硝酸イオン吸着
Nitrate adsoption
Activated carbon
Quaternary nitrogen
4-e979
PD3632成分系粒子混合物上昇水流による分離成層条件
binary mixtures
classification
upward water flow
4-j1061
PD364連続向流泡沫分離法による稀薄溶液からのインジウム選択分離回収
Foam separation
Indium recovery
Anionic surfactant
4-e1198
PD365抽出試薬を用いた連続向流泡沫分離法による稀薄溶液からのパラジウム選択分離回収
Foam separation
Palladium recovery
Anionic surfactant
4-e1206
PD366イオン交換MOR膜のガス透過特性
MOR zeolite membrane
ion exchange
CO2 separation
4-a204
PD367REDと凍結濃縮を組み合わせたエネルギー回収型塩濃縮プロセス開発
RED
freeze concentration
energy recovery
4-e1035
PD368メソポーラスZSM-5を用いたPCM内包吸着熱回収型吸着剤調製
PCM
adsorbent
zeolite
4-e1126
PD369化学センサに用いるゼオライトイオン交換による有機硫黄化合物吸着性能評価
adsorption
ion exchange
zeolite
4-e1224
PD370キレート剤を用いたバイポーラ膜電気透析によるITOからのインジウム回収
metal recycling
electrodialysis
bipolar membrane
4-e1247
PD371液液スラグ流における物質移動に及ぼす界面での密度揺らぎの影響
liquid-liquid slug flow
mass transfer
density fluctuation
4-f1482
PD372感温相分離液体による貴金属抽出
(KRI) (法)丹羽 淳
temperature-sensitive phase separation
extraction
noble metal
4-f2
PD373Improved Antifouling Properties of Membranes by Simple Introduction of Zwitterionic Copolymers via Electrostatic Adsorption
antifouling
zwitterionic copolymer
surface coating
4-a1210
PD374イオン交換FAUゼオライト膜による芳香族分離
FAU zeolite membrane
ion exchange
Aromatic
4-a202
PD375水溶性高分子沈降および相転移利用したパラジウム粒子回収
palladium
precipitation
phase transition
4-f219
PD376母液微粒子除去準安定領域巾結晶成長に及ぼす影響
(横国大理工) ○(学·技基)伊藤 隆誠(正)中村 一穂(正)和久井 健司
Crystallization
metastable zone width
4-g1036
PD377懸濁型融液晶析固液分離での結晶粒子群特性純度との関係
solid-liquid separation
melt crystallization
purity
4-g1233
PD378酢酸および炭酸リチウムを用いた高純度LiOH・H2O新規製造プロセス開発
LiOH
Crystallization
Li
4-g1298

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org