English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム検索結果 : 東工大化生研 : 20件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

所属 が『東工大化生研』『Tokyo Tech』から始まる講演:20件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA149カーボンアロイ触媒を用いた高分子電解質燃料電池システム開発
carbon alloy catalysts
polymer electrolyte fuel cells
hybrid fuel cells
9-e1358
第 1 日
13:2015:20
PA164固体アルカリ燃料電池におけるギ酸アニオン酸化用PdRuナノ粒子触媒開発
Solid alkaline fuel cell
Formate oxidation
Electrocatalyst
9-a1019
第 1 日
13:2015:20
PA167Investigation of Si/TiO2/Perovskite interfaces for tandem solar cells
tandem solar cell
perovskite
silicon
9-e1083
第 1 日
13:2015:20
PA170Pt-Feナノ粒子連結触媒を用いたPEFCカソード内の水移動特性向上へ向けた電極構造制御
Carbon free
Polymer electrolyte fuel cell
Membrane electrode assembly
9-e1194
第 1 日
13:2015:20
PA180Electrochemical Passivation of Nano-Porous Silicon Solar Cell
Porous Silicon
Electrochemical Passivation
Solar Cell
9-e1044
第 1 日
13:2015:20
PA183PEFC用高スルホン酸基密度アイオノマー充填細孔フィリング電解質薄膜燃料電池特性評価
Polymer electrolyte fuel cell
Pore-filling membrane
Low EW perfluorosulfonic acid polymer
9-e1228
第 2 日
9:2011:20
PB215コイルドコイル形成ペプチド利用した蛍光ラベル化法による抗体断片迅速バイオセンサー
antibody
quenchbody
peptide
7-a1258
第 2 日
9:2011:20
PB221発光酵素融合クエンチ抗体を用いた高感度免疫センサー構築
bioluminescence
quenchbody
antibody
7-a1273
第 2 日
9:2011:20
PB232バイオ燃料電池高電流密度化に向けたアントラセン二量体-メディエーター複合体開発
Biofuel cell
High-density immobilization
Mediator complex
7-b1096
第 2 日
13:2015:20
PC235水素酸化発生用Ru・Pt系ナノ粒子連結触媒開発
fuel cell
water electrolysis
carbon-free
12-d1190
第 2 日
13:2015:20
PC259イオン認識ゲート膜用ポリマー構造制御相転移挙動解析
Ion recognition
Thermosensitive polymer
Phase transition behavior
12-j1236
第 2 日
13:2015:20
PC265Development of Flexible Ether-free Aromatic Anion Exchange Membrane for Fuel Cells and Water Splitting Application
Anion Exchange Membranes
Durability
Ether-free
12-j1414
第 2 日
14:0014:20
G216グラフェン利用したオープンサンドイッチ免疫測定法による低分子抗原高感度検出
immunoassay
Open-sandwich ELISA
graphene FET
7-i935
第 2 日
14:2014:40
G217膜細孔内への溶液透過利用した迅速簡便イムノアッセイ
immunoassay
track-etched membrane
solution permeation
7-i1339
第 3 日
9:2011:20
PD342アンチファウリングに向けた水処理膜表面精密制御法確立特性評価
Fouling
Click reaction
Precise control of membrane surface
4-a1067
第 3 日
10:4011:00
E306Generating fuels for SAFCs from electrochemical reduction of CO2/HCO3- on metal nanoparticle decorated N doped carbon Fibers
Electrocatalysis
CO2/HCO3- reduction
Forrmate
13-g1173
第 3 日
15:0515:55
Q312[依頼講演] 低温作動燃料電池水電解電極触媒における材料システム設計
Polymer Electrolyte Fuel Cells
Solid Alkaline Fuel Cells
Water Electrolysis
HQ-2154
第 3 日
15:4016:00
F321Improved Electro-oxidation Performance of Palladium Towards Liquid Fuels in Alkaline Medium through Oxophilic Metal Alloying
Alkaline Fuel Cell
Electrocatalyst
Palladium Alloy
9-a1047
Day 3
16:0017:00
K316Detection of Bacteria using Peptide-Modified Pore Sensor
Japan-China Symposium
K-41535
第 3 日
16:4017:00
F324アルカリ中で高い水素発生反応活性を示すルテニウムペロブスカイト触媒
hydrogen evolution reaction
perovskite
electrocatalysis
9-e189
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org