講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
S 会場 ・ 第 1 日 |
オーガナイズドセッション(反応工学部会CVD反応分科会) |
(16:00~17:20) (座長 河瀬 元明・三浦 豊) |
16:00~ 16:20 | S122 | 大気圧プラズマCVD法によるプラスチック基板へのTiO2薄膜の作製と紫外線遮蔽膜への応用
| Atmospheric-pressure plasma TiO2 thin film UV-shielding
| 5-h | 1350 |
16:20~ 16:40 | S123 | Development of polymer nanocoating process for CNTs using in-flight PECVD
| PMMA film aerosol
| 5-h | 1267 |
16:40~ 17:00 | S124 | Fe/Gd/Al触媒を用いた数ミリメートル長単層カーボンナノチューブフォレストの合成
| carbon nanotube chemical vapor deposition catalyst
| 5-h | 1399 |
17:00~ 17:20 | CVD反応分科会奨励賞授賞式
| | | |
S 会場 ・ 第 2 日 |
(13:00~14:40) (座長 多田 昌平・二宮 航) |
13:00~ 13:20 | S213 | MgO修飾SBA-15のワンポット合成およびアンモニア分解用触媒担体への利用
| Ammonia decomposition Mesoporous silica Catalysis
| 5-a | 1013 |
13:20~ 13:40 | S214 | 長鎖パラフィンからの低級イソパラフィン合成用Pt担持ZSM-5触媒のチューニング
| Pt loaded ZSM-5 Isomerization Hydrocraking
| 5-a | 1058 |
13:40~ 14:00 | S215 | 同位体を用いた定常状態過渡応答解析法によるメタノール転換反応でのプロピレン生成挙動
| ZSM-5 zeolite MTO reaction reaction mechanism
| 5-a | 194 |
14:00~ 14:20 | S216 | H2O2による環状ケトンのBaeyer-Villiger酸化に用いるベータゼオライトのAl3+の役割
| Bayer-Villiger oxidation beta zeolite hydrogen peroxide
| 5-a | 1469 |
14:20~ 14:40 | S217 | 単環芳香族化合物を選択的に製造する新規水素化処理触媒の開発
| Hydrogenation Mo-based catalyst Hydrocracking
| 5-a | 1294 |
(15:00~17:00) (座長 茂木 堯彦・永廣 卓哉) |
15:00~ 15:20 | S219 | 担持貴金属触媒を用いたセレン酸の水中還元
| Selenate Hydrazine reduction Supported noble metal catalyst
| 5-a | 1134 |
15:20~ 15:40 | S220 | メタノール合成に用いる高担持CuO/ZrO2触媒の連続合成
| CO2 hydrogenation Copper Flame spray pyrolysis
| 5-a | 1468 |
15:40~ 16:00 | S221 | 担持Ca / Sr混合酸化物を用いたグリセリンの接触エーテル化によるグリセロールオリゴマーの合成
| heterogeneous catalyst glycerol etherification
| 5-a | 1329 |
16:00~ 16:20 | S222 | H2S共存下におけるFe系触媒のC3, C4系アルカン脱水素の反応特性
| Dehydrogenation H2S Sulfide
| 5-a | 1319 |
16:20~ 16:40 | S223 | マイクロ波処理による炭素系触媒の酸素還元反応活性の向上
| Oxygen reduction reaction Microwave Graphene
| 5-a | 1318 |
16:40~ 17:00 | S224 | 逐次超音波照射による水中オレイン酸滴の微細化
| ultrasound ultrasonic emulsion
| 5-b | 1397 |
S 会場 ・ 第 3 日 |
(9:00~10:20) (座長 中村 浩之・大石 孝洋) |
9:00~ 9:20 | S301 | 水蒸気を用いたアミノ酸からのジケトピペラジン類の合成
| Steam Amino Acid Diketopiperazine
| 5-g | 977 |
9:20~ 9:40 | S302 | MFI型シリカライト生成過程のロジスティック回帰分析による検討
| MFI-type Sliicalite Logistic Regression Analysis Sigmoidal Curve
| 5-i | 7 |
9:40~ 10:00 | S303 | 活性なパラジウム錯体を選択的に形成するホスフィン固定化ポリスチレンの設計
| Phosphine-supported polystyrene Palladium-phosphine complex Transition-metal catalyst
| 5-c | 1291 |
10:00~ 10:20 | S304 | パラジウム-ホスフィン錯体を固定化した多孔質ポリスチレンモノリスを用いた液液二相系での触媒的フロー合成
| Catalytic flow synthesis Phosphine-supported polystyrene Liquid-liquid interface
| 5-f | 1292 |
(10:40~12:00) (座長 牧 泰輔・古里 伸一) |
10:40~ 11:00 | S306 | 各種ミキサー類を用いた混合、乳化性能の評価
| Mixers Mixing Emulsification
| 5-f | 1 |
11:00~ 11:20 | S307 | エマルジョンの油相体積分率がマイクロ流路内の交流電場による解乳化におよぼす影響
| emulsion demulsification electric field
| 5-f | 1009 |
11:20~ 11:40 | S308 | フローリアクターを用いたリビングカチオン重合の反応制御
| Flow reactor Living polymerization Cationic polymerization
| 5-f | 969 |
11:40~ 12:00 | S309 | Rh系貴金属ナノ粒子のためのハイスループット合成システムの構築
| Nanoparticles High-throughput screening Microreactors
| 5-f | 950 |