English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム検索結果 : フロー : 10件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

講演題目 が『フロー』を含む講演:10件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA155有機物を用いたレドックスフロー電池開発
organic
redox
battery
9-e1182
第 1 日
13:2015:20
PA159KOH賦活処理電極を用いたレドックスフロー電池性能評価
redox flow battery
KOH activation treatment
active sites
9-e1030
第 2 日
9:2011:20
PB253インプリントシートを用いたラテラルフローイムノアッセイデバイス開発
lateral flow immunoassay
nanoimprint
polymer sheet
7-e1159
第 2 日
10:0010:20
E204磁性粒子共存による微細藻類分散液クロスフロー過膜を用いた脱水
microalgae
dewatering
cross flow
4-b931
第 2 日
10:4011:00
I206スケジュールネットワーク分散するフロー包括的評価
Schedule Network
Delay risk
Total Float
6-d1216
第 2 日
15:0015:20
I219[依頼講演] フローリアクターを用いた医薬品製造設備導入事例
Flow Reactor
Continuous reactor
Process Intensification
HC-161073
第 3 日
9:209:40
E302浴槽水オゾン処理における大腸菌不活化評価へのフローサイトメトリー応用
Ozonation
Flow cytometry
Escherichia coli
13-a1069
第 3 日
10:0010:20
S304パラジウム-ホスフィン錯体固定化した多孔質ポリスチレンモノリスを用いた液液二相系での触媒的フロー合成
Catalytic flow synthesis
Phosphine-supported polystyrene
Liquid-liquid interface
5-f1292
第 3 日
11:2011:40
S308フローリアクターを用いたリビングカチオン重合反応制御
(カネカ) ○(正)西林 舞(正)豊田 倶透(法)小笹 詩織(法)大石 孝洋
Flow reactor
Living polymerization
Cationic polymerization
5-f969
第 3 日
15:0015:20
E319エマルションフロー塔における液物性塔内液滴径及液滴径分布に与える影響
emulsion flow
droplet
physical properties
4-f1365
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org