講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA111 | Deep Learningによる三次元透過型電子顕微鏡画像のゴースト処理
| semantic segmentation machine learning 3D-TEM
| 6-f | 1264 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA124 | 水熱処理による有機物の分解挙動の解明
| superheated steam subcritical water decomposition
| 8-d | 163 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA134 | 過熱水蒸気接触酸化による排水処理技術の開発
| superheated steam catalytic oxidation isopropanol
| 8-f | 934 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA143 | 超臨界水処理法によるセリアナノ粒子の形態変化挙動の観察
| Supercritical hydrothermal Nanoparticles
| 8-e | 987 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA159 | KOH賦活処理電極を用いたレドックスフロー電池の性能評価
| redox flow battery KOH activation treatment active sites
| 9-e | 1030 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB289 | 下水汚泥焼却灰のアルカリ添加による処理
| sewage sludge ash alkali addition elution
| 13-e | 1375 |
第 2 日 9:40~ 10:00 | T203 | 炭酸ガスバブルを用いたアルカリ性排水の中和処理
| bubble Neutralization Waste water treatment
| 2-d | 1002 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | E208 | 食品・菌・酵素を有効活用する膜利用型廃水処理プロセスの開発
| filtration membrane reactor decolorization
| 4-b | 984 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | E213 | [部会賞] 最優秀学生発表賞・特別発表 : オルガノクレー充填層を用いるフェニトロチオン含有排水の連続処理
| Organoclay Pesticide Wastewater treatment
| 13-b | 178 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC210 | 溶液剪断法によるTIPSペンタセン薄膜創製に対する基板表面処理の影響
| Organic thin film transistor Solution-sheared deposition Substrate surface conditions
| 11-b | 1465 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC217 | シランカップリング処理された微粒子表面のHansen 溶解度パラメータの測定および評価
| fine particle silane coupling agent Hansen solubility parameter
| 12-a | 1284 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | E216 | 微生物電気化学システムによるフェノール含有排水処理
| Microbial fuel cell Bio-electrochemical treatment Wastewater treatment
| 13-b | 10 |
第 2 日 14:20~ 14:40 | S217 | 単環芳香族化合物を選択的に製造する新規水素化処理触媒の開発
| Hydrogenation Mo-based catalyst Hydrocracking
| 5-a | 1294 |
第 2 日 16:00~ 16:40 | A222 | [招待講演] 表面処理プロセスにおける資源リサイクル
| Recycle Waste Water Treatment Reduce
| SS-2 | 80 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | S223 | マイクロ波処理による炭素系触媒の酸素還元反応活性の向上
| Oxygen reduction reaction Microwave Graphene
| 5-a | 1318 |
Day 3 9:00~ 9:50 | J301 | [Keynote lecture] Reduction of Excess Activated Sludge and Aeration Energy in Activated Sludge Processes by a High Pressure Jet Device
| Japan-China Symposium
| K-2 | 1510 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | E302 | 浴槽水のオゾン処理における大腸菌の不活化評価へのフローサイトメトリーの応用
| Ozonation Flow cytometry Escherichia coli
| 13-a | 1069 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD331 | 後処理によるMFI膜の微細細孔径制御
| MFI zeolite membrane Silica modified Pore size evaluation
| 4-a | 978 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD342 | アンチファウリングに向けた水処理膜表面精密制御法の確立と特性評価
| Fouling Click reaction Precise control of membrane surface
| 4-a | 1067 |
Day 3 9:50~ 10:40 | J303 | [Keynote lecture] The Situation of Waste Generation and Disposal in China
| Japan-China Symposium
| K-2 | 1508 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE347 | 自動車排ガス処理触媒内部で凝縮した液体が拡散に与える影響
| effective diffusion factor condensed liquids Automobile catalyst
| 5-a | 103 |