English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム検索結果 : 構築 : 11件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

講演題目 が『構築』を含む講演:11件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA151高圧ガス流通系触媒固定床反応器を用いた実験に基づくCO2水素化総括反応速度モデル構築
CCU
Reactor design
Kinetic modeling
9-c1351
第 2 日
9:2011:20
PB210分子進化系志向した自立液滴中での無細胞タンパク質合成系構築
Liquid marble
hydrogel
cell-free protein synthesis
7-a1084
第 2 日
9:2011:20
PB214S-アデノシルメチオニン再生経路構築メチル化化合物生産への応用
S-adenosylmethionine
methylase
methanol dehydrogenase
7-a200
第 2 日
9:2011:20
PB221発光酵素融合クエンチ抗体を用いた高感度免疫センサー構築
bioluminescence
quenchbody
antibody
7-a1273
第 2 日
9:2011:20
PB286腐葉土による各種有害金属元素同時除去検討および表面錯体モデル構築
Leaf mold
Surface complexation model
Multiple elements
13-b1008
第 2 日
13:2015:20
PC267コンビナトリアル水熱合成システムによる迅速酸化物ナノ粒子ライブラリ構築
combinatorial synthesis
nanoparticles
compound library
12-k959
第 3 日
11:4012:00
S309Rh系貴金属ナノ粒子のためのハイスループット合成システム構築
Nanoparticles
High-throughput screening
Microreactors
5-f950
第 3 日
13:0513:55
Q304[依頼講演] 消費生産パターン体系的持続可能性評価手法構築
Sustainable consumption and production
life cycle assessment
typology of business models
HQ-211202
第 3 日
13:2015:20
PE313カリウムを用いた連続再生式PM除去装置燃焼モデル構築数値解析への応用
Potassium
Fluidized bed
Numerical analysis
2-c1226
第 3 日
13:2015:20
PE371TiAlN-CVDプロセス反応モデル構築に向けた速度過程解析
CVD
TiAlN
cutting tool
5-h982
第 3 日
15:0515:55
Q314[依頼講演] ポリマー微粒子界面設計による低環境負荷型社会構築
Polymer Particle
Surface Control
Low Environmental Load
HQ-2148

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org