講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 11:20~ 12:00 | Z106 | [学会賞] 環境調和型化学技術を指向した反応工学研究
| The SCEJ Award
| 0-a | 1490 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | I113 | 高反応性活性種の安全な調製と利用(1) -安定化次亜塩素酸水の新規製造装置とその応用-
| Hypochlorous Acid pH Value Effective Chlorine Concentration
| 10-h | 1145 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | I114 | 高反応性活性種の安全な調製と利用(2) -四酸化二窒素ー二酸化窒素系を利用する新規気相滅菌装置の開発と応用-
| Gas Phase Sterilization Equipment N2O4-NO2 System
| 10-h | 1153 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA103 | 機械学習を用いたプロパン脱水素反応によるプロピレン製造プロセスの設計
| machine learning Design of experiments
| 6-e | 24 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA125 | 熱水条件下における塩基性水溶液を用いたろ紙の加水分解におよぼす反応条件の影響
| filter paper hydrolysis basic solution
| 8-d | 1214 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA132 | 塩基性熱水を用いた4-Fluoronitrobenzeneの脱フッ素化におよぼす反応条件の影響
| hydrothermal defluorination aqueous basic solution
| 8-d | 1213 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA133 | 酸被毒によるモデル反応の速度変化を利用した高温高圧水中の固体触媒塩基性の評価
| basicity hot compressed water solid catalyst
| 8-g | 1239 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA147 | 二次元性薄膜材料を用いた自己伝播発熱化学反応波の評価
| Thermopower wave
| 9-a | 1177 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA148 | 赤外分光法を用いたアンモニア電解合成における評価手法の開発と反応機構解明
| ammonia electrochemical synthesis infrared spectroscopy proton conducting solid electrolyte fuel cells
| 9-e | 1085 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA150 | Li化合物添加Mg(OH)2の反応性に対する構造的解析
| Spectroscopy XRD Li Compound Effect
| 9-b | 963 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA151 | 高圧ガス流通系触媒固定床反応器を用いた実験に基づくCO2水素化総括反応速度モデルの構築
| CCU Reactor design Kinetic modeling
| 9-c | 1351 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA152 | カーボン空気二次電池システムの固体炭素反応メカニズムの解明
| Solid oxide fuel cell Secondary battery CO2 electrolysis
| 9-e | 1007 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA156 | 三塔式ケミカルループ燃焼システムにおけるCa改質型イルメナイト系酸素キャリア粒子の構造と反応速度の評価及びシステム設計
| Chemical-looping combustion Hydrogen production CO2 capture
| 9-e | 988 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA161 | 硝酸塩複合酸化マグネシウム/二酸化炭素系ケミカルヒートポンプの反応速度論的検討
| magnesium oxide carbon dioxide chemical heat pump
| 9-b | 1092 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA162 | Ca(OH)2の脱水反応性と結晶構造に関する研究
| Calcium hydroxide Li doping Chemical heat storage
| 9-b | 964 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA168 | 熱分解直後の石炭・コークガス化反応速度の解明
| coal coke gasification kinetics
| 9-c | 1342 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA176 | 石炭ガス化炉内における硫黄化合物転換特性の素反応速度モデルによる解析
| coal gasification sulfur simulation
| 9-c | 1105 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | H115 | Belousov-Zhabotinsky 反応を用いた混合状態の定量化
| BZ reaction mixing quantification
| 12-m | 1367 |
第 1 日 13:40~ 14:00 | I115 | 高反応性活性種の安全な調製と利用(3) -簡便・高濃度発生機構を採用した二酸化塩素による新規衛生管理製品の開発-
| Chlorine Dioxide Deodorization Effect Sterilization Effect
| 10-h | 1248 |
第 1 日 15:10~ 15:50 | T119 | [部会賞] フロンティア賞 : 軸方向温度分布を伴うテイラー・クエット流反応装置における流動ダイナミクス
| Taylor-Couette flow heat convection flow visualization
| X-51 | 941 |
第 1 日 16:20~ 16:40 | H123 | 中空糸細孔を酵素固定化バイオリアクターとして利用したエステル合成反応
| Enzyme immobilization Polymer brush
| 12-j | 1143 |
第 1 日 16:40~ 17:00 | H124 | ベシクル界面によるアニリンのオリゴマー合成の反応選択性の制御
| aniline oligomerization vesicle
| 12-k | 1479 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB282 | 固定床反応器における酸触媒粒子によるアミン吸収液からのCO2放散促進効果
| CO2 chemical absorption CO2 stripping Mass transfer coefficient
| 13-g | 1451 |
第 2 日 10:40~ 11:00 | C206 | 高熱交換性プレート型反応器のバイオガス発電への応用可能性
| biogas generation techno-economics plate reactor
| HC-12 | 1311 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC222 | 水/有機分子界面における吸着分子とOHラジカルの反応過程の追跡およびその応用
| In situ measurement OH radical Surface reaction
| 12-a | 1187 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC234 | 二分子膜を反応場とする金属有機構造体ナノシートの合成
| nanosheets MOF liquid crystal
| 12-d | 1027 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC237 | メソポーラスシリカ粒子の細孔径拡大に向けたゾル-ゲル反応溶媒組成の検討
| mesoporous silica particle pore size swelling agent
| 12-d | 966 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC258 | 触媒反応を利用した糖鎖高分子の作製およびタンパク質結合性評価
| glycopolymer protein
| 12-j | 1191 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | S215 | 同位体を用いた定常状態過渡応答解析法によるメタノール転換反応でのプロピレン生成挙動
| ZSM-5 zeolite MTO reaction reaction mechanism
| 5-a | 194 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | F216 | メタン転換反応系への適用を目指したイオン液体膜の開発
| ionic liquid membrane organic vapor permeation methane direct conversion
| 4-a | 1021 |
第 2 日 16:00~ 16:20 | S222 | H2S共存下におけるFe系触媒のC3, C4系アルカン脱水素の反応特性
| Dehydrogenation H2S Sulfide
| 5-a | 1319 |
第 2 日 16:20~ 16:40 | S223 | マイクロ波処理による炭素系触媒の酸素還元反応活性の向上
| Oxygen reduction reaction Microwave Graphene
| 5-a | 1318 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | F301 | 低温動作化学蓄熱材開発へ向けた菱面体晶系金属硫酸塩の水和反応挙動調査
| Yttrium sulfate Thermogravimetry High temeprature XRD
| 9-b | 976 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | I302 | 多重定常状態での操作による反応蒸留プロセスの省エネルギー化検討
| Reactive distillation process Multiple steady state Energy consumption
| 1-a | 1337 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | F304 | シェルアンドチューブ型メタネーション反応器における反応・流動・伝熱の数値解析
| CCU CFD Reactor design
| 9-c | 1352 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | I304 | 原料酸化物の結晶性を制御したLi(Ni, Mn, Co)O2正極材料の生成反応と電気化学特性について
| Cathode Generating reaction Electrochemical Characteristics
| 1-b | 1098 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | F307 | TPRデータの図的解法による反応速度パラメータの決定
| TPR Rate analysis Activation energy
| 9-f | 1460 |
第 3 日 11:00~ 11:20 | I307 | 理論計算と反応速度論によるピペラジン-CO2系の濃度及びpH追跡
| Chemical Kinetics Quantum Mechanics CO2
| 1-a | 1223 |
第 3 日 11:20~ 11:40 | S308 | フローリアクターを用いたリビングカチオン重合の反応制御
| Flow reactor Living polymerization Cationic polymerization
| 5-f | 969 |
第 3 日 11:40~ 12:00 | G309 | 多価不飽和リン脂質ベシクルの特性を利用した酵素反応の制御
| Polyunsaturated lipids Vesicles Enzyme Reactions
| 7-b | 1378 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE303 | テイラー・クエット流反応装置を用いたデキストリン加水分解反応における流動状態の影響
| Taylor-Couette flow Dextrin hydrolysis Process intensification
| 2-a | 1193 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE334 | メタンの酸化反応に対する活性酸素種の影響
| methane oxidation active oxygen LED
| 5-a | 16 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE336 | 固体触媒表面におけるCO2水素化反応の素反応シミュレーション
| methanation catalyst carbon dioxide
| 5-a | 1212 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE337 | 膜を介した脱水素/水素化組み込み反応システムの物質・熱移動のシミュレーション解析
| Methylcyclohexane dehydrogenation CO2 methanation Membrane reactor
| 5-a | 1321 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE339 | γ-Al2O3担持金属酸化物触媒によるイソブタンの脱水素反応
| dehydrogenation isobutane CO2
| 5-a | 17 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE341 | 火炎噴霧熱分解法により調製したPt/CeO2触媒の酸化還元特性とrWGS反応活性
| Flame spray syrolysis Reverse Water gas shift reaction Pt/CeO2
| 5-a | 1467 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE343 | 自動触媒評価装置の開発とエタノール脱水反応を利用した性能評価
| Catalyst evaluation Spreadsheet software
| 5-i | 1377 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE349 | 貴金属添加ZSM-5触媒によるメタン直接部分酸化反応とその反応機構解明
| single atom rhodium zeolite
| 5-a | 193 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE356 | 活性化窒素気相(Natom,N2*)/水相界面におけるアンモニア生成反応とその反応経路の解析
| plasma ammonia nitrogen atom
| 5-c | 954 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE364 | リグニン由来の含酸素芳香族と水素供与体の混合接触分解における脱酸素反応
| catalytic cracking deoxygenation oxygenated aromatics
| 5-g | 1317 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE365 | 相界面反応における励起窒素生成量の増大を目的とした放電空間誘電体の検討
| DBD ammonia
| 5-c | 1149 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE366 | ワカメからの固体酸触媒の作製とそのエステル化反応への応用
| Solid Acid catalyst Wakame Carbonization
| 5-g | 1487 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE371 | TiAlN-CVDプロセスの反応モデル構築に向けた速度過程解析
| CVD TiAlN cutting tool
| 5-h | 982 |
第 3 日 16:00~ 16:20 | F322 | PEFC酸素還元反応速度の酸素分圧依存性データを用いたセル性能の予測
| polymer electrolyte fuel cell oxygen partial pressure cell performance
| 9-e | 1245 |
第 3 日 16:20~ 16:40 | F323 | 触媒層中でコアシェル化反応を行うPEFC用電極新規作製法における白金析出挙動
| polymer electrolyte fuel cell underpotential deposition Core-shell catalyst
| 9-e | 1413 |
第 3 日 16:40~ 17:00 | F324 | アルカリ中で高い水素発生反応活性を示すルテニウム系ペロブスカイト型触媒
| hydrogen evolution reaction perovskite electrocatalysis
| 9-e | 189 |