English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム検索結果 : HC-12 : 10件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

分類番号 が『HC-12』から始まる講演:10件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 2 日
9:009:40
C201[基調講演] 化学工学における社会実装学研究課題構造
technology
STS
implementation
HC-121088
第 2 日
9:4010:20
C203[招待講演] 革新的バイオエタノール生産技術開発社会実装
bioethanol
HC-121506
第 2 日
10:2010:40
C205低温改質におけるプロセス設計酸素キャリア開発統合
steam reforming
chemical looping
process design
HC-121118
第 2 日
10:4011:00
C206高熱交換性プレート反応器バイオガス発電への応用可能性
biogas generation
techno-economics
plate reactor
HC-121311
第 2 日
11:0011:20
C207カーボンナノチューブ化学気相合成環境影響評価:基板法流動層法
(Waseda U.) ○(海)Teah Heng Yi(学)Sato Toshihiro(学)Namiki Katsuya(学)Asaka Mayu(学)Feng Kaisheng(正)Noda Suguru
Carbon Nanotube
Life Cycle Assessment
CVD Synthesis
HC-121022
第 2 日
11:2012:00
C208[招待講演] バイオマス小規模熱電併給装置地方導入実際技術的課題
biomass
gasification
HC-121507
第 2 日
13:0013:40
C213[招待講演] 未活用化学技術ビジネス化に向けた挑戦
chemical technology
patent
HC-121505
第 2 日
13:4014:20
C215[招待講演] 電力広域的運営推進機関の取り組みとこれからの電力システム改革について
electricity
management
HC-121504
第 2 日
14:2014:40
C217技術社会実装に向けた地域資源活用ワークショップ置賜県北岩手での事例
Co-learning
Scenario planning
Network of networks
HC-121412
第 2 日
14:4015:00
C218社会実装学研究会活動状況
technology implementation
activity report
HC-121472
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org