English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム検索結果 : 研究 : 26件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

講演題目 が『研究』を含む講演:26件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
11:2012:00
Z106[学会賞] 環境調和型化学技術指向した反応工学研究
The SCEJ Award
0-a1490
第 1 日
13:0013:20
F113[研究奨励賞] 逆浸透膜におけるバイオファウリング動的挙動評価抑制方法確立
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
0-c1494
第 1 日
13:2015:20
PA146高温高圧水オクタン酸を用いた有機修飾ベーマイト合成連続化へ向けた研究
continuous
crystal growth
organic modification
8-e948
第 1 日
13:2015:20
PA162Ca(OH)2脱水反応性結晶構造に関する研究
Calcium hydroxide
Li doping
Chemical heat storage
9-b964
第 1 日
13:2015:20
PA179直接メタノール燃料電池用酸化グラフェン電解質膜に関する研究
(群大院理工) ○(学·技基)目黒 涼太(正)石飛 宏和(正)中川 紳好
graphene oxide
fuel cell
electrolyte membrane
9-e1041
第 1 日
14:0014:20
I116ジメチルスルホキシド(DMSO)の自触媒分解に関する研究
Dimethyl Sulfoxide
Autocatalyst
Decomposition
10-h1446
第 1 日
15:4016:00
G121脂質膜内での電気泳動法に関する研究
Supported lipid bilayer
Electrophoresis
Lateral molecular interaction
7-c134
第 2 日
9:009:40
C201[基調講演] 化学工学における社会実装学研究課題構造
technology
STS
implementation
HC-121088
第 2 日
10:0010:20
G204[研究奨励賞] Cubosomalゲル作製評価方法開発とその応用に関する研究
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
0-c1495
第 2 日
11:0011:20
G207[研究奨励賞] 有機燃料駆動する触媒粒子マイクロモーター研究
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
0-c1496
第 2 日
13:0013:20
G213[研究] 医薬医療応用のための細胞組織工学技術開発に関する研究
The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
0-b1491
第 2 日
13:2013:40
G214[研究] 生体触媒利用した生体分子工学に関する研究
The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
0-b1492
第 2 日
13:2015:20
PC224固液界面への吸着平衡速度に関する分子動力学シミュレーションを用いた研究
solid-liquid interface
additive
crystal growth
12-a1433
第 2 日
13:2015:20
PC273福島県内仮置場における除去土壌等長期保管時資材耐久性に関する調査研究(第2報)
Polypropylene
Weatherability
Temporary storage site
12-m118
第 2 日
13:4014:00
G215[研究奨励賞] 粒子形状による生体との相互作用制御志向した新規医用微粒子開発
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
0-c1493
第 2 日
14:4015:00
C218社会実装学研究活動状況
technology implementation
activity report
HC-121472
第 2 日
15:0015:20
E219宇宙機のためのイオン液体によるCO2除去に関する基礎研究
ECLSS
Air-revitalization
CO2 removal
13-g1053
第 2 日
15:0015:20
H219硬殻マイクロカプセル化TBABハイドレートを用いた水素貯蔵に関する研究
Hydrogen Storage
Hydrate
Micro-Encapsulation
3-a207
第 2 日
16:0016:20
E222CCUを想定した統合型CO2回収プロセス研究
CCU
Integrated Process
Phase separation
13-g1107
第 3 日
9:009:40
Z303[招待講演] 国際廃炉研究開発機構(IRID)における1F廃炉技術開発状況

HC-171545
第 3 日
9:209:40
T302粘着剤高速塗布に関する研究
Curtain coating
Numerical simulation
adhesives
2-a944
第 3 日
9:2011:20
PD332省エネ平膜MBRモジュール研究開発
membrane bioreactor
wastewater treatment
low energy consumption
4-a50
第 3 日
9:2011:20
PD340バイオマス繊維をろ材としたカラム懸濁液浄化装置に関する研究
suspension purification
biomass fiber
filtration
4-b1135
第 3 日
11:4012:00
I309テトラメチルジアミノアルカン-水-CO2系の液液相分離機構に関する研究
Amine
CO2
Hydrophobic Hydration
1-a1288
第 3 日
13:2015:20
PE305CFD解析による羽根なし撹拌機基本特性に関する研究
Mixing
Bladeless Stirrer
CFD
2-b993
第 3 日
13:2015:20
PE359アルマイト放電電極を用いたオゾン生成についての研究
(農工大工) ○(学)田代 彩花(学)岡野 誠(正)桜井 誠
ozone
alumite
discharge electrode
5-e1025
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org