講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | E113 | 充填式蒸留塔の全還流実験による物質移動計測と解析方法の検討
| Distillation Mass transfer HETP
| 4-c | 972 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA114 | 化学プラントでの工程管理に向けた電磁波センシング手法の検討
| millimeter wave sensing
| 6-g | 1445 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA126 | 水熱炭化の官能基量制御に関する検討
| hydrothermal carbonization organic acid
| 8-e | 1381 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA131 | コバルト酸リチウムの水熱クエン酸浸出における速度論的検討
| Separations Metal recovery Citric acid
| 8-d | 1169 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA140 | 超臨界CO2を用いたメソポーラスシリカへの薬剤含浸プロセスの検討
| supercritical fluid deposition drug delivery system mesoporous silica
| 8-e | 203 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA142 | 超臨界水中のZnOナノ粒子の形態制御にアミン系・イミン系の添加剤が与える効果の検討
| supercritical hydrothermal synthesis zinc oxide zinc complex
| 8-e | 1391 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA157 | カルシウムフェライトを用いたCO2のCO変換に関する検討
| Calsium Feraite Chemical Looping process
| 9-f | 1209 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA161 | 硝酸塩複合酸化マグネシウム/二酸化炭素系ケミカルヒートポンプの反応速度論的検討
| magnesium oxide carbon dioxide chemical heat pump
| 9-b | 1092 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA163 | 固体酸化物形電解セルでのメタン直接合成を利用したPower to Gasシステムの検討
| SOEC methane power-to-gas
| 9-e | 998 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA166 | 電解質多層化によるプロトン伝導性固体酸化物形燃料電池の高効率化の検討
| proton conductor SOFC multilayered electrolyte
| 9-e | 930 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA184 | 固体酸化物形燃料電池の金属-プロトン伝導体界面における水素拡散機構の検討
| SOFC proton conductor Hydrogen-permeable metal membrane
| 9-e | 49 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | F117 | 逆電気透析による塩分濃度差発電:大面積化による出力向上と発電効率の検討
| Salinity Gradient Energy Reverse Electrodialysis Energy Efficiency
| 4-a | 1453 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | H121 | 路面設置を指向した長期視認性サインシートの開発と最適化検討
| visibility weather resistance crisp printing
| 12-m | 1129 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | G122 | 金属メッシュデバイスを用いた血球通過・捕獲挙動の検討
| Cell separation Microfluidic device Membrane separation
| 7-c | 1437 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB234 | ヒトiPS細胞の筋分化誘導条件の検討
| iPS cell myogenic differentiation Duchenne muscular dystrophy
| 7-d | 1001 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB244 | 金属メッシュデバイスを応用した細胞分離の基礎検討
| cell separation microfluidic device membrane
| 7-c | 1287 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB259 | 分子インプリント高分子カーボンペースト電極を用いた血中バンコマイシンの選択的検出法の作製の検討
| molecularly imprinted polymer vancomycin Trough value
| 7-e | 1171 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB272 | 金属イオンおよびEPSの濃度制御によるミクロキスティスの浮揚性を利用した除去法の検討
| Microcystis Extracellular polysaccharides Removal method
| 13-a | 196 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB286 | 腐葉土による各種有害金属元素同時除去の検討および表面錯体モデルの構築
| Leaf mold Surface complexation model Multiple elements
| 13-b | 1008 |
第 2 日 11:20~ 11:40 | F208 | 水蒸気共存下におけるシリカ膜の劣化挙動に関する検討
| Silica membrane Hydrothermal stability Degradation behavior
| 4-a | 928 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | F209 | 熱化学水素製造ISプロセスの効率化検討
| Hydrogen production Ion exchange membrane Low overpotential
| 4-a | 182 |
第 2 日 13:20~ 13:40 | E214 | Zn含有排水からのZn-Al系LDH合成の検討とその吸着性能の評価
| wastewater adsorption LDH
| 13-b | 1006 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC228 | AFX型ゼオライトの調製と生成機構の検討
| AFX Zeolite Interzeolite conversion
| 12-c | 1354 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC233 | ニュートリノレス二重β崩壊検出を企図した液体シンチレータに装荷する有機修飾SrMoO4ナノ粒子合成に用いる修飾剤の検討
| hydrothermal neutrinoless double beta decay liquid scintillator
| 12-d | 57 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC237 | メソポーラスシリカ粒子の細孔径拡大に向けたゾル-ゲル反応溶媒組成の検討
| mesoporous silica particle pore size swelling agent
| 12-d | 966 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | I302 | 多重定常状態での操作による反応蒸留プロセスの省エネルギー化検討
| Reactive distillation process Multiple steady state Energy consumption
| 1-a | 1337 |
第 3 日 9:20~ 9:40 | S302 | MFI型シリカライト生成過程のロジスティック回帰分析による検討
| MFI-type Sliicalite Logistic Regression Analysis Sigmoidal Curve
| 5-i | 7 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD306 | シミュレーションによる酢酸エチル合成用PFR型メンブレンリアクターに必要とされる膜性能の検討
| zeolite membrane membrane reactor
| 4-a | 1462 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD314 | CVDシリカ膜の蒸着機構検討
| silica membrane CVD inorganic membrane
| 4-a | 185 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD318 | Ag-X膜を用いたプロピレン/プロパン分離挙動のプロピレン分圧依存性の検討
| zeolite membrane
| 4-a | 1043 |
第 3 日 9:40~ 10:00 | T303 | 高速攪拌によるファインバブル作成の容器形状の数値的検討
| fine bubble lattice Boltzmann method numerical simulation
| 2-a | 1042 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | E304 | CFRP積層板の電解酸化法による炭素繊維と樹脂の分離メカニズムの検討
| CFRP Electrolytic treatment Resin separation
| 13-e | 949 |
第 3 日 10:40~ 11:00 | H306 | 静電噴霧貧溶媒晶析によるナノ結晶作製法の検討
| electrospray anti-solvent crystallization nanocrystal
| 12-g | 1486 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE311 | 遠心式撹拌子の撹拌性能の検討
| mixing centrifugal stirrer
| 2-b | 1484 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE332 | 金属粉体圧縮成形時の金型内底面・側面伝播圧力の異方性の検討
| Conpression Powder
| 2-f | 1388 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE348 | マイクロチャネル蒸留デバイスの性能向上に関する検討
| micro channel vapor-liquid equilibrium distillation
| 5-f | 1011 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE355 | Pd/TiO2光触媒のCO2還元性能向上のための還元剤のモル比および重ね合わせ配置の検討
| Photocatalyst CO2 Reduction Performance Overlapping Layout
| 5-c | 20 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE358 | SiC-CVDにおける副生成物低減及び原料リサイクル技術の検討
| CVD CVI SiC
| 5-h | 970 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE365 | 相界面反応における励起窒素生成量の増大を目的とした放電空間誘電体の検討
| DBD ammonia
| 5-c | 1149 |
第 3 日 13:40~ 14:00 | H315 | 溶液分散中のカーボンナノチューブの形態同定の検討
| Carbon Nanotube Salt Solution Rod-like Structure
| 12-l | 1327 |
第 3 日 14:30~ 14:50 | Z317 | [招待講演] SDGs検討委員会報告
| Gender equality Decent work Fulfillment
| SV-1 | 1540 |
第 3 日 16:00~ 17:30 | R314 | [招待講演] バッチ晶析プロセスにおける凝集結晶の実験とモデリング検討
| crystallization agglomeration modeling
| SP-8 | 112 |