English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム検索結果 : 抽出 : 14件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

講演題目 が『抽出』を含む講演:14件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA109アラーム発報時間差考慮した連鎖アラーム抽出提案
sequential alarm
alarm system
chemical plant
6-f210
第 1 日
13:2015:20
PA119液化ジメチルエーテルを用いる微細藻類からの油脂抽出プロセス収支計算
Liquefied dimethyl ether
Microalgae
Lipid extraction
8-c43
第 2 日
9:2011:20
PB201超臨界エマルション抽出における相挙動解析物質移動機構解明
supercritical extraction of emulsion
mass transfer analysis
image analysis
1-a1423
第 2 日
11:2011:40
H208超臨界CO2抽出溶媒とした連続液液抽出に及ぼす塩の効果
CO2
extraction
salt
8-c947
第 2 日
11:4012:00
H209超臨界エマルション抽出利用した疎水性化合物分散溶液作製物質移動解析
supercritical extraction of emulsion
hydrophobic nanoparticle
image analysis
8-c1428
第 3 日
9:2011:20
PD361白金選択的回収目的とした工業用ジアミド抽出試薬開発抽出機構解明
Solvent extraction
Precious metal
Secondary amide
4-f190
第 3 日
9:2011:20
PD365抽出試薬を用いた連続向流泡沫分離法による稀薄溶液からのパラジウム選択分離回収
Foam separation
Palladium recovery
Anionic surfactant
4-e1206
第 3 日
9:2011:20
PD372感温相分離液体による貴金属抽出
(KRI) (法)丹羽 淳
temperature-sensitive phase separation
extraction
noble metal
4-f2
第 3 日
13:2015:20
PE357深共晶溶媒を用いたリグニン抽出および放電プラズマによる低分子化
Plasma decomposition
Deep eutectic solvents
Lignin
5-c32
第 3 日
13:2015:20
PE370酸性条件下での微細藻類二段階抽出を用いたオイル及び栄養素回収率向上目指したプロセス提案
microalgae
hydrothermal liquefaction
catalyst
5-g958
第 3 日
13:2015:20
PE372複合スラグ流を用いた抽出抽出一貫操作プロセス開発
(京大院工) ○(学·技基)松岡 雄也(正·技基)浅野 周作(正)牧 泰輔(正)村中 陽介(正)前 一廣
Segmented flow
Liquid membrane
Extraction
5-f1012
第 3 日
15:4016:00
E321マイクロナノバブルを用いたシソ葉からの有用物質抽出
micro-bubbles
nano-bubbles
Extraction
4-f1444
第 3 日
16:0016:20
E322イオン液体/PEG系水性2相による鉄およびマンガン抽出
ATPS
Ionic liquid
Metal extraction
4-f51
第 3 日
16:2016:40
E323酸解離型ジアミド系配位子によるレアアース抽出分離錯体構造解明
Extraction
Novel extractant
Rare-earth metals
4-f123

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org