English page
SCEJ

化学工学会 第86年会

Last modified: 2023-05-15 19:09:22

講演プログラム(会場・日程別) : 第1日

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

第 1 日(3月20日(土))

A 会場 | A 会場 | B 会場 | H 会場 | I 会場 | J 会場 | K 会場 | L 会場 | N 会場 | O 会場 | P 会場
開会式 | 化学工学会学会賞 | SV-1 | SV-1 | SV-1 | SV-1 | SV-1 | K-1 | K-1 | K-1 | K-1 | K-4 | HC-13 | X-51 | 4 分離プロセス | 1 基礎物性 | 8 超臨界流体 | 11 エレクトロニクス | 12 材料・界面 | PS-A

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
A 会場()
開会式
9:0010:40開会宣言
化学工学会関東支部長(デンカ) 清水 紀弘
祝辞
APCChE会長 Foo Dominic
名誉会員推戴式
会長挨拶
化学工学会会長(IHI) 石戸 利典
学会表彰等授与式
0-a 化学工学会学会賞
10:4011:20A105[学会賞] ゼオライト合成法ならびに製造法の革新
(東大院工) (正)大久保 達也
The SCEJ Award
0-a649
11:2012:00A106[学会賞] 超臨界流体を利用した分離および反応工学に関する研究
(名大院工) (正)後藤 元信
The SCEJ Award
0-a650
SV-1 第7回 化学工学ビジョンシンポジウム 「2050年 脱炭素社会への道」 - 脱炭素社会に向けた国内外の情勢
13:0013:10開会の辞
(IHI / 化学工学会会長) (正)石戸 利典
13:1013:30A114[招待講演] 「3つの移行」と関連する環境省の取組について
(環境省) 近藤 智洋
Vision symposium
SV-1683
13:3014:00A115[依頼講演] 2050年 脱炭素社会実現に化学工学はどう挑戦するのか
(農工大/共生エネルギー社会実装研) (正)堀尾 正靱
Vision symposium
SV-1684
14:0014:40A116[招待講演] 産総研ゼロエミッション 国際共同研究センターの脱炭素社会に向けた取り組み
(産総研) (正)西尾 匡弘
Vision symposium
SV-1685
14:4015:20A118[招待講演] 2050年カーボンニュートラルへ向けた太平洋セメントの長期ビジョン
(太平洋セメント) ○平尾 宙林 康太郎野村 幸治兵頭 彦次
Vision symposium
SV-1686
15:2015:30休憩
15:3015:40Remarks
APCChE
SV-1 第7回 化学工学ビジョンシンポジウム 「2050年 脱炭素社会への道」 - 脱炭素社会に向けた国内外の情勢
15:4016:20A121[招待講演] South Australia's clean energy transition and hydrogen opportunities
(South Australian Government) Edit Mucsi
Vision symposium
SV-1687
SV-1 第7回 化学工学ビジョンシンポジウム 「2050年 脱炭素社会への道」 - 脱炭素社会に向けた国内外の情勢
16:2017:00A123[招待講演] Renewables-based electrification and hydrogen: the road towards net zero emissions
(IFRI/former IEA) Cedric Philibert
Vision symposium
SV-1688
SV-1 第7回 化学工学ビジョンシンポジウム 「2050年 脱炭素社会への道」 - 脱炭素社会に向けた国内外の情勢
17:0017:20A127Concluding Comments on the Session and Expectations for Chemical Engineers in Constructing a Carbon Neutral Economy
(住友化学) 塩沢 文朗
Vision symposium
SV-1705
SV-1 第7回 化学工学ビジョンシンポジウム 「2050年 脱炭素社会への道」 - 脱炭素社会に向けた国内外の情勢
17:2017:30休憩
17:3018:00「データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト事業」について
文部科学省
A 会場()
K-1 Action Plan 2050 Toward a Carbon-free Society Based on Chemical Engineering
15:3015:40Remarks
APCChE
K-1 Action Plan 2050 Toward a Carbon-free Society Based on Chemical Engineering
15:4016:20A121[招待講演] South Australia's clean energy transition and hydrogen opportunities
(South Australian Government) Edit Mucsi
Vision symposium
SV-1687
K-1 Action Plan 2050 Toward a Carbon-free Society Based on Chemical Engineering
16:2017:00A123[招待講演] Renewables-based electrification and hydrogen: the road towards net zero emissions
(IFRI/former IEA) Cedric Philibert
Vision symposium
SV-1688
K-1 Action Plan 2050 Toward a Carbon-free Society Based on Chemical Engineering
17:0017:20A127Concluding Comments on the Session and Expectations for Chemical Engineers in Constructing a Carbon Neutral Economy
(住友化学) 塩沢 文朗
Vision symposium
SV-1705
B 会場()
K-4 Recent Development of Advanced Materials for Separation Technology
13:0013:40B113[The SCEJ Award for Outstanding Asian Researcher and Engineer 2020] Anion-functionalized Porous Materials for Gas Separations
(Zhejiang U.) Huabin Xing
MOF
K-4416
13:4014:10B115[Invited lecture] Microstructure control of metal-organic framework in designing high-performance adsorbent and membrane for gas and liquid separations
(Kansai U.) (Reg)Tanaka Shunsuke
MOF
polycrystalline membrane
hierarchical structure
K-4559
14:1014:40B116[Invited lecture] Materials Space-Tectonics: New Conceptual Paradigm for Creating Second-Generation Porous Materials
(U. Queensland/NIMS/Waseda U.) Yamauchi Yusuke
MOF
K-4418
14:4015:00Break
15:0015:30B119[Invited lecture] Gas Separation and Chemical Reaction Technologies using Task-Specific Ionic Liquids
(AIST) *(Reg)Makino Takashi, (Reg)Kohno Yuki, (Reg)Kanakubo Mitsuhiro
Extraction
K-4423
15:3016:00B120[Invited lecture] Fundamental study on solvent extraction systems using ionic liquids
(JAEA) (Reg)Shimojo Kojiro
solvent extraction
ionic liquids
K-4648
16:0016:30B122[Invited lecture] Pillar-Shaped Macrocyclic Compounds "Pillar[n]arenes": from Simple Molecular Receptors to Bulk Supramolecular Assemblies
(Kyoto U.) Ogoshi Tomoki
Separation
K-4425
H 会場()
HC-13 化学プラントにおけるAI・IoT活用
13:2014:00H114[展望講演] 化学プラントのスマート化
(経済産業省) 吉村 一元
Connected Industries
Smart Plant
HC-13331
14:0014:40H116[招待講演] 化学プラントのデジタルトランスフォーメーションに向けて
(農工大) (正)山下 善之
Digitalization
AI
Process Operation
HC-13149
15:0015:40H119[招待講演] 世界の先進工場「Lighthouse」に選出された日立製作所 大みか事業所の取り組み
(日立製作所) ○(法)入江 直彦(法)赤坂 悟
Industry4.0
Smart Factory
HC-13152
15:4016:20H121[招待講演] ハイブリッドモデリング
(アスペンテックジャパン) (法)吉田 正裕
Data driven model
Rigourous model
Simulation
HC-13151
16:2017:00H123[招待講演] 化学プラントのAI・IoT活用のための人材育成
(コンサランス) 高安 篤史
AI
Smart Plant
Human development
HC-13153
17:0017:20総合討論
I 会場()
X-51 粒子・流体プロセス部会セミナー
13:0013:15開会の挨拶、部会賞表彰式
13:1513:45I114[部会賞] フロンティア賞2019:化学反応前後の流体の物性値では予測できない高分子反応流の流動ダイナミクス: ATR-FTIR分光法による分子診断を伴う流体力学
(農工大院工) 植木 敏允(明治学院大法) 飯島 淳(農工大院工) 多川 慧(正)長津 雄一郎
Fe3+ aqua complex
Henderson-Hasselbalch equation
Weissenberg effect
X-51702
13:4514:15I115[部会賞] シンポジウム賞奨励賞2019:バッチ式フリーザーにおける撹拌速度がアイスクリーム特性に与える影響
(阪市大院工/静県大食栄) (正)増田 勇人
Freezing process
Ice cream
Agitation speed
X-51703
14:1514:25AIChE2020年会, 國井‐Levenspiel記念セッションのご紹介
14:2514:35休憩
14:3515:05I118[部会賞] フロンティア賞2020:Fingering pattern induced by spinodal decomposition in hydrodynamically stable displacement in a partially miscible system
(農工大院工) ○(学)鈴木 龍汰(正)長津 雄一郎(インド工大数) Manoranjan Mishra(阪大院基工) (正)伴 貴彦
Mixing
X-51704
15:0516:00部会総会
J 会場()
4. 分離プロセス
12:4013:00J112対向拡散CVD法による耐熱性シリカ膜の開発
(RITE) ○(正)浦井 宏美(正)瀬下 雅博山口 祐一郎(正)中尾 真一
CVD
Silica membrane
thermal stability
4-a228
(13:00~14:40) (座長 河瀬 元明中尾 公人)
13:0013:20J113MORゼオライト膜のイソプロピルアルコール透過性制御
(芝浦工大工) ○(正)野村 幹弘吉田 有希山賀 崚平(学)石井 克典
MOR zeolite membranes
Water/Isopropanol
post-treatment
4-a12
13:2013:40J114シリコン系サブナノ多孔膜による浸透気化:透過特性と細孔構造の相関
(広大院工) ○(学·技基)森山 教洋河野 優太Wang Qing井上 遼太Guo Meng横治 真人(広大院先進理工) (正)長澤 寛規(正)金指 正言(正)都留 稔了
Pervaporation
Organosilica
Silicon carbide
4-a36
13:4014:00J115オゾンを反応助剤とした対向拡散CVDシリカ膜の膜特性
(芝浦工大院理工) ○(学)石井 克典(芝浦工大工) (正)野村 幹弘
silica membrane
chemical vapor deposition
inorganic membrane
4-a96
14:0014:20J116Nanochannel-confined charge repulsion of ions in a reduced graphene oxide membrane
(Kobe U.) ○(海)Guan Kecheng(正)Matsuyama Hideto
graphene oxide
nanochannel
ion transport
4-a127
14:2014:40J117Facile development and microstructure tuning of ligand-chelated SiO2-ZrO2 composite membranes
(Hiroshima U.) ○(学)Lawal Sulaiman(正)Kanezashi Masakoto(正)Nagasawa Hiroki(正)Tsuru Toshinori
Chelating ligands
Silica-zirconia
Thermal initiation
4-a158
(15:00~16:00) (座長 脇 慶子)
15:0015:20J119A novel design of metal coordinated aminosilica for highly permeable membrane
(Hiroshima U.) ○(学)Anggarini Ufafa(正)Yu Liang(正)Nagasawa Hiroki(正)Kanezashi Masakoto(正)Tsuru Toshinori
metal-doping
aminosilica membrane
coordination creates microporosity
4-a259
15:2015:40J120誘電体バリア放電を用いた大気圧プラズマCVDによるシリカ膜の高速製膜
(広大院先進理工) ○(正)長澤 寛規(広大院工) (学)登尾 拓史(広大院先進理工) (正)金指 正言(正)都留 稔了
Atmospheric pressure plasma
plasma-enhanced CVD
Silica membranes
4-a385
15:4016:00J121水熱処理条件がフッ素系シリカ膜の水熱安定性に及ぼす影響
(広大院先進理工) ○(正)金指 正言(広大院工) 畑岡 直弥(広大院先進理工) (正)長澤 寛規(正)都留 稔了
Fluorine-silica
Hydrothermal stability
High temperatures
4-a435
(16:00~17:20) (座長 遠藤 宣隆)
16:0016:20J122Facile development of comprehensively fouling-resistant and self-cleaning high performance aliphatic polyketone-based thin film composite forward osmosis membrane for treatment of oily wastewater
(Kobe U.) ○(正)Gonzales Ralph RollyZhang Lei(UTS) (正)佐々木 雄史Shon Ho Kyong(Kobe U.) (正)松山 秀人
Forward osmosis
Thin film composite membrane
Reduced polyketone
4-a464
16:2016:40J123高圧条件下におけるハイシリカCHA膜のCO2分離機構
(工学院大先進工) ○(学)廣澤 史也(正)宮川 雅矢(正)高羽 洋充
High-silica CHA memrbane
Non equilibrium molecular dynamics
High pressure
4-a542
16:4017:00J124ゲル層や膜の弾性とクロスフローを利用したろ過後の捕捉粒子の回収
(佐賀大理工) ○(正)川喜田 英孝三好 麻香(正)森貞 真太郎(正)大渡 啓介
elasticity
membrane
particle recovery
4-b111
17:0017:20J125Effects of Charge Density on the Relaxation Behavior of Adsorbed Polycation on the Negatively Charged PSL Particles by means of Colloidal Particle Tracking and Electrophoresis
(筑波大) ○(正)足立 泰久チハヘ ドアン
Flocculation
Polyelectrolyte
Relaxation
4-b218
17:2017:40J126電気粘性効果による精密ろ過膜のフラックスの変化と表面改質の影響
(横国大工) ○(正)中村 一穂(横国大) (正)和久井 健司(横国大理工) 末永 毅
Microfiltration Membrane
Electro viscose effect
Surface modification
4-b411
K 会場()
1. 基礎物性
13:0013:20K113マイクロ波非平衡局所加熱による液液界面の表面改質
(兵庫県大工) 薗部 智史柴田 洋輔(正)朝熊 裕介(Curtin U.) Hyde AnitaPhan Chi
Microwave
Interfacial modification
Interfacial tension
1-a168
(13:20~14:40) (座長 瀬戸 弘一立元 雄治)
13:2013:40K114分子シミュレーションを用いた自己組織化イオン液晶のナノチャネルにおける水和様態解析
(兵庫県大院シミュ) ○(正)石井 良樹(阪大院基工) (正)松林 伸幸(北里大理) 渡辺 豪(東大院物性) 原田 慈久(東大院工) 加藤 隆史(兵庫県大院シミュ) 鷲津 仁志
Ionic Liquid Crystal
Self-Assembly
Nanochannels
1-a351
13:4014:00K115新しい活量係数式の純物質相互作用対パラメータの改良と多成分系への適用
(九大工) (正)岩井 芳夫
interaction number parameter
new activity coefficient equation
multicomponent system
1-a89
14:0014:20K116Wilson式定数の温度変化
(東理大) (正)大江 修造
vapor-liquid equilibria
Wilson parameter
temperature dependence
1-a358
14:2014:40K117医薬品+シクロデキストリン+水系固液平衡の活量係数式による算出
(日大理工) ○(正)栃木 勝己(正)松田 弘幸(学)佐久間 悠人(正)栗原 清文
Solid-Liquid Equilibria
Drug Containing System
Activity Coefficient Equation
1-a198
(15:00~16:20) (座長 安田 昌弘宮川 雅矢)
15:0015:20K119結晶化度および組成の異なるゴム状プロピレン共重合体に対する1-ブテン溶解度・拡散係数の測定と推算
(東北大院工) (学·技基)青山 裕紀(東北工大工) ○(正)佐藤 善之(東北大院工) (正)猪股 宏
Crystallinity
Solubility
Diffusivity
1-a432
15:2015:40K120ASOG-ThermConductモデルによる液混合物熱伝導率の算出
(日大理工) ○(正)栃木 勝己(正)松田 弘幸(正)栗原 清文(中央大理工) (正)船造 俊孝(GNAU U.) V. K. Rattan
Thermal Conductivity
ASOG-ThermConduct model
Prediction
1-a137
15:4016:00K121純物質の蒸気圧の推算法
(東理大理) (正)大江 修造
vapor pressure
boiling point
organic compound
1-a360
16:0016:20K122超音波流速分布計測による過渡的レオロジー物性の評価
(北大) ○(正)田坂 裕司芳田 泰基(学)大家 広平村井 祐一
Rheometry
Transient properties
Ultrasonic wave
1-a164
16:2016:40K123ガス分離性液体を志向したイオン液体/分子性液体混合時の分子間相互作用に関する量子化学的考察
(中央大理工/JST ACT-X) ○(正)黒木 菜保子(中央大理工) (学)渡部 尚汰郎(中央大理工/分子研) (正)森 寛敏
non aqueous solutions of ionic liquids
ab initio simulations
intermolecular interaction
1-a472
L 会場()
8. 超臨界流体
13:0013:20L113[研究奨励賞] 超臨界流体含浸プロセスの設計へ向けた金属前駆体のバルク及びナノ空間物性に関する研究
(広大院工) (正)宇敷 育男
The SCEJ Award for Outstanding Young Researcher
0-c654
13:2013:40L114A new process of water addition under supercritical tert-butyl methyl ether for continuous biodiesel production
(Kanazawa U.) ○(学)Ridwan Iwan(学)Katsuragwa Naoyuki(正)Tamura Kazuhiro
water
tert-butyl methyl ether
biodiesel
8-e248
13:4014:00L115Surface modification of titanium dioxide nanoparticle with terephthalic acid under supercritical carbon dioxide
(Kanazawa U.) ○(海)Agustin Anggi Regiana(正)Tamura Kazuhiro
TiO2 nanoparticles
surface modification
supercritical carbon dioxide
8-e264
14:0014:20L116超臨界CO2とマイクロ流路を利用したPEG化リポソームのフロー合成
(東工大物質理工) ○(正)織田 耕彦(学)井上 啓太(学)秋山 龍之介(正)下山 裕介
supercritical carbon dioxide
microchannel
pegylated liposome
8-e284
14:2014:40L117二段フロー法を用いたCeO2ナノ粒子の水熱合成におけるCe濃度とサイズ・結晶性の関係
(東工大物質理工) ○(正)織田 耕彦(東大院新領域) (正)秋月 信(正)大島 義人
Continuous hydrothermal synthesis
cerium oxide
dual-stage flow reactor
8-e187
15:0015:20L119深層学習によるCO2-Assisted Polymer Compression多層膜設計の検討
(産総研化プロ) (正)相澤 崇史
carbon dioxide
multilayer membrane
deep learning
8-e4
15:2015:40L120NaOH添加熱水を用いたfluorobenzeneからの脱フッ素化反応機構の解明
(中央大院理工) ○(学)遠藤 純(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
fluorobenzene
hydrothermal
defluorination
8-d354
15:4016:00L121ケミカルフィルタにおける超臨界CO2洗浄条件効率化を目指した実証試験
(ダイダン) ○(正)伊藤 康孝(広大院先進理工) (正)宇敷 育男(東北大院工) (正)猪股 宏
Supercritical carbon dioxide
chemical filter
8-f560
16:0016:20L122亜臨界水乳化法に基づくSpan/Tween系ベシクルの調製:相図と形態
(岡山大院環生) ○(正)島内 寿徳寅本 和輝(正)木村 幸敬
vesiculation
emulsification
phase diagram
8-e610
16:2016:40L123摂動論型状態方程式を用いたHansen溶解度パラメータの推定法の提案
(東北大院工) (学·技基)浦田 宙明(東北大院環境) ○(正)大田 昌樹(東北大院工) (正)猪股 宏
Supercritical CO2
Solubility parameter
extraction and separation
8-b236
16:4017:00L124機械学習による高圧二酸化炭素/水分配係数の予測手法の開発
(産総研) ○(正)藤井 達也小船 茉理奈(正)川﨑 慎一朗
machine learning
partition coefficient
high-pressure carbon dioxide
8-b310
17:0017:20L125Taylor法による高圧CO2+hexane/methanol混合流体中のbenzeneの拡散係数の測定と相関
(中央大院理工) ○(学)小野寺 庸大(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝(静大工) (正)孔 昌一
mixture of CO2 and organic solvent
diffusion coefficient
benzene
8-b404
N 会場()
11. エレクトロニクス
16:0016:20N122水素発生反応に向けた新規Co/P含有炭素材料の合成
(阪大院基工) ○(学)周 安博(静大工) (正)三宅 浩史(阪大院基工) (正)内田 幸明(正)西山 憲和
HER
Fuel cell
Electrochamical
11-a504
16:2016:40N1234H-SiC ウエハエッチングにおける三フッ化塩素ガス分散構造の設計と検証
(横国大) 林 優也(正)羽深 等(関東電化) (法)高橋 至直(産総研) 加藤 智久
SiC
Wafer etching
CLF3 gas
11-c43
O 会場()
12. 材料・界面
(13:00~14:00) (座長 菅 恵嗣荻 崇)
13:0013:20O113非線形同期を利用した吸脱着過程と巨視的運動状態の相互作用に関する研究
(同志社大理工) ○(正)塩井 章久笠井 柾宏(正)山本 大吾(阪府大) (正)沖田 愛利香(同志社大理工) (正)岡本 泰直
ad/desorption
spontaneous motion
synchronization
12-a265
13:2013:40O114ソフト多孔体が示すゲート吸着挙動の速度論的解析
(京大院工) ○(学·技基)坂中 勇太(京大工) (学)菅原 伊織(京大院工) (正·技基)平出 翔太郎(正)宮原 稔
metal-organic frameworks
gate adsorption
kinetic analysis
12-a377
13:4014:00O115液架橋による粒子間固着作用
(東大環安セ) ○(正)辰巳 怜(PIA) (正)小池 修(正)山口 由岐夫(東大環安セ/東大院工) (正)辻 佳子
Fine particles
Capillary bridges
Numerical simulation
12-a407
(14:00~14:40) (座長 山岡 尚樹山内 紀子)
14:0014:20O116電解質ポリマー交互積層膜の構造に及ぼす積層プロセスの影響
(宇都宮大工) 伊藤 晴美福田 直慶(正)佐藤 正秀
Layer by Layer deposition
PAA/PEI
12-a556
14:2014:40O117微粒子凝集体の解砕シミュレーションを利用した分散剤吸着過程の考察
(PIA) ○(正)小池 修(東大環安セ) (正)辰巳 怜(PIA) (正)山口 由岐夫
adsorption process of dispersant
fracture of aggregate
direct numerical simulation
12-a592
(15:00~16:00) (座長 田巻 孝敬)
15:0015:20O119ナノエマルションの特性解析と分離への応用
(阪大院基工) ○(正)岡本 行広曽我部 俊介(正)渡邊 望美(正)馬越 大
nanoemulsion
separation
12-b28
15:2015:40O120エマルションの表面張力測定からのマイクロ波照射中の解乳化メカニズム
(兵庫県大工) 上田 章太中西 彩里柴谷 敦哉(正)朝熊 裕介
Microwave
emulsion
surface tension
12-b145
15:4016:00O121低分子量溶媒を用いたポリオール還元によるCu粉合成
(住友金属鉱山新居浜研) ○(法)山岡 尚樹(法)行延 雅也
copper powder
polyol
reduction
12-c18
(16:00~17:00) (座長 平出 翔太郎太田 誠一)
16:0016:20O122固体高分子形水電解用IrRuナノ粒子連結触媒の表面構造制御
(東工大化生研) ○(学)杉田 佳之(東工大化生研/KISTEC) (正)田巻 孝敬(KISTEC/東工大化生研) (正)黒木 秀記(東工大化生研/KISTEC) (正)山口 猛央
Polymer electrolyte water electrolysis
Connected nanoparticle catalysts
Surface structure control
12-d427
16:2016:40O123触媒機能を目指した金平糖型SiO2担持Auナノ粒子の作製
(広大院先進理工) ○(正)周 淑君(広大院工) 岡本 真依(広大院先進理工) (正)久保 優(正)島田 学
gold
silica
catalyst
12-c269
16:4017:00O124収束ビーム反射測定法を用いた医薬品結晶の破砕及び凝集の数理モデル化
(早大先進理工) ○(学)海野 城衣真崎 郁茉(正)平沢 泉
Agglomeration
Breakage
Pharmaceutical crystallization
12-g93
P 会場()
PS-A ポスターセッションA 第1日 午後 (反応工学, システム・情報・シミュレーション, エレクトロニクス, 広領域)
13:2014:20PA101連鎖アラーム抽出のためのプラント運転データのグラフィカル表示法
(福岡大) ○(学)福地 大輔(正)野田 賢
Sequential Alarms
Dot Matrix Analysis
Plant Operation Data
6-a119
PA103オフラインとインラインで測定したNIRSによる粉体混合工程のAPI濃度予測
(京大院工) ○(学)福岡 憲彦(正)金 尚弘(Powrex) (正)富田 陽介大石 卓弥
powder mixing
PAT
API concentration prediction
6-d148
PA105モノクローナル抗体製造プロセスの統合設計に向けた細胞培養のハイブリッドモデリング
(東大院工) ○(学)岡村 梢(海)Badr Sara(正)杉山 弘和
Biopharmaceuticals
Mammalian cell culture
Hybrid modeling
6-b30
PA107モリブデンをベースとした複合酸化物触媒によるプロパンの部分酸化
(徳島大院創成科学) ○(学)吉田 瑞穂(徳島大理工) 大川 陸(徳島大院社会産業理工) (正)霜田 直宏(正)加藤 雅裕(正)杉山 茂
propane
partial oxidation
molybdenum-containing catalyst
5-a2
PA109担体カーボンへの窒素ドープがPd担持触媒の水素化活性に及ぼす影響
(群大理工) ○(学)木暮 惇仁(正)神成 尚克(正)佐藤 和好
Palladium
Nitrogen-doped Carbon
Hydrogenation
5-a406
PA111アンモニア分解による水素製造反応の速度論的解析
(名大院工) ○(学)中野 圭(正)永岡 勝俊(京大触媒電池) (正)佐藤 勝俊(名大院工) (正)山田 博史松永 隆宏
ammonia
energy carrier
renewable energy
5-a461
PA113香料エステル合成のための膜反応器の開発
(宇都宮大) ○(学)中山 剛(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次(日本ゼオン) (正·上技)三木 英了
Membrane reactor
zeolite
esterification
5-d16
PA115貴金属微粒子内包ゼオライト触媒を用いたナフサの低温接触分解
(東工大) ○(学)中谷 理佳子(正)藤墳 大裕(正)多湖 輝興(学)山地 真愛
naphtha cracking
metal encapsulated zeolite
dehydrogenation
5-a471
PA117Core-shell構造化*BEAゼオライトの合成
(岐阜大院自) ○(学)竹内 浩祐(岐阜大工) (正)宮本 学小村 賢一(岐阜大生命セ) (正)近江 靖則(岐阜大工) (正)上宮 成之
Core-shell
*BEA
zeolite
5-a509
PA119触媒充填層型コンパクトフローリアクタの温度制御に関する計算的検討
(京大院工) ○(学)中吉 大輝(正)牧 泰輔(正)村中 陽介(正)前 一廣
packed-bed reactor
thermal control
CFD
5-f227
PA121アリル酸化反応活性向上を目指したCo-Fe-Mo複合酸化物担持Bi-Mo酸化物触媒中のFe存在状態の制御
(東工大応用化学系) ○(学)斎藤 文哉(学)今泉 玲哉(正)藤墳 大裕(正)多湖 輝興
allylic oxidation
5-a623
PA123H2による触媒条件下でのCO2還元を利用した合成ガス供給システムの開発
(東京工科大院工) ○(学)小久保 博亮(正)江頭 靖幸
reverse water gas shift reaction
carbon monoxide
5-e39
PA125フェノールの水素化脱酸素反応の生成物選択性に触媒担体が及ぼす影響
(信州大院総理工) ○(学)杉浦 拓哉(信州大繊維) (正)長田 光正(正)福長 博(正)高橋 伸英(正)嶋田 五百里
hydrodeoxygenation
phenol
catalyst support
5-a520
PA127TEMPO固定化多孔質モノリスによるアルコールのフロー酸化
(九大工) ○(学)井本 知希(九大院工) (学·技基)松本 光(正)星野 友(正)三浦 佳子
polymer monolith
TEMPO catalyst
alcohol oxidation
5-a558
PA129クロロホルムを用いたグラフェンの絶縁基板上直接合成
(早大先進理工) ○(学)中村 汐里(学)田中 秀明(早大理工総研) (正)杉目 恒志(早大先進理工) (正)野田 優
graphene
etching precipitation method
chloroform
5-h530
PA131機械的処理を用いたバイオマスから有機酸への効率的な反応に関する検討
(東北大環) ○(学·技基)岩立 祐太(正)郭 海心(正)スミス リチャード
ball milling
lactic acid
ionic liquid
5-g279
PA133マイクロ波改質による窒素ドープ炭素のORR活性向上
(北大院総化) ○(学·技基)菅田 輝(北大院工) (正)荻野 勲(正)岩村 振一郎(正)向井 紳
nitrogen-doped carbon
ORR
microwave
5-a493
PA135触媒原料急熱による高結晶性単層カーボンナノチューブの気相連続合成
(早大先進理工) ○(学)近嵐 樹張 子豪(正)大沢 利男(早大理工総研) (正)杉目 恒志(早大先進理工) (正)野田 優
carbon nanotube
chemical vapor deposition
nanoparticle catalyst
5-h565
PA137尿素SCRシステムにおける尿素水溶液の熱分解詳細反応モデル構築
(横国大) ○(学)丹野 豪太(正)伊里 友一朗(正)三宅 淳巳
urea SCR system
detailed chemical-kinetics model
QM/PCM
5-i577
PA139HMDSOを主原料としたプラズマCVDによる製膜中の発光分析
(岐阜大院自) ○(学)久保庭 惇(岐阜大工) 小宮山 正治(正)西田 哲
CVD
film
plasma
5-h24
PA141Nanostructured CoMnP/P-NF electrocatalysts with long-duration for hydrogen evolution reaction
(弘前大理工) ○(学)Sirisomboonchai Suchada(学)Kitiphatpiboon Nutthaphak陳 萌于 涛(弘前大地域研) (正)吉田 曉弘(弘前大理工) (正)阿布 里提(弘前大地域研) (正)官 国清
water splitting
hydrogen evolution reaction
CoMnP/P-NF catalyst
5-a177
PA143PEFC酸素電極用金属-窒素共ドープ炭素触媒の開発
(名大院工) ○(学·技基)石田 将理(正)山田 博史(正)永岡 勝俊
PEFC
carbon catalyst
electrochemistry
5-a311
PA145ニッケル系酸化物粒子をカーボンナノチューブで保持したリチウムイオン電池正極の開発
(早大先進理工) ○(学)桜井 宏樹(早大院先進理工) (学)前 智太郎(学·技基)金子 健太郎(早大先進理工) (正)野田 優
lithium-ion battery
carbon nanotube
nanocomposite
11-a270
14:2015:20PA102モノクローナル抗体製造におけるキャプチャー・クロマトグラフィープロセスのロバスト設計
(東大院工) ○(学)髙橋 望美(海)Badr Sara(正)杉山 弘和
Biopharmaceuticals
Robustness
Chromatography
6-b353
PA104同時期に発生した複数の連鎖アラーム抽出法
(福岡大院工) ○(学)矢永 安依(正)野田 賢
Sequential alarm
Alarm system
Chemical plant
6-a129
PA106鉄系触媒およびルテニウム系触媒を用いたアンモニア合成ループのスケールメリット
(京大院エネ) ○(学)吉田 将基小川 敬也今村 陽子石原 慶一
ammonia synthesis process
cost analysis
economies of scale
14-b636
PA108常温駆動型アンモニア酸化的分解反応用Ru系触媒の開発
(宇都宮大院地) ○(学)木村 公治(正)古澤 毅
Ru-based catalyst
Oxidative decomposition of ammonia
room temperature
5-a138
PA110[登壇せず] 赤外分光法によるアンモニア電解合成触媒上の窒素吸着種のその場測定
(東大) ○(学)秋山 大樹(正)松尾 拓紀(正)大友 順一郎
Ammonia electrosynthesis
In situ FTIR
Proton conductor
5-a455
PA112CO2から固体炭素を捕集するCH4のドライ改質プロセス:CO2処理能力の強化
(静大院工) ○(学·技基)種林 正貴(静大工) 波多野 修三(静大院工) (正)渡部 綾(正)福原 長寿
Methane dry reforming
Carbon capture
Structured catalyst
5-a328
PA114アセトンからのBTX合成に向けたZnイオン交換MFI型ゼオライト触媒の開発
(名工大) ○(学)別納 梨紗子(阪大院基工) 堀田 悠真(名工大) (正)廣田 雄一朗(阪大院基工) (正)西山 憲和
zeolite catalyst
BTX synthesis
Zn ion
5-a410
PA116Cu+/Cu0比の制御を目指したゼオライト担持触媒の開発とアセトアルデヒド選択合成への利用
(北大院総化) ○(学·技基)樋口 友輔(北大院工) (正)荻野 勲(正)岩村 振一郎(正)向井 紳
Dehydrogenation of Ethanol to Acetaldehyde
Copper Supported Zeolite
Layered Zeolitic Precursors
5-a296
PA118ポリスチレンモノリスへのモノ配位パラジウム錯体の固定化およびフロー触媒反応への応用
(九大院工) ○(学·技基)松本 光(正)星野 友(東大院理) 岩井 智弘(北大院理) 澤村 正也(九大院工) (正)三浦 佳子
polymer monolith
palladium
Flow synthesis
5-a533
PA120機械学習を用いたバイオオイルと重質油の混合接触分解の生成物収率予測
(信州大繊維) ○(学)安池 峻(正)長田 光正(正)福長 博(信州大先鋭材料研) (正)古山 通久(信州大繊維) (正)嶋田 五百里
machine learning
catalytic cracking
bio-oil model compound
5-a525
PA122Na-ZSM-5膜を用いた逆水性ガスシフト膜反応器の提案
(早大院先進理工) ○(学)五十嵐 怜(早大ナノライフ) (正)酒井 求(早大院先進理工/早大理工総研) (正)松方 正彦
zeolite
catalyst
Membrane
5-d591
PA124スラグ流抽出における導電率を用いた濃度およびスラグ長さの測定
(阪府大工) ○(学)岡本 貴道(正)武藤 明徳
Slug flow
extraction
conductivity
5-f376
PA126光触媒粉末内包カプセル型リアクターを用いた光照射下での有機化学物質の分解反応
(宇都宮大院地) ○(学)薄井 大地(正)古澤 毅
Photocatalyst-loaded capsule type reactor
Light irradiation
Degradation
5-a171
PA128塩素フリーSiC-CVIにおける粉体抑制・均一埋め込みに向けたプロセス検討
(東大院工) ○(学)根東 佳史(学)安治 遼祐(学)大高 雄平(正)佐藤 登(IHI) (正)福島 康之(東大院工) (正)出浦 桃子(正)百瀬 健(正)霜垣 幸浩
SiC
CVI
CVD
5-h506
PA130希薄酸水溶液を用いたWhitewood熱水分解の糖化収率におよぼす反応条件の影響
(中央大院理工) ○(学)新藤 夏乃(中央大理工) (正)坂部 淳一(正)船造 俊孝
Whitewood
dilute acid solution
hydrothermal
5-g209
PA132加溶媒分解を用いたバイオマス液化の収率予測における機械学習の利用
(信州大繊維) ○(学)福谷 恵未(正)長田 光正(正)福長 博(正)高橋 伸英(正)嶋田 五百里
machine learning
bio-oil
solvolysis
5-g408
PA134原料交互供給型超音波霧化法を用いたCuInS2成膜における反応制御
(東大院工) ○(学)居城 晃平(東大環安セ/東大院工) (正)坂井 延寿(正)辻 佳子
CuInS2
ultrasonic spray method
solar cells
5-h254
PA136CO2のマイクロ波プラズマによるCOへの還元分解反応
(九大院工) ○(学)佐藤 圭将(正)山本 剛(正)岸田 昌浩
CO2 Utilization
Microwave Plasma
Reductive decomposition reaction
5-i481
PA138スラグ流抽出において線流速およびスラグ長さが抽出速度に与える影響
(阪府大工) ○(学)小川 徹(正)武藤 明徳
Slug flow
Linear flow velocity
Overall mass transfer coefficient
5-f378
PA140水/石炭由来タール混合溶媒を用いた褐炭から高品位改質炭の製造
(北大院工) ○(正)吉川 琢也江川 直人(正)中坂 佑太(正)増田 隆夫
brown coal
reforming
coal derived tar
5-i585
PA142LixSi-CNT負極の部分脱リチオ化によるリチウム二次電池の長寿命化
(早大先進理工) ○(学)若生 朋也(学)吉江 優一(学)前 智太郎(学·技基)金子 健太郎(正)野田 優
lithium secondary battery
silicon
carbon nanotube
11-a305
PA144CoS2/NiS2 derived from ZIF-67 as anode for sodium ion batteries
(弘前大院理工) ○(学)王 佳佳(学)岳 喜岩劉 長林彭 上于 涛(弘前大地域研) (正)吉田 曉弘(弘前大院理工) (正)阿布 里提(弘前大地域研) (正)官 国清
SIBs
anode
reversible capacity
11-a178
PA146水素透過パラジウム膜電極を用いた水電解によるトルエン水素化
(宇都宮大院地) ○(学)島村 雛季(宇都宮大工) 金 龍文(正)佐藤 剛史(正)伊藤 直次
Hydrogenation of toluene
Hydrothermal
monocyclic compounds
5-d436

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第86年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org