English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第51回秋季大会 (2020)

講演プログラム検索結果 : 環境 : 12件

全てのセッションはオンライン学会会場で実施されます。
(9/10) 講演要旨を公開しました(参加登録者、ご招待者限定)。講演番号をクリックしてください。
(ID/PWは事前参加登録者には9/10に,当日参加登録者には9/23に(オンライン学会会場のID/PWと併せて)お知らせしました。)
(8/8) SY-69のフラッシュ発表は中止となりました。
(8/24,8/27) SY-74のX306,X307、HQ-11のD301の時間が変わりました。

講演題目 が『環境』を含む講演:12件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。また、フラッシュ付きポスターの場合、フラッシュとポスターの2件となります。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
9:4010:00
L103環境技術経済性に基づく再エネ利用技術評価:蓄電池援用水素製造の例
Electrolysis
System design
LCA(Life cycle assessment)
ST-23536
第 1 日
14:2014:40
K117[依頼講演] 設備資産健全性信頼性のための腐食環境条件予測モデル開発
Asset Integrity
Environmental Condition
Deterioration Phenomena
SY-76518
第 1 日
15:0015:20
Y119環境調和型アニオンを持つイオン液体液液抽出への適用
Liquid-Liquid Equilibria
Ionic liquid
Extraction
SY-51623
第 1 日
17:0017:20
J125氷点下環境における水素吸蔵合金ヒートポンプ平衡圧力上昇温度関係
Metal Hydride
Recovery of cold energy
No emit CO2
SY-56698
第 2 日
10:3512:00
PA269環境負荷水熱法による酸化鉄ナノ粒子合成
iron oxide nanoparticle
green synthesis
hydrothermal process
SY-79755
第 2 日
12:4014:00
PB235培養酸素環境応答する肝細胞機能発現変化
hepatocytes
liver zonation
oxygen
SY-69307
第 2 日
13:0013:20
W213心地よい未来社会構築に向けた布マスク使用感環境LCA評価
future society construction
LCA evaluation
COVID-19
SY-84792
第 2 日
14:0014:20
B216[招待講演] 国連環境技術移転プロジェクト実施におけるジェンダー主流化ジョブ雇用
SP-4
SP-4905
第 2 日
14:0014:20
W216対馬北東部における鉄による藻場修復持続性海域環境
Seaweed bed restoration
Coastal environment
Iron
SY-84479
第 2 日
14:0015:20
PB274酸素環境応答するガン細胞スフェロイド薬剤耐性評価
Cancer cell spheroid
Drug resistance
Oxygen responsiveness
SY-69311
第 3 日
11:4012:00
L309環境温度に適した保持温度を持つバイオマス由来潜熱蓄熱材合成
(東北大院工) ○(学·技基)大久保 一輝(正·技基)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
fatty acid ester
latent heat storage
bio-based
ST-23766
第 3 日
13:1513:25
E314[依頼講演] 機能性ナノ粒子環境低負荷型合成法開発
nanoparticle
environmentally-friendly
functional particle
HQ-1537
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第51回秋季大会 (2020)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第51回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-51fwww3.scej.org