English page
SCEJ

化学工学会 第82年会 (東京 2017)

Last modified: 2017-02-20 10:00:00

講演プログラム(会場・日程別) : A会場・第3日

講演要旨は講演番号からリンクしています。(要要旨閲覧ID/PW) 詳細

A 会場(教室棟 3階 301)第 3 日(3月8日(水))

SS-2 | SS-6

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
SS-2 [産業セッション]
 日本の産業を支える技術イノベーション-2
(9:00~9:40) (司会 渡辺 恒男)
9:009:40A301水素エネルギー大規模貯蔵輸送技術“SPERA水素”の開発
Energy Carrier
Organic Chemical Hydride
SPERA Hydrogen
SS-241
(9:40~10:40) (司会 河瀬 元明)
9:4010:40A303透明酸化物機能開拓応用
oxide semiconductors
catalysts
SS-240
(10:40~11:20) (司会 渡辺 恒男)
10:4011:20A306日立化成リチウムイオン電池負極材事業化経緯今後展開
Lithium-ion battery
anode
carbon
SS-239
(11:20~12:00) (司会 鷲見 泰弘)
11:2012:00A308ライフラインコアモニタリングシステム研究開発
monitoring
cable-less sensor
SS-242
SS-6 [産業セッション]
 忘れてはいけない単位操作-環境にやさしい分離プロセス(蒸留・吸着・膜分離)-
(14:00~14:40) (司会 前田 治彦)
14:0014:40A316神戸製鋼所における水素PSA装置開発
adsorption
CO adsorbent
H2 PSA
SS-651
(14:40~16:00) (司会 須田 英希)
14:4015:20A318最近蒸留技術
Energy conservation
HIDiC
SS-695
15:2016:00A320蒸留膜分離ハイブリッドプロセス検討課題
Distillation
Membrane
Energy saving
SS-6135

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第82年会 (東京 2017)


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第82年会 実行委員会
E-mail: inquiry-82awww3.scej.org