English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム検索結果 : 流体 : 10件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

講演題目 が『流体』を含む講演:10件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA106狭間隙流路における固体流体連成シミュレーション
DEM-CFD method
Refined Grid Model
Local volume average
6-b1268
第 1 日
13:2015:20
PA116Taylor法による高圧二酸化炭素+Methanol混合流体でのPhenolの拡散係数測定推算
mixture of CO2 and methanol
diffusion coefficient
phenol
8-b1175
第 1 日
13:2015:20
PA118Abraham modelを用いた類似化合物超臨界流体クロマトグラフィー保持挙動解析
(東北大院工) ○(学·技基)茂垣 貴久(正)平賀 佑也(正)猪股 宏
carbon dioxide
supercritical fluid chromatography
Abraham model
8-c151
第 2 日
10:4011:00
T206粘性流体における液滴剪断変形分裂挙動への密度比および粘度比影響
Shear flow
Drop breakup
Density and Viscosity ratios
2-e1003
第 2 日
11:0011:20
T207流体における角運動量渦度関係
angular momentum
vorticity
2-e131
第 2 日
15:4016:00
I221[依頼講演] マイクロ流動場流動制御 ― マイクロ流路利用した粘弾性流体流動特性評価ダブルエマルション創成
Microfluidics
Elastic Instability
Flow Focusing
HC-16149
第 2 日
16:4017:00
T224磁気粘性流体沈降安定性に及ぼす疎水性フュームドシリカ影響
MR Fluid
Fumed Silica
Sedimentation
2-g1183
第 3 日
13:2015:20
PE302粘弾性流体粒子分散系直接数値計算 : 希薄粒子分散系におけるshear thickening現象
viscoelastic fluid
suspension rheology
DNS
2-a973
第 3 日
13:2015:20
PE308静止流体上昇する楕円体液滴運動
Front-Tracking
Drag coefficients
Ellipsoidal droplets
2-a983
第 3 日
16:0016:20
I322超臨界流体適用可能精度効率兼備した第一原理分子動力学計算:有効フラグメントポテンシャル-分子動力学計算
supercritical fluid
ab initio molecular dynamics
transport property
1-a1371
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org