English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム(セッション別) : 8. 超臨界流体

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

8. 超臨界流体

H 会場 ・ 第 2 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
H 会場(教室棟4階 406)第 2 日(3月14日(木))
(9:00~10:20) (座長 秋月 信藤井 達也)
9:009:20H201ギ酸からの水素製造に向けた高圧システム開発
Hydrogen production
High pressure
8-d1349
9:209:40H202超臨界水熱法による高濃度Cr置換CeO2合成触媒評価
non-equilibrium reaction
CeO2
catalyst
8-d1422
9:4010:00H203酸化グラフェン固体酸触媒として用いた水熱条件下でのルチン加水分解
Rutin
Graphene Oxide
Hydrothermal
8-f1488
10:0010:20H204Pd catalyzed decarbonylation of 5-hydroxymethylfurfural to furfryl alcohol in compressed CO2
Biomass
decarbonylation
Compressed CO2
8-d93
(10:40~12:00) (座長 宇敷 育男小野 巧)
10:4011:00H206Separation of phenolic compounds from aqueous solution using micro-mixing in supercritical extraction
supercritical CO2
micro-mixing
flow extraction
8-c1416
11:0011:20H207固体溶質物性情報からの超臨界二酸化炭素中溶解度推算モデル開発
supercritical carbon dioxide
Critical properties
Fusion properties
8-b95
11:2011:40H208超臨界CO2抽出溶媒とした連続液液抽出に及ぼす塩の効果
CO2
extraction
salt
8-c947
11:4012:00H209超臨界エマルション抽出利用した疎水性化合物分散溶液作製物質移動解析
supercritical extraction of emulsion
hydrophobic nanoparticle
image analysis
8-c1428
(13:00~14:40) (座長 坂部 淳一鈴木 章悟)
13:0013:20H213液二酸化炭素中での超音波照射によるリポソーム調製
liposome
ultrasonic irradiation
carbon dioxide
8-f1441
13:2013:40H214超臨界CO2霧化媒体として用いた噴霧乾燥法によるテオフィリン粒子設計技術開発
Micronization
Supercritical CO2
Particle design
8-e1457
13:4014:00H215CAPC法で作成した薬剤担持多孔体徐放解析
sustained release
porous polymer
methylene blue
8-e8
14:0014:20H216100MPaまでの超高圧および急速減圧利用したナノマイクロセルラー生成
(産総研) ○(正)小野 巧(正)古屋 武(正)依田 智
Nano-microcellular
Supercritical CO2
PMMA
8-e1141
14:2014:40H217Porous carbon composite cathode from supercritical carbon dioxide for carbon dioxide battery
Li-CO2 battery
porous carbon composite cathode
supercritical drying
8-e1426

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org