講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 10:00 | 司会 黒岩 崇 |
PB151 | 外部循環型フォトバイオリアクターを用いた耐塩性微細藻類Dunaliella tertiolectaによるグリセロール生産
| Dunaliella tertiolecta External circulation loop Glycerol
| SY-67 | 504 |
PB152 | 代謝改変乳酸菌を用いたコーンコブの同時糖化発酵による低コストD-乳酸生産
| D-lactic acid Corncobs simultaneous saccharification and fermentation
| SY-67 | 552 |
PB153 | DO-stat流加培養による組換え大腸菌を用いた単鎖抗体生産のための基質供給制御
| DO-stat E. coli scFv
| SY-67 | 562 |
PB154 | 耐熱性乳酸菌Bacillus smithiiを用いたバイオマスの高温同時糖化発酵によるL-乳酸生産の効率化
| biomass corn cob lactic acid
| SY-67 | 586 |
PB155 | DO-stat流加培養に基づく組換え大腸菌を用いたラクダ科VHH抗体の効率的生産
| VHH antibody fragment E.coli DO-stat fed-batch
| SY-67 | 483 |
PB156 | 組換え大腸菌を用いたDO-stat流加培養による効率的単鎖抗体生産
| E.coli DO-stat fed-batch
| SY-67 | 551 |
PB157 | 遺伝子組換えシアノバクテリアを用いたグリセロールの高効率連続生産プロセスの開発
| engineered cyanobacteria glycerol continuous production
| SY-67 | 621 |
PB158 | コーンコブを用いた赤色酵母によるアスタキサンチン生産の向上
| astaxanthin Xanthophyllomyces dendrorhous corncob
| SY-67 | 674 |
PB159 | bFGF固定化Gel-in-Oilエマルションの経皮送達による皮下血管新生誘導技術
| Immobilized bFGF Transdermal drug delivery Angiogenesis
| SY-67 | 616 |
PB160 | 肝細胞/類洞内皮細胞のアレイ化による高機能肝組織の構築
| sinusoidal endothelial cells cell-arrayed tissues
| SY-67 | 753 |
PB161 | 人工細胞外マトリックスの合成を指向した微生物誘導型ラジカル重合法の開発
| Radical polymerization bacteria redox
| SY-67 | 297 |
PB162 | 磁性ナノ粒子を用いたナノウォーミングによる膵島の凍結保存
| Cryopreservation Magnetic nanoparticle Nanowarming
| SY-67 | 55 |
PB163 | 腫瘍微小環境をターゲットとした温熱免疫療法
| Hyperthermia Tumor Micro Environment HMGB1
| SY-67 | 121 |
PB164 | [注目講演] 分子インプリント高分子カーボンペースト電極を用いた直接作用型抗凝固薬モニタリング用使い捨てセンサチップ
| Edoxaban Molecularly Imprinted Polymer Disposable Sensor
| SY-67 | 206 |
PB165 | 脂質膜上のβ-ガラクトシダーゼとグルコース脱水素酵素によるラクトース検出反応
| lactose enzymatic reactions immobilized enzyme
| SY-67 | 341 |
PB166 | 支持材料とインクの交互積層による可視光架橋3Dバイオプリンティング手法の開発
| 3D bioprinting Support material visible photo-crosslinking
| SY-67 | 451 |
PB167 | 新規多糖の骨組織工学への応用
| Polyglucuronate Scaffold Bone Repair
| SY-67 | 379 |
PB168 | [登壇せず] ヘミンとアルブミンを用いたバイオメディカル用のヒドロゲル作製
| hydrogelation hemin biomedical
| SY-67 | 358 |
PB169 | エストラジオール誘導型遺伝子発現システムによるCHO細胞での抗体生産
| CHO cells Antibody production Gene expression system
| SY-67 | 458 |
PB170 | 肝機能誘導型遺伝子改変ヒトヘパトーマ細胞株の機能評価
| Human hepatoma cells liver enriched transcription factor gene expression system
| SY-67 | 513 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB122 | 水和凝集リパーゼを用いた非水系エステル交換反応によるトリグリセリドの連続的改質
| Interesterification Lipase activation Modified lipids
| SY-67 | 713 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB123 | キトサン-オレイン酸複合微粒子包含ハイドロゲルの作製とゲル特性に対する影響因子
| polyelectrolyte complex hydrogel gelatin
| SY-67 | 694 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | PB124 | 高分子積層膜がパーム油含有O/Wエマルションの結晶化挙動に及ぼす影響
| emulsion crystallization chitosan
| SY-67 | 811 |
第 1 日 10:30~ 11:30 | 司会 黒岩 崇 |
PB171 | 免疫細胞の活性化を目指した抗原修飾両親媒性ペプチド集合体の創製
| Peptide amphiphile Self-assembly Immune cell
| SY-67 | 808 |
PB172 | フェノール酸化酵素の選抜系構築に向けた基礎検討
| Laccase High through screening Hydrogel Beads
| SY-67 | 324 |
PB173 | ハイドロゲルビーズを用いた迅速かつ簡便な架橋酵素選抜系の構築
| Hydrogel beads Cell-free protein synthesis High throughput screening
| SY-67 | 192 |
PB174 | クラウディング環境における微生物由来トランスグルタミナーゼの架橋触媒活性評価
| Microbial transglutaminase Molecular crowding
| SY-67 | 230 |
PB175 | 人工脂質修飾タンパク質の細胞内取り込み挙動の解析
| Enzymatic lipidation Lipid-protein conjugate Lipid domain
| SY-67 | 300 |
PB176 | 酵素触媒架橋反応を組み合わせたシルクフィブロインの機能化
| Laccase Microbial transglutaminase Silk fibroin
| SY-67 | 323 |
PB177 | 共培養チロシン生産に適した代謝改変の検討
| co-culture
| SY-67 | 455 |
PB178 | 細胞表面マーカーの高感度検出に向けた有機半導体ポリマー蛍光ナノ粒子の逐次集積技術の開発
| conjugated polymer nanoparticles cell surface marker nanoparticle assembly
| SY-67 | 364 |
PB179 | ナノ粒子のサイズと蛍光色をラベルとして用いた、タンパク質マーカーの一括マルチ検出手法の開発
| gold nanoparticles size multiple biomarker
| SY-67 | 365 |
PB180 | PLLA膜の製膜時におけるポリマー濃度及び非溶媒温度の影響
| PLLA membrane phase separation method
| SY-67 | 155 |
PB181 | コアセルベーションを用いた管状多孔質ゼラチン膜の作製
| gelatin porous tubular membrane
| SY-67 | 156 |
PB182 | キトサン誘導体を用いたモノリス型多孔質材料によるタンパク質の吸着分離
| monolith chitosan cryogel
| SY-67 | 157 |
PB183 | PMMA-ヒドロキシアパタイト複合モノリスによる混合タンパク質の分離
| monolith PMMA hydroxyapatite
| SY-67 | 158 |
PB184 | ポリヒドロキシアルカノエートとセルロース繊維を用いた複合膜の開発
| polyhydroxyalkanoate membrane cellulose fiber
| SY-67 | 159 |
PB185 | FtsZのネイティブタンパク質間相互作用から発想するエピトープターゲティング抗体設計
| directed evolution nanobody Phage display
| SY-67 | 831 |
PB186 | オートクレーブ滅菌をゲル化のトリガーとしたキトサンゲルの創傷被覆材への応用
| hydrogel chitosan wound dressing
| SY-67 | 804 |
PB187 | 連続精製装置コンチクロムを用いたEPAの高回収率精製
| contichrom MCSGP continuous chromatography
| SY-67 | 744 |
PB188 | Lactbacillus rhamnosusによる木質・海藻バイオマスを活用した乳酸発酵
| Lactic acid fernentation recycling biomass
| SY-67 | 833 |
第 1 日 15:00~ 16:20 | PB123 | キトサン-オレイン酸複合微粒子包含ハイドロゲルの作製とゲル特性に対する影響因子
| polyelectrolyte complex hydrogel gelatin
| SY-67 | 694 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB122 | 水和凝集リパーゼを用いた非水系エステル交換反応によるトリグリセリドの連続的改質
| Interesterification Lipase activation Modified lipids
| SY-67 | 713 |
第 1 日 16:20~ 17:40 | PB124 | 高分子積層膜がパーム油含有O/Wエマルションの結晶化挙動に及ぼす影響
| emulsion crystallization chitosan
| SY-67 | 811 |
第 2 日 14:00~ 14:20 | DH216 | 油水界面におけるキトサン-カゼイン複合膜形成がパーム油含有ダブルエマルションの安定性に及ぼす影響
| microchannel emulsification polyelectrolyte complex fat crystallization
| SY-71 | 757 |
第 2 日 14:40~ 16:00 | 座長 黒岩 崇 |
DH218 | βクリプトキサンチンの経口吸収性改善に向けた各種製剤の比較検討
| cryptoxanthin Solubility Bioavailability
| SY-71 | 536 |
DH219 | アモルファス固体分散技術による香気成分の乾燥・粉末化
| amorphous solid dispersion flavor drying
| SY-71 | 775 |
DH220 | 糖の分子量および塩の陽イオンがサバに対する分配係数に及ぼす影響の評価
| distribution coefficient adsorption isotherm seasoning compound
| SY-71 | 12 |
DH221 | 青果物の鮮度保持に利用可能なシリカ担持白金触媒の高活性化
| Food preservation Ethylene oxidation Supported metal catalysts
| SY-71 | 176 |
第 3 日 15:35~ 17:00 | PC335 | リン脂質巨大分子集合体の巨視的形態と分子の充填状態に対する影響因子
| phosphatidylcholine cholesterol molecular packing
| SY-78 | 813 |