講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
8. 超臨界流体 |
(9:00~10:00) (座長 岡島 いづみ・川﨑 慎一朗) |
9:00~ 9:20 | G201 | 超臨界水酸化を利用した精白米の炭素安定同位体比測定
| supercritical water oxidation stable carbon isotope ratio provenance estimation
| 8-d | 422 |
9:20~ 9:40 | G202 | アンモニアの超臨界水酸化反応におけるメタノール多段供給効果の速度論的検討
| Supercritical water oxidation(SCWO) Kinetics Reaction engineering
| 8-d | 665 |
9:40~ 10:00 | G203 | 固体酸触媒を用いた高温高圧水中のα-ピネン異性化反応の速度論
| Hot compressed water Solid acid catalysts Pinene isomerization
| 8-d | 315 |
(10:00~11:00) (座長 鈴木 章悟) |
10:00~ 10:20 | G204 | 高温高圧水中での高アスペクト比有機修飾ベーマイトの合成と機能材料への展開
| hot-compressed water crystal growth organic-inorganic hybrid material
| 8-e | 121 |
10:20~ 10:40 | G205 | 超臨界流体を用いた三次元立体構造キャパシタ形成プロセスの開発
| supercritical fluid deposition 3-demontional capacitor
| 8-e | 151 |
10:40~ 11:00 | G206 | 二酸化炭素を利用した多孔質材料の新規製造プロセスの開発
| carbon dioxide porous material bonding
| 8-e | 301 |
(11:00~12:00) (座長 下山 裕介・川尻 聡) |
11:00~ 11:20 | G207 | 超臨界アンモニアを用いた酸性アモノサーマル法によるGaN結晶育成
| gallium nitride crystal growth supercritical ammonia
| 8-e | 305 |
11:20~ 11:40 | G208 | 炭素系ナノ材料を高濃度に含む高分子複合材料の開発
| Carbon Nanomaterials Supercritical Fluids Mixing
| 8-e | 746 |
11:40~ 12:00 | G209 | 高圧CO2を用いた有機性塗料の高圧微粒化に関する研究
| high pressure CO2 atomization spray
| 8-f | 123 |
5. 反応工学 |
(13:00~14:40) (座長 満留 敬人・渡部 綾) |
13:00~ 13:20 | G213 | バナジウム錯体触媒を用いた分子状酸素によるベンゼンの液相水酸化反応の機構解明
| Reaction Mechanism Oxygen Oxidation Benzene to Phenol
| 5-a | 32 |
13:20~ 13:40 | G214 | Advantage property of structured catalyst for CO2 methanation under extremely fast rate of feeding
| CO2 methanation Structured catalyst Extremely fast rate of feeding
| 5-a | 114 |
13:40~ 14:00 | G215 | ハイドロキシアパタイトを用いた逐次的なC-C結合形成反応によるバイオエタノール転換
| Guerbet reaction 1-butanol hydroxyapatite catalyst
| 5-a | 255 |
14:00~ 14:20 | G216 | 流動床光触媒リアクターの性能予測シミュレータの開発 -光触媒リアクターの高効率化に関する研究-
| Photocatalyst Reactor Numerical simulation
| 5-a | 334 |
14:20~ 14:40 | G217 | 難分解性物質分解における流動床光触媒リアクター性能の実験評価 -光触媒リアクターの高効率化に関する研究-
| photocatalyst water purification electrical energy per order
| 5-a | 287 |
(15:00~16:40) (座長 茂木 堯彦) |
15:00~ 15:20 | G219 | Selective Hydrogeneration of Chloronitrobenzene of AuPd/TiO2 Catalysts
|
| 5-a | 873 |
15:20~ 15:40 | G220 | 担持白金触媒を用いた亜ヒ酸の水中酸化反応特性(2)
| Arsenious acid Oxidation in aqueous solution Platinum catalyst
| 5-a | 318 |
15:40~ 16:00 | G221 | 物理混合法で調製したスポンジNi-TiO2触媒を用いたCO選択メタン化反応
| Selective CO methanation nickel titania
| 5-a | 393 |
16:00~ 16:20 | G222 | 高効率な分子変換反応を促進するコア-シェル型金ナノ粒子触媒の開発
| Heterogeneous catalyst Gold nanoparticles Green chemistry
| 5-a | 429 |
16:20~ 16:40 | G223 | ニッケル-鉄酸化物系構造体触媒の水性ガスシフトに及ぼすアルカリ金属の添加効果
| Iron oxide Water gas shift Alkaline metal
| 5-a | 770 |