講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 13:00~ 13:20 | C113 | 細胞の代謝活性変化を利用したクロム検出
| Chromium Quantity
| 7-b | 861 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA115 | 使用済み活性炭の再生を目的とした超臨界CO2雰囲気下におけるVOC吸脱着挙動
| supercritical carbon dioxide activated carbon regeneration
| 8-c | 288 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA149 | 活性コークスの硫化物吸着特性に与えるガス化生成共存ガスの影響
| Adsorption Coexisting Gas Activated Coke
| 9-c | 9 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA150 | ケミカルループ法におけるイルメナイト系酸素キャリアの高活性化と構造評価
| chemical looping oxide ion conductor morphological change
| 9-c | 319 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA171 | 金属間化合物PtPbを用いた直接エタノール燃料電池におけるエタノール酸化反応活性向上
| direct ethanol fuel cell intermetallic PtPb catalytic activity
| 9-e | 655 |
第 1 日 13:20~ 15:20 | PA182 | PEFC用白金合金ナノ粒子連結触媒の酸素還元活性に対する合金金属種の影響
| Polymer electrolyte fuel cell Connected platinum-alloy nanoparticles Carbon-free electrocatalyst
| 9-e | 762 |
第 1 日 14:20~ 14:40 | C117 | 光熱変換デバイスから発想する光応答型酵素活性化デザイン
| inorganic nanoparticle photothermal conversion device enzyme
| 7-g | 859 |
第 1 日 16:00~ 16:20 | L122 | 高圧噴射装置の導入による活性汚泥中の細菌・真核生物群集構造変化の追跡
| Activated sludge HPJD Microbial community
| 13-b | 493 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB205 | 微生物由来トランスグルタミナーゼ前駆体の新規活性化法の開発
| Transglutaminase Zymogen Pro-peptide
| 7-a | 368 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB229 | 新規界面活性剤を用いたSolid-in-Oil化技術によるタンパク質の経皮デリバリー
| Solid-in-Oil technique surfactant transcutaneous vaccine
| 7-e | 629 |
第 2 日 9:20~ 11:20 | PB256 | 糖および糖界面活性剤複合系による凍結乾燥時および保存時におけるタンパク質安定化特性
| amorphous sugar sugar surfactant stabilization
| 7-h | 705 |
第 2 日 10:20~ 10:40 | B205 | TiO2光触媒表面のカーボン単一層修飾による高活性化および表面被毒の抑制
| photocatalyst water purification surface deactivation
| 12-d | 718 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC233 | 交流・直流磁場による強磁性粒子表面に固定化された酵素の活性化
| magnetic enzyme heating
| 12-c | 706 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC247 | リン酸系界面活性剤を不融化に用いたPVAからの多孔質カーボンナノファイバーの作製
| carbon nanofiber electrospinning carbonization
| 12-i | 752 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC260 | 超臨界流体を用いた高活性なMoS2(1-x)Se2x/Graphene触媒の合成
| Supercritical Fluid 2D Materials Hydrogen Evolution Reaction
| 12-k | 35 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC275 | 新規重合性界面活性剤を用いた金属ナノ粒子の表面機能化法の開発
| metal nanoparticle surfactant polymerization
| 12-d | 845 |
第 2 日 13:20~ 15:20 | PC281 | 高活性および長寿命をもつPd担時ナノゲルの設計
| nanogel catalyst palladium
| 12-e | 825 |
第 2 日 15:40~ 16:20 | A221 | 界面活性剤製造における通気撹拌槽リアクターの開発
| gas-liquid mixing reaction vessel sulfonation
| SS-3 | 43 |
Day 2 17:00~ 17:20 | E225 | [Requested talk] Engineering Carbon Nanotube Synthesis: Catalyst Screening, Identification of Reactive Species, and Rational Reactor Design
| carbon nanotubes chemical vapor deposition rational design and development
| K-2 | 19 |
第 3 日 9:00~ 9:20 | D301 | 3成分系水+アルカン+非イオン界面活性剤の液液平衡の測定
| Liquid-liquid equilibria Non-ionic surfactant Fish-shaped diagram
| 1-a | 831 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD354 | ポリアミド活性層の表面改質が及ぼす正浸透膜法による糖液濃縮およ びバイオエタノール生産への影響
| bioethanol forward osmosis surface modification
| 4-a | 748 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD355 | セシウムイオン除去のための超常磁性を有する球状電気活性粒子の調製
| Superparamagnetic spherical electroactive particle cesium ion separation selectivity
| 4-e | 180 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD361 | 窒素含有活性炭の液相吸着特性
| Activated Carbon Containing Nitrogen Adsorption Liquid Phase
| 4-e | 249 |
第 3 日 9:20~ 11:20 | PD375 | 塩素化ポリ塩化ビニル平膜の膜特性に及ぼすプロルニック系界面活性剤添加の効果
| Chlorinated Poly(Vinyl Chloride) Pluronic Surfactant Membrane Bioreactor
| 4-a | 574 |
第 3 日 10:00~ 10:20 | F304 | 温度応答型界面活性マイクロゲルの開発
| surface-active microgel temperature-responsive N-isopropylacrylamide
| 12-c | 545 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE348 | メタンを還元剤とした水蒸気の光分解反応におけるNi/TiO2の活性劣化要因の検討
| Photocatalyst Photodecomposition of Steam Hydrogen Production
| 5-a | 487 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE353 | イソブタンの酸化脱水素反応におけるCr修飾MCM-48の触媒活性の検討
| Oxidative dehydrogenation Isobutane MCM-48
| 5-a | 12 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE354 | SBA-15触媒によるイソブタン酸化脱水素反応のCr修飾による高活性化
| Oxidative dehydrogenation Isobutane Cr-doped SBA-15
| 5-a | 13 |
第 3 日 13:20~ 15:20 | PE364 | 第4級アンモニウム塩を固定した活性炭の塩基触媒特性
| Solid base catalyst Activated carbon Quaternary ammonium group
| 5-g | 708 |