English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第84年会

Last modified: 2019-03-12 11:30:00

講演プログラム検索結果 : 低温 : 13件

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には2月27日にメールでお知らせしています。詳細
HC-13, HC-17, K-1にプログラム変更があります。

講演題目 が『低温』を含む講演:13件該当しました。
検索結果は開始時刻順に並んでいます。

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
第 1 日
13:2015:20
PA105低温ケミカルルーピング改質プロセスへの演繹的設計手法応用
chemical looping reforming
process simulation
methanol synthesis
6-b1293
第 1 日
13:2015:20
PA136低温触媒活性を示すナノセリア合成
nano ceria
solvothermal synthesis
hydrothermal synthesis
8-e1276
第 2 日
9:2011:20
PB291フッ低温溶融塩による放射性セシウム除去溶融塩回収再利用
Radioactive Cesium
Molten salt
13-i1271
第 2 日
10:2010:40
C205低温改質におけるプロセス設計酸素キャリア開発統合
steam reforming
chemical looping
process design
HC-121118
第 2 日
13:0513:25
A213[技術賞] 高性能ハニカムロータ搭載HP低温排熱再生省エネ低露点除湿機開発
The SCEJ Award for Outstanding Technological Development
0-d1497
第 3 日
9:009:20
F301低温動作化学蓄熱材開発へ向けた菱面体晶系金属硫酸塩水和反応挙動調査
Yttrium sulfate
Thermogravimetry
High temeprature XRD
9-b976
第 3 日
9:209:40
F302低温廃熱利用する吸着材蓄熱システム開発 ~吸脱着過渡特性
adsorption
thermal storage system
low-temperature waste heat
9-b1095
第 3 日
11:2011:40
F308バイオマス半炭化物低温酸化特性カリウム化合物が及ぼす影響
biomass
kalium
low-temperature oxidation
9-c1039
第 3 日
13:2015:20
PE328流動層を用いた連続再生式PM2.5除去装置における最適条件探索低温
Fluidized bed
Continuous regeneration
PM combustion
2-f1146
第 3 日
13:2015:20
PE344ジメチルエーテル水蒸気改質低温に向けた固体酸特性影響
steam reforming
dimethyl ehter
solid acid property
5-a1219
第 3 日
14:2014:40
E317収着供試体を用いた低温蒸気再生による低濃度CO2収脱着挙動
carbon dioxide
steam regeneration
sorption
4-e13
第 3 日
15:0515:55
Q312[依頼講演] 低温作動燃料電池水電解電極触媒における材料システム設計
Polymer Electrolyte Fuel Cells
Solid Alkaline Fuel Cells
Water Electrolysis
HQ-2154
第 3 日
15:4016:00
G321低温成形性ブロック共重合体生分解性挙動
block copolymer
low-temperature processing
pressure-induced phase transition
12-j4
表示設定: 画面表示設定

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第84年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第84年会 実行委員会
E-mail: inquiry-84awww3.scej.org