English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第86年会

Last modified: 2023-05-15 19:09:22

講演プログラム(会場・日程別) : P会場

講演要旨閲覧は講演番号をクリックしてください。
(参加登録者およびご招待者にメールでお知らせしたID/PWが必要です。)

P 会場()

P 会場 ・ 第 1 日 | P 会場 | P 会場 ・ 第 2 日 | P 会場 | P 会場 ・ 第 2 日 | P 会場 | P 会場 ・ 第 3 日 | P 会場 | P 会場 ・ 第 3 日 | P 会場
PS-A | PS-B | PS-C | PS-D | PS-E

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
P 会場()第 1 日(3月20日(土))
PS-A ポスターセッションA 第1日 午後 (反応工学, システム・情報・シミュレーション, エレクトロニクス, 広領域)
P 会場()
13:2014:20PA101連鎖アラーム抽出のためのプラント運転データグラフィカル表示法
Sequential Alarms
Dot Matrix Analysis
Plant Operation Data
6-a119
PA103オフラインインライン測定したNIRSによる粉体混合工程のAPI濃度予測
powder mixing
PAT
API concentration prediction
6-d148
PA105モノクローナル抗体製造プロセス統合設計に向けた細胞培養ハイブリッドモデリング
(東大院工) ○(学)岡村 梢(海)Badr Sara(正)杉山 弘和
Biopharmaceuticals
Mammalian cell culture
Hybrid modeling
6-b30
PA107モリブデンベースとした複合酸化物触媒によるプロパン部分酸化
propane
partial oxidation
molybdenum-containing catalyst
5-a2
PA109担体カーボンへの窒素ドープがPd担持触媒水素化活性に及ぼす影響
Palladium
Nitrogen-doped Carbon
Hydrogenation
5-a406
PA111アンモニア分解による水素製造反応速度論的解析
ammonia
energy carrier
renewable energy
5-a461
PA113香料エステル合成のための膜反応器開発
Membrane reactor
zeolite
esterification
5-d16
PA115貴金属微粒子内包ゼオライト触媒を用いたナフサ低温接触分解
naphtha cracking
metal encapsulated zeolite
dehydrogenation
5-a471
PA117Core-shell構造化*BEAゼオライト合成
Core-shell
*BEA
zeolite
5-a509
PA119触媒充填層型コンパクトフローリアクタ温度制御に関する計算的検討
(京大院工) ○(学)中吉 大輝(正)牧 泰輔(正)村中 陽介(正)前 一廣
packed-bed reactor
thermal control
CFD
5-f227
PA121アリル酸化反応活性向上目指したCo-Fe-Mo複合酸化物担持Bi-Mo酸化物触媒中のFe存在状態制御
allylic oxidation
5-a623
PA123H2による触媒条件下でのCO2還元利用した合成ガス供給システム開発
reverse water gas shift reaction
carbon monoxide
5-e39
PA125フェノール水素化脱酸素反応生成物選択性触媒担体が及ぼす影響
hydrodeoxygenation
phenol
catalyst support
5-a520
PA127TEMPO固定化多孔質モノリスによるアルコールフロー酸化
(九大工) ○(学)井本 知希(九大院工) (学·技基)松本 光(正)星野 友(正)三浦 佳子
polymer monolith
TEMPO catalyst
alcohol oxidation
5-a558
PA129クロロホルムを用いたグラフェン絶縁基板上直接合成
graphene
etching precipitation method
chloroform
5-h530
PA131機械的処理を用いたバイオマスから有機酸への効率的反応に関する検討
ball milling
lactic acid
ionic liquid
5-g279
PA133マイクロ波改質による窒素ドープ炭素のORR活性向上
(北大院総化) ○(学·技基)菅田 輝(北大院工) (正)荻野 勲(正)岩村 振一郎(正)向井 紳
nitrogen-doped carbon
ORR
microwave
5-a493
PA135触媒原料急熱による高結晶性単層カーボンナノチューブ気相連続合成
carbon nanotube
chemical vapor deposition
nanoparticle catalyst
5-h565
PA137尿素SCRシステムにおける尿素水溶液熱分解詳細反応モデル構築
urea SCR system
detailed chemical-kinetics model
QM/PCM
5-i577
PA139HMDSOを主原料としたプラズマCVDによる製膜中発光分析
CVD
film
plasma
5-h24
PA141Nanostructured CoMnP/P-NF electrocatalysts with long-duration for hydrogen evolution reaction
water splitting
hydrogen evolution reaction
CoMnP/P-NF catalyst
5-a177
PA143PEFC酸素電極用金属-窒素共ドープ炭素触媒開発
(名大院工) ○(学·技基)石田 将理(正)山田 博史(正)永岡 勝俊
PEFC
carbon catalyst
electrochemistry
5-a311
PA145ニッケル系酸化物粒子カーボンナノチューブ保持したリチウムイオン電池正極開発
lithium-ion battery
carbon nanotube
nanocomposite
11-a270
14:2015:20PA102モノクローナル抗体製造におけるキャプチャークロマトグラフィープロセスロバスト設計
Biopharmaceuticals
Robustness
Chromatography
6-b353
PA104同時期発生した複数連鎖アラーム抽出法
Sequential alarm
Alarm system
Chemical plant
6-a129
PA106鉄系触媒およびルテニウム系触媒を用いたアンモニア合成ループスケールメリット
ammonia synthesis process
cost analysis
economies of scale
14-b636
PA108常温駆動型アンモニア酸化的分解反応用Ru系触媒開発
Ru-based catalyst
Oxidative decomposition of ammonia
room temperature
5-a138
PA110[登壇せず] 赤外分光法によるアンモニア電解合成触媒上窒素吸着種のその場測定
Ammonia electrosynthesis
In situ FTIR
Proton conductor
5-a455
PA112CO2から固体炭素捕集するCH4ドライ改質プロセス:CO2処理能力強化
Methane dry reforming
Carbon capture
Structured catalyst
5-a328
PA114アセトンからのBTX合成に向けたZnイオン交換MFI型ゼオライト触媒開発
zeolite catalyst
BTX synthesis
Zn ion
5-a410
PA116Cu+/Cu0比の制御目指したゼオライト担持触媒開発アセトアルデヒド選択合成への利用
Dehydrogenation of Ethanol to Acetaldehyde
Copper Supported Zeolite
Layered Zeolitic Precursors
5-a296
PA118ポリスチレンモノリスへのモノ配位パラジウム錯体固定化およびフロー触媒反応への応用
polymer monolith
palladium
Flow synthesis
5-a533
PA120機械学習を用いたバイオオイル重質油混合接触分解生成物収率予測
machine learning
catalytic cracking
bio-oil model compound
5-a525
PA122Na-ZSM-5膜を用いた逆水性ガスシフト膜反応器提案
zeolite
catalyst
Membrane
5-d591
PA124スラグ流抽出における導電率を用いた濃度およびスラグ長さの測定
Slug flow
extraction
conductivity
5-f376
PA126光触媒粉末内包カプセルリアクターを用いた光照射下での有機化学物質分解反応
Photocatalyst-loaded capsule type reactor
Light irradiation
Degradation
5-a171
PA128塩素フリーSiC-CVIにおける粉体抑制均一埋め込みに向けたプロセス検討
SiC
CVI
CVD
5-h506
PA130希薄酸水溶液を用いたWhitewood熱水分解糖化収率におよぼす反応条件影響
Whitewood
dilute acid solution
hydrothermal
5-g209
PA132加溶媒分解を用いたバイオマス液化収率予測における機械学習利用
machine learning
bio-oil
solvolysis
5-g408
PA134原料交互供給型超音波霧化法を用いたCuInS2成膜における反応制御
CuInS2
ultrasonic spray method
solar cells
5-h254
PA136CO2マイクロ波プラズマによるCOへの還元分解反応
CO2 Utilization
Microwave Plasma
Reductive decomposition reaction
5-i481
PA138スラグ流抽出において線流速およびスラグ長さが抽出速度に与える影響
Slug flow
Linear flow velocity
Overall mass transfer coefficient
5-f378
PA140水/石炭由来タール混合溶媒を用いた褐炭から高品位改質炭製造
brown coal
reforming
coal derived tar
5-i585
PA142LixSi-CNT負極部分脱リチオ化によるリチウム二次電池長寿命化
(早大先進理工) ○(学)若生 朋也(学)吉江 優一(学)前 智太郎(学·技基)金子 健太郎(正)野田 優
lithium secondary battery
silicon
carbon nanotube
11-a305
PA144CoS2/NiS2 derived from ZIF-67 as anode for sodium ion batteries
SIBs
anode
reversible capacity
11-a178
PA146水素透過パラジウム膜電極を用いた水電解によるトルエン水素化
Hydrogenation of toluene
Hydrothermal
monocyclic compounds
5-d436
P 会場()第 2 日(3月21日(日))
PS-B ポスターセッションB 第2日 午前 (バイオ, 環境)
P 会場()
(9:20~11:20) (座長 太田 誠一)
9:2010:20PB201ペルオキシダーゼ触媒反応利用したゲル形成反応高効率化
hydrogel
peroxidase
7-a312
PB203ペプチドアレイを用いた多変量解析によるプロテアーゼ切断部位予測
protetase
7-a40
PB205毛髪再生医療のための毛包原基の3Dバイオプリンティング
3D bioprinting
hair regeneration
hair follicle germ
7-a341
PB207プロテイン A 固定化マイクロアフィニティカラムを用いた疑似オンライン IgG 濃度測定法開発
mAb
protein A media
affinity chromatography
7-a338
PB209酵母を用いた酵素ミトコンドリア局在化による有用物質生産
yeast
mitochondria
bioproduction
7-a492
PB211組換大腸菌を用いたDO-stat流加培養による単鎖抗体高効率菌体外生産
E coli
fed-batch
DO-stat
7-a405
PB213近赤外光を用いたスフェロイド非侵襲的品質評価
spheroid
quality evaluation
near-infrared light
7-e242
PB215Antibody production by recombinant CHO cells introduced with a cold-inducible gene expression system
Antibody production
CHO cells
Inducible gene expression
7-a495
PB217パーム産業廃棄物からのバイオディーゼル燃料効率的製造方法確立
transesterification
Palm oil mill effluent
biodiesel fuel
7-a609
PB219大腸菌によるレアメタルイオン還元および吸着に関する遺伝子探索
Escherichia coli
reduction
rare metal
7-a494
PB221培養運動筋モデルを用いた細胞外小胞分泌特性評価
extracellular vesicles
skeletal muscle
exercise
7-e237
PB223大腸菌代謝改変による1,2-プロパンジオール生産技術開発
Metabolic Engineering
Escherichia coli
1,2-propanediol
7-a460
PB225断片化コラーゲンマイクロファイバー高効率調製シート状組織形成への応用
microfiber
collagen
3D cell cultivation
7-e200
PB227腸内細菌腸管上皮細胞共培養デバイス設計及機能評価
intestinal bacteria
intestinal epithelial cell
anaerobic
7-e293
PB229並列平板型マイクロ流体デバイスの深さ制御による循環がん細胞高効率捕捉
microfluidic device
circulating tumor cell
cell trapping
7-e223
PB231生体分子高分子組合効果検証のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築
biomaterial
combinatorial chemistry
laboratory automation
7-e323
PB233マルチモーダルクロマト(MMC)担体に対するタンパク質吸着挙動解析
Multimodal chromatography
Dynamic binding capacity
Design of Experiment
7-c394
PB235生体適合性イオン液体液晶利用した経皮吸収製剤開発
Drug Delivery System
Ionic Liquid
Liquid Crystal
7-e359
PB237TAQingシステムを用いた細胞品質拡張技術開発
genome editing
cell therapy
quality evaluation
7-e333
PB239抗体捕捉検出志向した抗体結合性タンパク質固定化微小ハイドロゲル設計
Antibody
Hydrogel bead
Microfluidics
7-e444
PB241疾病診断に向けた膜型バイオセンサ表面構造制御炎症マーカー検出への応用
membrane-based immunosensor
surface modification
non-specific adsorption
7-i402
PB243コラン骨格を有する分子生体膜における分配膜特性への影響検討
Cholane scaffold
Lipid bilayer
7-i597
PB245交番流造粒(AFG)によるMAP粒子造粒
MAP particle
granulation
13-b549
PB247PFOS吸着剤としてのZIF-8ナノ結晶性能評価再生処理
(東邦大) ○(学)花香 有祐(学)安田 紘輔(正·技士)今野 大輝
ZIF-8
PFOS
Adsorption
13-a109
PB249(発表中止)

100489
PB251リン添加ドロマイト系重金属吸着剤重金属吸着特性
Heavy metal removing
Dolomite
Phosphorus
13-b594
PB253二軸押出機による再混練条件リサイクルポリエチレンペレット成形品力学物性粘弾特性に与える影響
recycled polyethylene
twin-screw extruder
mechanical properties
13-e611
PB255PETボトルテレフタル酸源とするMIL-53(Al)結晶合成
(東邦大) ○(学)佐藤 宏基(正·技士)今野 大輝
MIL-53(Al)
PET
Chemical recycling
13-e110
PB257アオコ形成種アナベナ発芽を促す底泥微生物由来代謝物影響評価
cyanobacteria
germination
metabolite
13-a388
PB259空気中からのCO2分離に向けた低分子アミン含有ゲル粒子膜開発
CO2 separation membrane
gel particle
direct air capture
13-g563
PB261MIL-100(Fe)合成法簡略化検討とその水質浄化性能
(東邦大) ○(学)和田 みさと(学)井口 智裕(正·技士)今野 大輝
MIL-100(Fe)
Methylene blue
Water purification
13-a108
PB263廃水からのアンモニア回収安定化に関わるN2O放出ダイナミクス解明
Ammonia recovery
Nitrous oxide
Industrial wastewater
13-f527
PB265再生熱評価熱力学モデルを用いたCO2吸収剤における高性能アミン探索
CO2 capture
Thermodynamic model
13-g165
PB267六価クロム農薬汚染された土壌原位置措置における浄化剤及固化剤併用による相乗効果
In situ
Soil pollution
Stabilization
13-i8
PB269ZIF-8ナノ結晶を用いた重金属汚染水処理浄化メカニズム
(東邦大) ○(学)谷原 彩音(学)菊地 紘平(正·技士)今野 大輝
ZIF-8
Heavy metal ions
Adsorption
13-a107
PB271環境負荷低減目指した表面洗浄技術検討
(都産技研) ○(正)森久保 諭(正)西田 葵小坂 幸夫(正)榎本 大佑(正·修習)田熊 保彦
Cleaning technology
Fine bubble
Environmental impact
13-i122
PB273石けん系消火剤地下熱源とするピートモス火災モデルを用いて評価された
Firefighting agent
Peat fire model
Soap
13-f604
PB275ファインバブル洗浄付着油化学変化に与える影響比較検討
Fine bubbles washing
Chemical analysis
13-i419
10:2011:20PB202蛍光タンパク質抗原依存的会合利用した新規免疫センサーシステム開発
Immunosensor
Split green fluorescent protein
Quenchbody
7-a392
PB204キシリトール生産酵母凝集性酵母との共培養によるキシリトール発酵プロセス効率化
xylitol
co-culture
repeated-batch
7-a281
PB206(発表中止)

100294
PB208Q-body技術によるがん抑制タンパク質p53簡便検出
Quenchbody
fluorescent biosensor
p53 protein
7-a469
PB210画像解析を用いた抗体生産プロセスにおける培養環境ストレス評価
Image analysis
Chinese Hamster Ovary Cell
Culture stress
7-a349
PB212Targeted integration of transgene into a pre-defined genomic locus of Chlamydomonas reinhardtii
Microalgae
Targeted transgene integration
Cre/loxP
7-a443
PB214遠心充填による毛包原基作製方法開発
centrifugation
hair regeneration
hair follicle germ
7-a511
PB216網羅的遺伝子発現解析に基づいたチャイニーズハムスター肺細胞特性分析
RNA-Seq.
Cell culture
Bioreactor Systems
7-d470
PB218迅速簡便高性能蛍光免疫センサー構築可能なCoiled Q-probeの創出
Antibody
Quenchbody
Protein M
7-a615
PB220ヒトKynureninaseのアフィニティ分離目指した単鎖抗体固定化カラム開発
human Kynureninase
Affinity column
scFv
7-c280
PB222内部照射型エアリフトバイオリアクターを用いた遺伝子組換シアノバクテリアによる1,3-プロパンジオール生産
cyanobacteria
1,3-PDO
Air-lift bioreactor
7-a316
PB224経皮薬物送達用ポリ乳酸-ポリビニルピロリドン平膜物理構造薬物透過特性
(法政大院理工) ○(学)三塚 孝能(法政大生命) (正)木口 崇彦(正)山下 明泰
Drug delivery system
Controlled release membrane
Diffusion
7-e155
PB226短鎖細胞接着性ペプチドに対する物性リンカー導入効果検証
peptide
physicochemical property linker
cell adhesion
7-e330
PB228細胞制御表面改質のためのハイスループット細胞アッセイ系の構築
Experiment automation
Medical equipment
surface modification
7-e320
PB230機械学習に基づく生体適合性イオン液体高効率スクリーニング
Ionic liquid
Machine learning
Drug delivery system
7-e336
PB232Improvement of hiPSCs-derived liver cells maturation in a fluidic microenvironment.
hiPSCs
Liver
Omics
7-e283
PB234骨格筋細胞配向制御を用いたin vitro神経筋接合部モデル開発
neuromuscular junction
skeletal muscle
alignment
7-e352
PB236ヒト小腸in vitroモデルを用いたマイクロプラスチック透過蓄積評価
microplastic
in vitro
small intestine
7-e390
PB238泡沫分離装置を用いたホッキ貝砂出し中の海水水質維持
seawater
foam separation
Pseudocardium sachalinense
7-i199
PB240TAQingシステムを用いたがん細胞特性改変
tumor heterogeneity
genome editing
drug screening
7-e635
PB242高精度バイオインク切り替えのための単一ノズル流路設計評価
Bioprinting
Microchannel
7-i567
PB244がんスフェロイドロバスト画像解析技術開発
cancer spheroid
image analysis
quality evaluation
7-e332
PB246リン鉱石からリン酸系肥料製造プロセス開発
phosphate ore
phosphorous fertilizer
process
13-d543
PB248脂肪酸塩再資源化のためのコルベ電解反応適用
(東北大院工) ○(学)片上 佳祐(正·技基)廣森 浩祐(正)高橋 厚(正)北川 尚美
Kolbe electrolysis
soap stock
recycle
13-e569
PB250UiO-66系結晶合成のHCl添加効果とPFOS吸着剤への適用
(東邦大) ○(学)遠藤 海咲(正·技士)今野 大輝
UiO-66
PFOS
Adsorption
13-a106
PB252酸化マグネシウムを用いた新規Mg-Al層状複水酸化物生成プロセス開発およびSe(VI)除去性能評価
magnesium oxide
aluminum
selenate removal
13-b126
PB254NaOH添加熱水を用いたNylon 6の解重合におよぼす操作因子影響
hydrothermal
Nylon 6
recycling
13-e400
PB256水田土壌乾燥湿潤発生するN2Oの生成反応解明
N2O
13-f499
PB258炭化水素プローブとするMOFs結晶簡易的特性評価
MOFs
ZIF-8
molecular probe method
13-a105
PB260光制限に基づくアオコ形成種 ミクロキスティス浮揚性制御方法検討
Microcystis
light restriction
buoyancy control
13-a370
PB262泥炭自然発火要因となる微生物による発熱現象検討
Microorganism
self-heating
peat fire
13-f497
PB264北海道北西部沿岸域における藻場造成による炭素固定量評価
blue carbon
seaweed bed restoration
iron
13-g380
PB266低CO2分圧環境において効率的にCO2可逆吸収可能温度応答性アミン含有マイクロゲル粒子設計
CO2 separation
pKa
Microgel particles
13-g554
PB268超音波による土壌中でのトリクロロエチレン(TCE)の分解技術開発
TCE
Ultrasonic
Soil
13-i207
PB270乾式メタン発酵残渣炭化におけるNガス定性定量
dry methane fermentation
pyrolysis
ammonia
13-f574
PB272環境負荷低減目指した亜鉛排水有効利用法開発
zinc wastewater
plating wastewater
reducing environmental load
13-i147
PB274竪型ストーカ式焼却炉における窒素酸化物生成への共存可燃ガス等の影響
vertical stocker type incinerator
flue gas
NOx
13-i627
P 会場()第 2 日(3月21日(日))
PS-C ポスターセッションC 第2日 午後 (分離プロセス)
P 会場()
13:2014:20PC201吸着性利用した有機液体高圧分離膜検討
Silica membrane
Chemical vapor deposition
Organic liquids
4-a22
PC203イソブタン脱水素メンブレンリアクターゼオライト膜の開発
zeolite
membrane
membrane reactor
4-a502
PC205Effect of deterioration of precursor membranes on gas separation performance of carbon molecular sieve membranes
Carbon molecular sieve membranes
Pyrolysis
Gas separation
4-a553
PC207カーボンナイトライドナノシート/ニオブナノシート複合膜作製ナノ過特性評価
nanofiltration
carbon nitride nanosheet
niobate nanosheet
4-a526
PC209pH応答性高分子被覆多孔質膜酢酸透過特性
pH responsive polymer
coated membrane
permeation of acid
4-a99
PC211透析膜素材の耐ファウリング性能吸着物質分散凝集挙動関係:計算化学的解析
fouling
molecular dynamics
polyvinyl pyrrolidone
4-a379
PC213Dry gel conversion法を用いたpure-silica *BEA型ゼオライト膜合成における合成ゲル影響
*BEA type zeolite membrane
dry gel conversion
silica support
4-a552
PC215One Step Embedment of PS-PEGMA Co-polymer on PVDF Hollow Fiber Membrane by Thermally Induced Phase Separation
Surface embedment
Triple-layer spinneret
Composite hollow fiber membrane
4-a250
PC217支持体構造パラメーターがZSM-5膜の正浸透特性に与える影響
zeolite
membrane separation
forward osmosis
4-a428
PC219膜型固定化酵素反応器への応用に向けた多孔膜への酵素固定化方法に関する検討
enzyme membrane bioreactor
enzyme immobilization
porous membrane
4-a374
PC221水素透過型膜反応器用CVD触媒複合型シリカ膜の開発
CVD silica membrane
Propane dehydrogenation
Membrane reactor
4-a201
PC223高分子膜を用いたCO2分離プロセステクノエコノミック解析
Separation
Membrane
Carbon dioxide
4-a318
PC225Engineering of Antifouling Thin Film Composite Nanofitration (NF) Membrane with Enhanced Permeability via Surface Mineralization
(Kobe U.) ○(学)Istirokhatun Titik(正)Lin Yuqing(学)Wang Shengyao(学)Shen Qin(正)Matsuyama Hideto
surface mineralization
nanofiltration
antifouling
4-a375
PC227プロピレン/プロパン分離用Ag-X膜の劣化挙動検討
zeolite
membrane separation
4-a517
PC229(発表中止)

100510
PC231イオン飛跡グラフト重合法で作製したカチオン交換膜の輸送特性解析
Ion exchange membrane
Ion-track graft polymerization
4-a634
PC233ATRP法による超親水性正浸透膜調製および耐ファウリング性評価
Forward Osmosis
zwitterion polymer
anti-fouling
4-a446
PC235金属イオン固定した樹脂による糖の回収
Adsorption
Saccharide
4-e181
PC237分析的遠心分離を用いたシリカ粒子凝集ならびに物性検討
analytical centrifugation
4-b498
PC239計算支援による極性無極性分子のTiO2ナノ細孔における透過現象解析
MD simulation
Organic solvent
Molecular diffusion
4-a324
PC241磁性粒子導入ゲル充填層を用いた微生物分離
Gel
Separation
4-b185
PC243液化天然ガス廃冷熱利用した二酸化炭素吸着プロセス開発
adsorption process
CO2-capture
sub-ambient
4-e314
PC245フッ素系溶剤利用した多価金属イオン抽出
extraction
fluorinated solvent
D2EHPA
4-f23
PC247温度応答性マテリアル近傍における水素結合ダイナミクス: 計算化学的解析
hydrogen bonding
LCST
molecular dynamics
4-a537
PC249PC‐88A内包PVA/アルギン酸架橋ゲルマイクロカプセルのLaとYbの抽出特性
Gel microcapsule
extraction
extractant
4-f564
PC251スラグ流を用いたマイナーアクチノイド選択抽出
segmented flow
extraction
minor actinide
4-f193
PC253Effect of pressure and surfactant on formation of solid lipid particles using supercritical fluid extraction of emulsion
lipid nanoparticle
supercritical extraction of emulsion
microchannel
4-f179
PC255柑橘類果皮からの生体活性成分抽出における高圧二酸化炭素抽出法検討
Extraction
Liquid Carbon Dioxide
4-f468
PC257TBABセミクラスレートハイドレートを用いたCO2-N2混合ガスにおけるCO2分離係数測定および熱力学モデルによる推算
Semi-clathrate Hydrate
Gas separation
Prediction
4-d433
PC259銅鉱石浮選最適化目的としたカルシウム溶液中における黄鉄鉱および黄銅鉱酸化反応モデル構築
Pyrite
flotation
oxidation kinetic
4-i125
PC261TiO2-Al2O3-有機キレート配位子複合膜材料作製特性評価
titania-alumina
membrane
organic chelate ligand
4-a194
PC263水素高選択透過高分子分離膜
(東レ) ○(正·技士)水野 耀介(正)広沢 洋帆(法)山田 博之(正)木村 将弘
Hydrogen
Membrane
Polymer
4-a41
14:2015:20PC202Engineering Heterostructured Thin-film Nanocomposite Membrane with Functionalized Graphene Oxide Quantum Dots (GOQD) for Highly-efficient Reverse Osmosis
(Kobe U.) ○(学)Shen Qin(正)Lin Yuqing(学)Kawabata Yuki(正)Yoshioka Tomohisa(正)Matsuyama Hideto
thin-film nanocomposite membrane
graphene oxide quantum dots
reverse osmosis
4-a245
PC204正荷電膜分子構造モデルに基づく二価カチオン分離特性理論的評価
Nano filtration membrane
Non Equilibrium Molecular Dynamics
Monovalent and divalent cations
4-a486
PC206炭化水素混合物に対するsilicalite-1平板膜分離能検討
zeolite
membrane
hydrocarbon separation
4-a507
PC208CO2 permeation through CHA zeolite membranes
membrane separation
inorganic membrane
CHA zeolite
4-a115
PC210大気圧プラズマグラフト重合法の基礎的検討とその応用
atmospheric pressure plasma
graft polymerization
ultra high molecular weight polymer
4-a337
PC212Surface engineering with microstructured gel networks for superwetting membranes
microstructured gels
superwetting surfaces
oil/water separation
4-a251
PC214疎水性膜による膜蒸留過程分子シミュレーション
Non-equilibrium molecular dynamics
Desalination
Membrane distillation
4-a540
PC216CVDシリカ膜用多孔質基材へのセラミックコーティング法の検討
Silica membrane
Hydrogen permeance
Permeance resistance
4-a130
PC218加圧ろ過法で作製した酸化グラフェン積層膜積層構造制御有機溶剤ナノ過性能
Graphene oxide
Organic solvent nanofiltration
Stacked membrane
4-a535
PC220Influence of different aminosilane on the gas separation performance of SAPO-34 zeolite/polyimide mixed matrix membranes
mixed matrix membranes
zeolite
silane surface modification
4-a551
PC222ZSM-5中のカチオン位置が膜の透過選択性に及ぼす影響
Zeolite
Membrane
Al location
4-a505
PC224ゼオライト触媒膜開発炭化水素分解能検討
zeolite
catalyst
membrane
4-a642
PC226水素分離膜用セラミック基材アルミナゾルコーティング
Silica Membrane
Chemical Vapor Deposition
Intermediate Layer
4-a422
PC228ドーパミン共重合双性イオンポリマーを用いた浸漬型アンチファウリング膜表面精密修飾法開発
surface modification
polydopamine
antifouling
4-a278
PC230ナノシート積層膜金属酸化物種の違いによる膜性能への影響
membrane
titanate nanosheet
water treatment
4-a450
PC232Ag-X膜を用いたオレフィン/パラフィン透過分離における吸着寄与
Zeolite
Ag
Membrane
4-a523
PC234CHA/PHI複合ゼオライトを用いた選択的CO2/N2及びCO2/CH4分離
Ion exchange
Trapdoor
CHA zeolite
4-e335
PC236第四級窒素とC-πサイト吸着サイトとして持つ活性炭素硝酸イオン吸着特性
nitrogen quaternary
nitrate adsorption
activated carbon
4-e298
PC238直流電場利用したナノ粒子沈降分離とその応用
(法政大生命) ○(正·技基)北村 研太伊関 奈津美(正)森 隆昌
sedimentation separation
nanoparticles
SOLID-LIQUID SEPARATION
4-b267
PC240Inhibitory Mechanisms of Humic Substances and Synthetic Polyanion on the Cationic Flocculant induced Flocculation
Flocculation
Humic Substances
Flocculant
4-b182
PC242塩化亜鉛賦活によって調製したPAN系活性炭リン酸イオン吸着特性
phosphate adsorption
activated carbon
zinc chloride activation
4-e304
PC244晶析法によるZrとHfの分離
Crystallization
Solution
Zr /Hf
4-g625
PC246向流多段抽出によるジスプロシウムDy-テルビウムTb分離プロセス
(東工大) ○(学)栗原 淳希(正)鎺 広顕(正)江頭 竜一
Dysprosium
Terbium
Solvent Extraction Process
4-f268
PC248界面重合反応を用いた新規フッ素含有ポリアミド膜の開発有機溶剤分離への応用
Polyamide membrane
Organic solvent reverse osmosis
Hydrophobic
4-a534
PC250溶媒抽出法による無電解銅めっき排水処理
Solvent extraction
Wastewater treatment
Electroless copper plating wastewater
4-f143
PC252疎水性イオン液体を用いた白金族金属浸出メカニズム解明
Ionia liquid
Platinum group metals
Leaching
4-f633
PC254天然鉱物吸着セシウム洗浄システム開発
Cesium
Desorption
Magnetic separation
4-f112
PC256Treatment of Crude Glycerol by Solvent Extraction and Adsorption in Biodiesel Production from Jatropha Oil
Crude glycerol treatment
Solvent Extraction
Jatropha shell activated carbon adsorption
4-f413
PC258減圧低温度空気循環による凍結材料乾燥特性数値解析
Drying
Frozen material
Numerical analysis
4-h17
PC260R134aハイドレートを用いたNaCl水溶液脱塩
Gas hydrate
Desalination
Solid-liquid separation
4-j457
PC262循環塗布により調製した中空糸膜のCO2分離性能
amine
CO2 separation
hollow fiber
4-a399
PC264高性能ナノ濾過膜開発
(東レ) ○(法)征矢 恭典(法)吉崎 友哉(法)小岩 雅和(正)木村 将弘
nanofiltration
selective separation performance
lithium recovery
4-a113
P 会場()第 3 日(3月22日(月))
PS-D ポスターセッションD 第3日 午前 (基礎物性, 熱工学, 超臨界, エネルギー)
P 会場()
9:2010:20PD301Designing Ni3S2@NiCo nano-grasses with core-shell structure for accelerating Oxygen Evolution Reaction
Water Splitting
Oxygen evolution
Ni3S2@NiCo catalysts
9-e175
PD303DFT計算によるカーボンフリーPtナノ粒子連結触媒酸素還元活性向上要因解明
Fuel Cells
Oxygen Reduction Reaction
DFT Calculation
9-e144
PD305硬殻マイクロカプセル化TBAB/H2ハイドレート常圧生成特性
(神戸大) ○(学)加藤 幹太(学)大坪 拓夢(正)日出間 るり(正)鈴木 洋(正)谷屋 啓太(正)市橋 祐一(正)西山 覚
TBAB
3-a539
PD307高温発電条件のPEFC単セル内伝熱現象に及ぼすMPLの影響解析
PEFC
Heat Transfer Modeling
High Temperature Condition
9-e35
PD309プロトン伝導性電解質薄膜低温合成電解質積層型燃料電池への適用
Preparation of thin film
Proton-Conductor
Fuel Cell
9-e219
PD311FT-IRとXRDを用いたMg(OH)2/MgO系化学蓄熱材反応性に対するLi化合物添加効果検討
FT-IR
XRD
Magnesium hydroxide
9-b9
PD313熱交換ネットワークを用いた有機ランキンサイクルエネルギー統合プロセス開発
Power generation
Heat exchange network
Heat recovery
9-e239
PD315高速水素吸蔵放出のための水素吸蔵合金LaNi5-高分子樹脂複合体作製
LaNi5
Hydrogen storage
Thermal conductivity
9-e196
PD317水酸化ランタン脱水/水和反応に関するLi化合物添加影響
Thermochemical Energy Storage
Lanthanum Hydroxide
Chemical modification
9-b10
PD319[登壇せず] イオン電子混合伝導体異相界面作製電気化学特性評価
Solid oxide fuel cells
Oxide ion transport
Hetero-composites
9-e190
PD321石炭低温酸化時生成する過酸化物分解脱離挙動
Low temperature oxidation
Coal
Water, Peroxide,decomposition
9-c521
PD323アルカリ水電解用新規鉄系複合酸化物型酸素発生触媒開発高活性化機構解明
oxygen evolution reaction
iron-based electrocatalyst
alkaline water splitting
9-e124
PD325多孔質MgH2シートへの水素流通による熱供給水素放出数値的解析
Hydrogen storage
Magnesium hydride
Hydrogen flow process
9-e217
PD327マイクロ波プラズマ流動層融合した新規固体燃焼装置構築とその燃焼特性
Microwave plasma
Fluidized bed
Plasma-assisted combustion
9-f452
PD329水素製造装置実用化に向けたメタン熱分解特性
Thermal decomposition
CO2 free
Hydrogen
3-d619
PD331メタノールのCO2過剰エンタルピー測定に及ぼす流量依存性
excess molar enthalpy
methanol
carbon dioxide
1-a557
PD333二酸化炭素/トルエン/ポリメタクリルメチル三成分系相平衡
(東理大) ○(学)橘 卓見(正)松川 博亮(正)村上 裕哉(正)庄野 厚(正)大竹 勝人
Phase equilibrium
Carbon dioxide
Polymethyl methacrylate
1-a183
PD335改良した新しい活量係数式を用いた2,3および4成分系気液平衡相関
interaction number parameter
new activity coefficient model
multicomponent system
1-a184
PD337可視光レーザー利用した医薬物質溶解度迅速測定
rapid measurement
solubility
visible light laser
1-a141
PD339水素結合ネットワークに基づくケージジャンプモデル開発とその過冷却水における拡散ダイナミクスへの応用
hydrogen bonding
molecular dynamics simulation
supercooled liquid
1-a629
PD341UVを用いた飽和溶解圧力探索法による超臨界CO2に対するルブレン溶解度測定相関
Supercritical CO2
Solubility
Rubrene
1-a630
PD343超臨界CO2 - 水素分子供与体/受容体混合共溶媒系における 染料溶解度測定および相関
supercritical carbon dioxide
HBD-HBA solvent
Peng-Robinson Eos
8-b302
PD345高温領域における超臨界二酸化炭素中のPlatinum(Ⅱ)acetylacetonateの拡散係数測定
Diffusion coefficient
Supercritical carbon dioxide
Ptacac2
8-b449
PD347二酸化炭素膨張液体による米糠からのバイオオイル抽出
CO2-expanded hexane
Extraction
bio-oil
8-c88
PD349超臨界溶体急速膨張法によるテトラセン薄膜創製に対する基板温度影響創製機構
RESS
Supercritical CO2
Tetracene thin films
8-e454
PD351グリシン浸出剤に用いたLiCoO2連続水熱浸出
hydrothermal leaching
8-f570
PD353水熱処理によるポリ乳酸ケミカルリサイクル
polylactic acid
biodegradable plastic
hydrothermal treatment
8-f128
PD355超臨界流体薄膜堆積法による光触媒TiO2作製
supercritical fluid deposition
photocatalyst
8-e536
PD357FeOx-CeO2球状多孔体ソルボサーマル合成逆水性ガスシフト反応への応用
FeOx
composite metal oxide
solvothermal synthesis
8-e243
PD359超臨界二酸化炭素を用いたレボフロキサシンコーティグおよび組成条件検討
Supercritical carbon dioxide
PIPS
Levofloxacin
8-f632
PD361塩基性熱水条件下におけるPFOAの脱フッ素化率におよぼす反応条件影響
Hydrothermal
Defluorination
Perfluorooctanoic acid
8-d303
PD363水熱場における有機-無機表面反応金属酸化物ナノ粒子成長メカニズム
Metal oxide
Hydrothermal
Crystal growth
8-e343
PD365超臨界CO2中におけるlipid融解液形成場とした共結晶形成プロセス
supercritical CO2
liquefied lipid
cocrystal formation
8-e142
PD367SFEE法を用いたレスベラトロールナノカプセル調製
SFEE
Resveratrol
Nanocapsules
8-f478
PD369[登壇せず] 超臨界二酸化炭素によるユズ和精油抽出における酵素前処理および乾燥手法影響
supercritical CO2 extraction
enzyme assisted
Japanese essential oil
8-c617
10:2011:20PD302バッチ式流動層型蓄エネルギーシステムにおける鉄・マンガンキャリア材料開発反応モデル解析
Hydrogen storage
Batch fluidized bed reactor
Steam electrolysis
9-e192
PD304シュウ酸銀添加によるTBAB semi clathrate hydrate 過冷却緩和検討
Supercooling
PCM
TBAB semi clathrate hydrate
9-b229
PD306廃農業系バイオマスであるマレーシアギニアアブラヤシ廃木チャー水素製造
Biomass
Hydrogen
9-e571
PD308高電圧高出力密度運転に向けた膜電極接合体内部の水に着目したPEFCの特性評価
Polymer Electrolyte Fuel Cell
Water
Membrane-electrode assembly
9-e300
PD310影を含む太陽電池発電特性年間実データ重回帰分析動作原理に基づくモデル化の検討
Energy system
Solar cell
Simulation
9-e134
PD312ストロンチウムペロブスカイト利用した酸化還元型化学蓄熱材開発
(名大院工) ○(学)陳 暁宇(正)窪田 光宏(正)山下 誠司(正)北 英紀
Chemical heat storage
Sr-based perovskites
Medium-high temperature
9-b308
PD314電力需要予測に向けたK平均法とDBSCANによるエネルギーデータクラスタリング
distributed generation
renewable energy
machine learning
9-e334
PD316技術革新考慮した水電解システム包括的技術経済性評価手法構築
Hydrogen production
Fuel cell
Power generation cost
9-e431
PD320Mg-Pt担持ゼオライト触媒による長鎖n-パラフィン水素化異性化分解反応制御
Pt-Mg loaded zeolite
hydroisomerization
cracking
9-c438
PD322Synthesis and characterization of PAA-based electrolyte for aluminum ion conduction
gel polymer electrolyte
ionic conductivity
aluminum ion battery
9-e327
PD326高温運転でMPL有無がPEMおよびGDLの異なるPEFC単セルの各種特性に及ぼす影響評価
PEFC
PEM and GDL thicknesses
MPL
9-e15
PD328Structural effects on oxygen reduction activity and durability of connected Pt-Co catalysts
carbon-free
polymer electrolyte fuel cell
chemically ordered structure
9-e451
PD330ガス化炉出口からガスエンジンに至るタール成分挙動
biomass
tar-removal
Gasifier
9-c475
PD332レオロジーマップによる高分子溶液多角的粘弾性評価
viscoelasticity
polymer solution
ultrasonic spinning rheometry
1-a214
PD334相分離型吸収ゲル二酸化炭素吸収過程における物質移動解析
CO2 absorption
phase-separated gel
mass transfer analysis
1-a140
PD336高圧域超臨界二酸化炭素に対する難溶解性物質溶解度測定および相関
solubility
supercritical CO2
elevated pressure
1-a389
PD338303.2Kの均一液相領域におけるHFO-1234ze(E)+アセトン混合系密度測定
density
hydrofluoroolefin
binary mixture
1-a102
PD340超臨界二酸化炭素雰囲気下におけるポリメタクリルメチル中のアントラキノン拡散係数測定および分子動力学シミュレーション
Diffusion coefficient
Supercritical impregnation
Molecular dynamics simulation
1-a120
PD342有機修飾金属酸化物ナノ粒子分散液粘性挙動濃度温度依存性
nanoparticle
viscosity
1-a429
PD344二酸化炭素及窒素ポリメタクリルメチル二成分系界面張力測定及相関
(東理大) ○(学)野沢 佳敏(正)松川 博亮(正)村上 裕哉(正)庄野 厚(正)大竹 勝人
Interfacial tension
Supercritical fluid
Polymethyl methacrylate
8-b215
PD346超臨界エマルション抽出によるpolycaprolactoneナノ懸濁液生成
supercritical carbon dioxide
extraction of emulsion
PCL nanosuspension
8-c180
PD348二酸化炭素-水混合溶媒によるイチゴ葉抽出における圧力効果
Extraction of strawberry leaf
carbon dioxide
low pressure
8-c98
PD350ポリマーナノ粒子調製蛍光物質漏出挙動
polymer nanoparticle
hydrothermal emulsification
leakage
8-e620
PD352炭素析出劣化した固体酸触媒超臨界水酸化反応によるその場再生検討
Supercritical water
Solid acid catalyst
Catalysts regeneration
8-d173
PD354模擬土壌を用いたSr水熱浸出メカニズムに関する検討
hydrothermal reaction
soil analysis
organic acids
8-f276
PD356水熱炭化ヘテロ原子ドープ法を用いた木質由来電極材料開発
Hydrothermal
carbon
Oxygen reduction reaction
8-e561
PD358高圧CO2を用いた噴霧乾燥法による薬物粒子創製における溶体調製圧力影響流動状態解明
CO2 assisted spray drying
Caffeine microparticles
Computational fluid dynamics
8-e462
PD360水熱処理による海洋バイオマスガス化
marine biomass
superheated steam
bio-gas
8-f116
PD362Investigation of the Roles of Water in Decarboxylation in Supercritical Water
Supercritical water
Decarboxylation
Roles of water
8-d415
PD364超音波支援超臨界CO2を用いた天然物触媒によるシス異性化 βカロテン含有エマルション作製
supercritical CO2
carotene
emulsion
8-e395
PD366腸内環境改善目的とした微粒子開発
carbon dioxide
micro coating
PGSS
8-f474
PD368高温高圧水を用いたコーヒー生豆抽出における単環生成物挙動
Extraction of coffee
Hydrothermal
Monocyclic compounds
8-c26
PD370異なる粘度の各種加圧流体中における脂質拡散係数測定
diffusion
triolein
pressurized fluid
8-b244
P 会場()第 3 日(3月22日(月))
PS-E ポスターセッションE 第3日 午後 (粒子・流体, 材料・界面)
P 会場()
(13:20~15:20) (座長 太田 誠一)
13:2014:20PE301側面から流入するガスハニカム内流動均一化のための多孔板設計
Honeycomb
Flow Homogenization
Hot-wire anemometer
2-a317
PE303非渦流型振動流バッフル反応器内混合メカニズム解析
Oscillatory flow
Chaotic mixing
Streakline
2-a176
PE305移動する平面への液滴着弾シミュレーション
droplet
VOF
inkjet
2-a271
PE307カンチレバー振動解析による高分子流動抵抗測定検討
Drag force of polymers
Oscillation analysis
Microfluidics
2-a339
PE309減圧操作による炭酸水中沈殿粒子付着した気泡膨張浮上
bubble
mass transfer
vacuum flotation
2-d211
PE311全固体電池実用化に向けた付着性異径粒子塑性圧縮過程に関する数値解析
(阪府大院工) ○(学)矢野 武尊(正·修習)大崎 修司(正)仲村 英也(正)綿野 哲
Discrete Element Method
Compression process
Plastic particles
2-f274
PE313高粒子濃度固液撹拌槽における粒子濃度分布及トレーサ混合過程
impedance measurement
particle concentration
mixing
2-b37
PE315Data-driven analysis for powder mixing using the Lanczos-based proper orthogonal decomposition
DEM-CFD method
Mixing mechanism
Lanczos-based proper orthogonal decomposition
2-d247
PE317舶用高粘度重質油中におけるマイクロバブル基本的特性
microbubbles
high-viscosity heavy oil
Basic properties
2-e315
PE319気泡塔内のCO2マイクロバブルからのガス吸収
Microbubbles
Bubble column
Gas absorption
2-d135
PE321分子系結晶生成理論アナロジーによる有機修飾ナノ粒子分散凝集挙動
nanoparticles
aggregation
process
2-b579
PE323大型撹拌翼HRX300液跳性能評価
mixing
evaporation
large paddle impeller
2-b7
PE325増殖因子内包ナノゲルエマルション経皮送達による血管新生誘導効果
Emulsion
Nanogel
Angiogenesis
12-b121
PE327マイクロ流路を用いたアルギンハイドロゲル粒子作製
calcium alginate
hydrogel particles
microfluidic device
12-c631
PE329表面修飾シリカナノ粒子液中における界面特性評価
silica particles
dispersity
surface modification
12-d188
PE331薬物徐放トーラスアルギン酸微粒子開発
controlled release
hydrogel
torus-shaped microparticle
12-e213
PE333シリカ-TEMPO酸化セルロースナノファイバー複合エアロゲル断熱性能および機械的特性
(京大院工) ○(学·技基)冠野 弘樹(正)長嶺 信輔
Silica aerogel
Cellulose nanofiber
Thermal insulation
12-e307
PE335固体アルカリ燃料電池におけるギ酸塩酸化用担体フリーPdRuナノ粒子連結触媒構造制御
Solid Alkaline Fuel Cell
Liquid Fuel
Electrocatalyst
12-d260
PE337可塑剤内包マイクロカプセル調製における非イオン性界面活性剤添加が及ぼす放出挙動
(鹿大院理工) ○(学·技基)山下 竜ノ介(正)大角 義浩(正)武井 孝行(正)吉田 昌弘
microcapsule
plasticizer
polyvinyl chloride
12-f295
PE339二重β崩壊実験用液体シンチレータへの装荷企図したZrO2ナノ粒子合成における修飾剤検討
nanoparticles
zirconia
scintillator
12-d325
PE341腸溶性ポリマーを用いたプロバイオティクス細菌マイクロカプセル調製
Microcapsules
Probiotic bacteria
Emulsion method
12-f466
PE343ポリジアセチレンベシクル調製発色特性評価
vesicle
conjugated polymer
chromic material
12-j189
PE345結晶添加によるZMH結晶壁面付着抑制法検討評価
Reaction Crystallization
Encrustation
Seeding
12-g216
PE347浸透圧測定によるナノ粒子スラリー分散状態評価 -粒子表面電位からの凝集粒子径推定-
(法政大院理工) ○(学)武井 晃志(法政大生命) (正·技基)北村 研太(正)森 隆昌
Nano particle
Osmotic pressure
Slurry
12-k396
PE349ニッケル水素電池再生充放電における高圧力影響
NiMH battery
High Pressure
Crystallization
12-g14
PE351噴霧熱分解法基盤とした LiNixCoyMn1-x-yO2正極材料合成とその電気化学特性
Layered structure materials
Cathode
Lithium-ion battery
12-k387
PE353脱Al処理を施したゼオライト原料に用いたAEI型ゼオライト合成過程における結晶化挙動解析
Zeolite
Dealumination
Crystallization
12-k397
PE355対流熱風乾燥におけるラテックス塗布膜乾燥メカニズム推定
latex coating
drying rate
drying stress
12-h572
PE357粘着剤カーテン塗布実験
Adhesive
Curtain Coating
12-h301
PE359グラファイト表面微量酸官能基定量
graphite
acid surface functional groups
ion exchange
12-m340
PE361アルカンチオール修飾金ナノ粒子粒子設計細胞膜透過との関係
nanoparticle permeation
external electric field
Surface property
12-d545
PE363高電位オリビン正極材料におけるナノ構造界面制御とそのリチウム二次電池特性
Lithium cobalt phosphate
Cathode
Lithium-ion battery
12-a345
PE365液液界面利用した平面固体表面への支持脂質膜形成に関する検討
supported lipid bilayer
flat solid surface
liquid-liquid interface
12-a465
PE367固体供給型噴霧熱分解法によるセシウムタングステンブロンズ微粒子合成
(住友金属鉱山) ○(法)中倉 修平(広大) (正·修習)荻 崇
Nanoparticles
Aerosol
spray pyrolysis
12-c231
PE369ペプチド低分子ゲル化剤を用いた疎水性薬剤剤形および効能調節
hydrogelator
peptide
self-assembly
12-e32
PE371脂肪酸/界面活性剤バイセル調製分散安定性
fatty acid
bicelle
detergent
12-i206
PE373超音波霧化プロセス利用したペロブスカイト太陽電池用無機-有機ハイブリッド薄膜作製
perovsite solar cell
ultrasonic spray method
PbS film
12-k622
14:2015:20PE302液液スラグ流を用いたミニチャネルによるシリカ微粒子合成
liquid-liquid slug flow
mini channel
silica particle
2-a344
PE304小型ナスフラスコ用および試験管用HB型撹拌子開発
mixing
magnetic stirrer
new type impeller
2-b6
PE306積層型ベーパーチャンバーによるLED光源熱問題解決に関する研究
(鹿大工) ○(学)歳川 真也(正)水田 敬(正)五島 崇(正)二井 晋
Vapor chamber
LED substrate
Thermal solution
2-a639
PE308大型2枚パドル翼による偏心撹拌におけるトルクラジアル荷重
eccentric mixing
torque
radial load
2-b38
PE310LIF法によるIMRの発生位置へのパドル翼寸法が与える影響検討
(名工大) ○(学)水野 由賀里(正·修習)古川 陽輝(正)加藤 禎人
Mixing
LIF
IMR
2-b286
PE312Evaluation of the effect of blade shape in disk mill on grinding performance using DEM simulation
(Waseda U.) ○(学)Liang Yu(学)石井 悠貴(Nippon Coke & Eng.) (法)奥山 杏子(法)岩本 玄徳(法)関根 靖由(Waseda U.) 綱澤 有輝(正)所 千晴
Discrete Element Method
Powder Grinding
Disk Mill
2-f356
PE314異粘度流体混合エレメント新規開発
Mixing
High viscous fluid
Mixing element
2-b5
PE316アンモニア急速溶解利用した水素マイクロバブル生成法開発
microbubble
hydrogen
ammonia
2-e342
PE318非球形粒子挙動近似するDEMシミュレーションパラメータ機械学習を用いた決定
Discrete Element Method
Machine Learning
Non-spherical particle
2-f273
PE320CFDを用いた2枚傾斜パドル翼偏心撹拌流動動力特性検討
two-blades pitched paddle
eccentric mixing
power consumption
2-b90
PE322DEMによるコンテナブレンダー粉体混合メカニズム考察
Discrete Element Method
Powder mixing
container blender
2-f235
PE324アルカリ溶解性会合高分子溶液中気泡発現する伸長構造へのアルカリ物質影響
Bubble Rise Motion
Viscoelastic Fluid
Elongated Branching Shape
2-e529
PE326メタン非酸化カップリング指向したタンタル導入ベータゼオライト合成
non-oxidative coupling of methane
zeolite
tantalum
12-c313
PE328酸化銅ナノ粒子表面集積された多孔質炭素マイクロ粒子合成リチウム硫黄電池へのその応用
CuO nanoparticles
Porous carbon microsphere
Lithium sulfur battery
12-a453
PE330ソルボサーマル反応による異種金属酸化物複合ZrO2担持Ni触媒一段階合成メタンドライリフォーミング反応への応用
Dry reforming of methane
Composite Oxides
Ni/ZrO2
12-d253
PE332昇温型ゾル-ゲル転移を示すPNIPAMコポリマーナノゲル形成メカニズム検討
thermogelling
emulsion polymerization
copolymer nanogel
12-e393
PE334疎水性クライオゲル調製および抽出剤内包による銅抽出
hydrophobic cryogels
Cu (II) extraction
extractant
12-e550
PE336金属酸化物ナノ粒子複合化による低温酸素吸蔵放出材料開発
mixed oxide nanoparticle
metal oxide support catalyst
oxygen storage material
12-d600
PE338メラミンフォーム反応場とした高分子ナノ粒子サイズコントロール
polystyrene
melamine foam
polymer nanoparticles
12-d103
PE340ポリジビニルベンゼン多孔質微粒子残存ビニル基の表面特性への影響
Fine particles
microcapsules
Chemical modification
12-f275
PE342分子動力学シミュレーションによるせん断流下での過冷却液体解析
(京大院工) ○(学·技基)金山 昂生(正)山本 量一
MD simulation
supercooled liquids
shear flow
12-l154
PE344高いガス透過性を有する高耐久全芳香族プロトン伝導高分子開発
High temperature-polymer electrolyte fuel cell
Proton exchange polymer
All-aromatic polymer
12-j222
PE346工業晶析における塩化カリウム結晶粒度純度に関する研究
Industrial Crystallization
Purity
CSD
12-g13
PE348通電加熱アルマイト担体耐熱性向上
Anodization
Alumite
Pore Widening Treatment
12-k272
PE350リゾチームを用いた膜晶析法における透過流束膜面濃度推算
membrane crystallization
lysozyme
permeation flux
12-g593
PE352光造形テンプレートにより精密直状流路導入された多孔質炭素モノリス体の開発
Carbon Gel
3D Printing
Adsorbent
12-k277
PE354リチウムイオン二次電池正極スラリー中の粒子集合状態スラリー特性電極微構造に及ぼす影響
(法政大院理工) ○(学)越智 司(法政大生命) (正·技基)北村 研太(正)森 隆昌
Cathode of Li-ion battery
Particle assembling state in slurries
Electrode microstructures
12-k64
PE356アンモニウム塩添加噴霧熱分解法による二硫化モリブデン合成とそのリチウム二次電池特性
molybdenum disulfide
Anode
Lithium secondary battery
12-k501
PE358cubic CeO2表面での還元反応利用した金属ナノ粒子担持法開発
cocatalyst
reduction reaction
metal nanoparticle loading
12-d590
PE360小細孔ゼオライトの脱アルミニウムによる水熱安定性向上
zeolite
stability
dealumination
12-m447
PE362有機修飾固体有機溶媒界面付着仕事に及ぼす溶媒および表面修飾鎖影響
organic-modified solid
molecular dynamics simulation
work of adhesion
12-a230
PE364LJ2成分系分子シミュレーションを用いた核生成経路解析モデル
(京大院工) ○(学·技基)飯田 裕也(正)渡邉 哲(正)宮原 稔
nucleation pathway
Lennard-Jones
molecular dynamics
12-a524
PE366薬剤吸脱着挙動に与えるハイドロタルサイト構造内炭酸種影響
hydrotalcite
carbonate
adsorption and desorption behavior
12-a440
PE368凍結噴霧乾燥法による医薬品含有高分子多糖類微粒子調製及物性評価
Porous particle
Polysaccharides
Dissolution property
12-c430
PE370無電解ニッケル-リンめっき廃液からのオゾン援用したリン回収
electroless nickel-phosphorus plating
ozonation
phosphorus recovery
12-g368
PE372コロイド粒子ポリマーを含む懸濁液乾燥速度ポリマー偏析現象
(農工大BASE) ○(学·技基)田中 優彦(農工大) (正)稲澤 晋
drying
colloid-polymer
segregation
12-m139

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第86年会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第86年会 実行委員会
E-mail: inquiry-86awww3.scej.org