講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA107 | 詳細化学反応速度モデルとOpenFOAMを用いたCVD反応器の熱流体解析
| CVD Simulation OpenFOAM
| SY-64 | 717 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA123 | 触媒を用いたキチンからの有用化学物質製造
| Chitin Catalytic conversion Chemicals
| SY-64 | 819 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA132 | Ni系触媒におけるCO2メタネーションの詳細化学反応速度モデルの構築
| methanation kinetic catalyst
| SY-64 | 740 |
第 1 日 9:00~ 10:30 | PA133 | 種々の固体触媒上における水性ガスシフト反応の詳細化学反応モデルの構築
| catalyst WGS simulation
| SY-64 | 371 |
第 1 日 10:00~ 10:20 | B104 | 酸化グラフェンナノリボンを負極に用いたリチウムイオン二次電池の電気化学的特性
| Lithium-Ion Batteries Graphene Oxide Nanoribbons Negative Electrode
| SY-77 | 821 |
第 1 日 12:40~ 13:40 | PA107 | 詳細化学反応速度モデルとOpenFOAMを用いたCVD反応器の熱流体解析
| CVD Simulation OpenFOAM
| SY-64 | 717 |
第 1 日 13:20~ 13:40 | V114 | 噴流床石炭ガス化炉における硫黄化合物転換特性の詳細化学反応シミュレーション
| coal gasifier a detailed kinetic model sulfur compounds
| SY-75 | 701 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA123 | 触媒を用いたキチンからの有用化学物質製造
| Chitin Catalytic conversion Chemicals
| SY-64 | 819 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA132 | Ni系触媒におけるCO2メタネーションの詳細化学反応速度モデルの構築
| methanation kinetic catalyst
| SY-64 | 740 |
第 1 日 13:40~ 14:40 | PA133 | 種々の固体触媒上における水性ガスシフト反応の詳細化学反応モデルの構築
| catalyst WGS simulation
| SY-64 | 371 |
第 1 日 15:00~ 15:40 | H119 | [招待講演] 化学酵素プロセスによる糖質複合分子の機能設計に関する研究
| Carbohydrate chemistry Chemoenzymatic synthesis Molecular recognition
| SY-83 | 113 |
第 1 日 15:20~ 15:40 | K120 | 化学物質の危険性に対するリスクアセスメント実施のための簡易シナリオ同定法
| Chemical risk assessment Scenario identification Fire and explosion prevention
| SY-76 | 441 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | S121 | [依頼講演] 人工光合成化学プロセスに求められる革新的膜分離技術
| Artificial photo synthesis membrane reactive separation
| SY-62 | 456 |
第 1 日 15:40~ 16:00 | Y121 | 化学吸収法による二酸化炭素回収プロセスの設計・開発に必要な気液平衡の測定と相関
| Vapor-liquid equilibria Carbon dioxide Chemical absorption method
| SY-51 | 733 |
第 1 日 15:40~ 16:40 | PB126 | バイオミネラリゼーションに基づくPt燃料電池触媒の調製とその電気化学的特性
| Platinum nanoparticles Electrode catalysts Fuel cell
| ST-24 | 566 |
第 2 日 10:00~ 10:20 | T204 | レジリエントな化学産業の実現に向けた概念モデルの定義と機能モデルの記述
| IDEF0 Resilience Conceptual Model
| SY-67 | 882 |
第 2 日 10:40~ 11:20 | C206 | [依頼講演] カーボンニュートラル電力・化学品・鉄コプロダクション
| coproduction carbon negative process carbon resources conversion
| SP-3 | 98 |
第 2 日 11:40~ 12:00 | V209 | Mg(OH)2/MgO系化学蓄熱材の反応性に対するLi化合物添加の影響
| De/hydration XRD Li compounds addition
| SY-75 | 102 |
第 2 日 13:00~ 13:20 | H213 | [研究賞] 膜場を活用するBio-Inspired化学工学に関する研究
| The SCEJ Award for Outstanding Research Achievement
| SY-83 | 24 |
第 2 日 13:00~ 13:40 | V213 | [招待講演] 計算化学による蓄熱材の蓄熱機構に関する分子論的考察
| Thermal energy storage Computational chemistry Material design
| SY-75 | 59 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | B215 | [招待講演] 化学工学分野における男女共同参画の現状と課題
| SP-4
| SP-4 | 904 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | K215 | テトラメチルシランを用いた塩素フリーな化学気相含浸法によるSiCf/SiCの製造
| SiC chemical vapor infiltration tetramethylsilane
| ST-22 | 822 |
第 2 日 13:40~ 14:00 | T215 | IMC理論に基づく化学プラント液面制御に適したPID制御設計
| process control PID control Internal model control
| SY-67 | 172 |
第 3 日 9:05~ 9:35 | A301 | [基調講演] 化学産業から見た未来社会のニーズと化学工学
| Vision symposium
| SV-1 | 908 |
第 3 日 9:35~ 10:05 | A302 | [基調講演] デジタル時代の化学―数学連携
| Vision symposium
| SV-1 | 909 |
第 3 日 10:05~ 10:25 | A303 | [招待講演] 炭素好循環の実現に向けた化学工学の役割
| Vision symposium
| SV-1 | 910 |
第 3 日 10:25~ 10:45 | A304 | [招待講演] 各種研究プロジェクトの中で感じた化学工学の必要性と将来
| Vision symposium
| SV-1 | 911 |
第 3 日 10:45~ 11:05 | A305 | [招待講演] 2040年の社会に対する化学工学の関り
| Vision symposium
| SV-1 | 912 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | I313 | 超音波霧化時の液中キャビテーションの音響化学発光による可視化と強度分布の定量
| ultrasonic atomization cavitation sonochemiluminescence
| SY-63 | 843 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | K313 | [招待講演] プラズマ化学気相成長法によるケイ素および窒素を添加したダイヤモンドライクカーボン薄膜の特性評価
| diamond-like carbon plasma-enhanced chemical vapor deposition silicon
| ST-22 | 248 |
第 3 日 13:00~ 13:20 | L313 | マイクロ波加熱によるリチウムイオン電池用NMC811正極活物質の合成と電気化学特性
| Microwave cathode material Lithium-ion battery
| ST-23 | 68 |
第 3 日 14:00~ 14:20 | I316 | 水素・アセトアルデヒド同時製造電気化学プロセスにおける選択性
| Electroorganic synthesis Selectivity Acetaldehyde
| SY-63 | 4 |