English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム(セッション別) : HQ-12

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

HQ-12 [若手]
若手研究者が考える未来の化学工学研究

オーガナイザー:森貞 真太郎(佐賀大学)武井 孝行(鹿児島大学)川喜田 英孝(佐賀大学)

化学工学を取り巻く環境は,様々な観点から大きく変化しつつあります.それは産業・学術的なことのみならず,研究者と学会との関わり方ということをも含むかもしれません.手法の学問である化学工学が貢献できる対象分野は益々広がると考えて間違い無いと思いますが,化学工学に新しい考え方をフィードバックすることも忘れるべきではありません.様々な分野における先進的な学術アプローチを横断的に俯瞰し,未来の化学工学研究を更なる高みへと発展させる糸口をつかめないでしょうか.本シンポジウムでは全国で活躍する若手化学工学技術者・研究者が参集し,発表者・聴講者間での双方向の意見交換を通じて未来のホットトピックスを探ります.さらに,将来に向けた人脈づくりの場を提供します.

P 会場 ・ 第 3 日

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
P 会場(学習交流プラザ 2F 学習ラウンジ 2,3,4)第 3 日(9月20日(木))
13:0013:05オーガナイザー挨拶
(13:05~13:55) (司会 森貞 真太郎)
13:0513:55PB301[依頼講演] 遺伝子発現量最適化技術駆使した酵母による高効率有用物質生産
Yeast
Bio-based chemicals
Metabolic Engineering
HQ-12297
PB302[依頼講演] 高温高圧水マイクロリアクション利用したバイオマス資源有用物質への変換
High Pressure, High-Temperature Water Microfluidic System
Biomass
Green Sustainable Chemistry
HQ-12303
PB303[依頼講演] 超音波照射時音響影響に対する移動現象論に基づく数値モデル
Acoustic streaming
Ultrasonic applications
Numerical modeling
HQ-12352
PB304[依頼講演] 時間経過とともに構造変化するゲル層や高分子凝集による粒子分離
dynamic structural change
particle separation
HQ-12588
PB305[依頼講演] 移動物性基盤としたデバイスシステム設計
transport property
HQ-121085
(14:05~14:55) (司会 武井 孝行)
14:0514:55PB306[依頼講演] 液化ジメチルエーテルを用いるブタ大動脈からのスキャフォールド作成
Scaffold
Regenerative medical
Dimethyl ether
HQ-1288
PB307[依頼講演] 擬似移動層型クロマト反応器を用いた化学反応高効率化に関する研究
Reactive Chromatography
Simulated Moving Bed
Process Intensification
HQ-12212
PB308[依頼講演] 多重定常状態利用した反応蒸留プロセス強化
Reactive distillation
Process Intensification
Multiple steady state
HQ-12949
PB309[依頼講演] メタクリルメチル(MMA)製造用原料多様化イソブタン酸化脱水素反応産学連携
Oxidative dehydrogenation of Isobutane to Isobutene
Cr,Mo-SBA-15
Industry-University Collaboration
HQ-121088
(15:05~15:55) (司会 森貞 真太郎)
15:0515:55PB310[依頼講演] 水溶性高分子との相互作用による結晶転移抑制
crystal transition
hydration
polymer
HQ-12181
PB311[依頼講演] 昇温型水和ケミカルヒートポンプ反応器設計
Chemical heat pumps
hydration
COP
HQ-12298
PB312[依頼講演] 耐ファウリング性能発現因子計算化学手法によって検証する:非イオン性マテリアルを例に
molecular dynamics
molecular mobility
residence time
HQ-12779
PB313[依頼講演] 水素発生のための高効率アンモニア電気分解
Ammonia
hydrogen generation
HQ-12914
PB314[依頼講演] ハイスループットデバイスを用いたクロマトグラフィー分離プロセス設計
bioseparation
chromatography
PEGylation
HQ-121087
15:5516:00閉会挨拶

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org