講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
DA 会場 ・ 第 1 日 |
SY-76 [超臨界流体部会シンポジウム] |
(11:00~12:00) (座長 横 哲・坂部 淳一) |
11:00~ 11:20 | DA107 | 各種合成樹脂製ボタンの超臨界二酸化炭素無水染色
| Supercritical carbon dioxide Supercritical dyeing Synthetic resin buttons
| SY-76 | 1020 |
11:20~ 11:40 | DA108 | Extraction of Phytochemicals from Spent Coffee Grounds by Using Supercritical Carbon Dioxide
| Supercritical fluid extraction Spent coffee Lipid
| SY-76 | 111 |
11:40~ 12:00 | DA109 | Cocrystal formation of Norfloxacin with CO2 in supercritical fluid
| Cocrystal with CO2 supercritical CO2 norfloxacin
| SY-76 | 967 |
(13:00~14:00) (座長 下山 裕介・相澤 崇史) |
13:00~ 13:20 | DA113 | Ni@BaTiO3コアシェルナノ粒子の水熱合成とその形成過程の観察
| Hydrothermal synthesis Core-shell structure Nanoparticles
| SY-76 | 320 |
13:20~ 13:40 | DA114 | 超臨界二酸化炭素を用いるNd2Fe14B粉末への金属薄膜コーティング技術の開発
| supercritical carbon dioxide coating magnetic material
| SY-76 | 538 |
13:40~ 14:00 | DA115 | CO2/有機溶媒/ポリマー系における発泡挙動の解明
| Polymer foam Carbon dioxide organic solvent
| SY-76 | 541 |
(14:00~15:00) (座長 長田 光正・田中 千秋) |
14:00~ 14:40 | DA116 | [招待講演] 深海極限環境に学んだ化学プロセス
| Hydrothermal Supercritical water Deep-Sea
| SY-76 | 594 |
14:40~ 15:00 | DA118 | 超臨界二酸化炭素を用いた難水溶性薬剤固体分散体の調製
| Solid dispersion Poorly water-soluble drug Supercritical carbon dioxide
| SY-76 | 543 |
(15:00~16:00) (座長 神田 英輝・川波 肇) |
15:00~ 15:20 | DA119 | コバルト酸リチウムの水熱クエン酸浸出におけるメカニズム解明
| Separations Metal recovery Citric acid
| SY-76 | 550 |
15:20~ 15:40 | DA120 | アミン添加熱水を用いた4-Fluoronitrobenzeneの脱フッ素化におよぼす反応条件の影響
| Defluorination Hydrothermal Aqueous amine solution
| SY-76 | 723 |
15:40~ 16:00 | DA121 | 酸による被毒現象を利用した高温高圧水中で固体触媒が示す塩基性の評価
| basicity hot compressed water solid catalyst
| SY-76 | 737 |
(16:00~17:00) (座長 渡邉 賢) |
16:00~ 16:20 | DA122 | Poly(butylene terephthalate)の熱水解重合での生成物収率に対する添加アミン種の影響
| poly(butylene terephthalate) depolymerization hydrothermal
| SY-76 | 772 |
16:20~ 16:40 | DA123 | 熱水条件下での希薄アルカリ水溶液を用いたろ紙の加水分解におよぼす反応条件の影響
| Filter paper dilute aqueous alkali solutions hydrolysis
| SY-76 | 783 |
16:40~ 17:00 | DA124 | 超臨界混合溶媒による金属酸化物ナノ粒子合成における粒径制御因子の解明
| Supercritical nanoparticles barium titanate
| SY-76 | 859 |
DA 会場 ・ 第 2 日 |
(9:00~10:00) (座長 近藤 満・奈良 知幸) |
9:00~ 9:20 | DA201 | 小麦グルテンの高温高圧水処理による低アレルゲン化
| Gluten Allergy Protein
| SY-76 | 883 |
9:20~ 9:40 | DA202 | 超臨界二酸化炭素抽出によるシリコーンオイル中の低分子環状シロキサン除去
| supercritical carbon dioxide extraction silicone oil
| SY-76 | 892 |
9:40~ 10:00 | DA203 | ソルボサーマル法によるカーボンナノドットの合成と発光特性制御
| carbon dots solvothermal synthesis photoluminescent
| SY-76 | 965 |
(10:00~11:00) (座長 東 秀憲・藤井 達也) |
10:00~ 10:20 | DA204 | 高圧CO2+Methanol混合流体中でのPhenolの無限希釈拡散係数の測定
| diffusion coefficient phenol mixture of CO2 and methanol
| SY-76 | 1029 |
10:20~ 10:40 | DA205 | 超臨界二酸化炭素を用いたセルロースナノファイバーマイクロカプセルの生成
| Cellulose Nanofiber Microcapsules Supercritical
| SY-76 | 118 |
10:40~ 11:00 | DA206 | 水熱耐性を持つスルホ化炭素触媒の構造に関する検討
| Hydrothermal Carbon catalyst sulfo group
| SY-76 | 979 |
(11:00~12:00) (座長 大竹 勝人・川尻 聡) |
11:00~ 11:20 | DA207 | 超臨界溶体急速膨張(RESS)法による薬物ナノ粒子創製における平均粒径予測モデルの開発
| RESS Modeling Particle sizes
| SY-76 | 1050 |
11:20~ 11:40 | DA208 | セルロースナノファイバー分散液の水熱処理による高強度ハイドロゲル化
| Hydrothermal treatment cellulose nanofiber gelation
| SY-76 | 568 |
11:40~ 12:00 | DA209 | 超臨界水中のZnOナノロッド合成における結晶成長速度の解析
| supercritical hydrothermal synthesis zinc oxide kinetic analysis
| SY-76 | 1049 |
(13:00~14:00) (座長 相田 卓・川尻 聡) |
13:00~ 13:40 | DA213 | [依頼講演] 液化ジメチルエーテル抽出法による微細藻類の燃料化におけるエネルギー収支の改善
| Dimethyl ether Microalgae Biofuel
| SY-76 | 388 |
13:40~ 14:00 | DA215 | 水溶液からの超臨界CO2連続抽出におけるバニリン分配挙動に及ぼす操作因子と塩の影響
| supercritical CO2 extraction continuous
| SY-76 | 244 |
(14:00~15:20) (座長 岡島 いづみ・佐藤 伸明) |
14:00~ 14:20 | DA216 | 超臨界二酸化炭素中における白金担持触媒下でのフルフラール水素化の選択性制御
| carbon dioxide hydrogenation furfural
| SY-76 | 990 |
14:20~ 15:00 | DA217 | [招待講演] β糖質産業用水熱反応技術の開発
| Hydrothermal Supercritical water Carbohydrate
| SY-76 | 728 |
15:00~ 15:20 | DA219 | 水熱処理によるソフトバイオマスからのセルロース回収に関する検討
| Hydrothermal treatment cellulose biomass
| SY-76 | 846 |
DA 会場 ・ 第 3 日 |
(9:00~10:20) (座長 長田 光正・川尻 聡) |
9:00~ 9:20 | DA301 | CAPC法で作成したPET多孔体の繊維径依存性
| porous material polyethylene terephthalate carbon dioxide
| SY-76 | 169 |
9:20~ 9:40 | DA302 | 水熱電解析出法による水分解用MoS2/グラフェンカソードの作製
| Hydrothermal electrodeposition Hydrogen production Nanosheets
| SY-76 | 304 |
9:40~ 10:20 | DA303 | [展望講演] 重質油・バイオマス・廃棄リチウム電池など未利用資源利用に向けた水熱プロセスの開発
| Hydrothermal treatment Unused resources Utilization
| SY-76 | 896 |
(10:40~11:20) (座長 秋月 信) |
10:40~ 11:00 | DA306 | 再処理工程から生じる溶媒劣化物の亜臨界水分解処理
| Subcritical water Reprocessing process
| SY-76 | 434 |
11:00~ 11:20 | DA307 | 高温水‐超臨界二酸化炭素二相反応場を利用した固体酸によるキシロースの変換反応
| high-temperature liquid water supercritical carbon dioxide Catalytic conversion of xylose
| SY-76 | 824 |
(11:20~12:00) (座長 佐々木 満・鈴木 章悟) |
11:20~ 11:40 | DA308 | 超臨界二酸化炭素を用いたコーヒー残渣からの有用成分抽出及び固定化酵素による脂肪酸エステルの合成
| Supercritical Carbon Dioxide Immobilized Enzyme Coffee Grounds
| SY-76 | 867 |
11:40~ 12:00 | DA309 | 水熱可溶化技術を組み込んだ生ごみバイオマス処理
| Food waste biomass Hydrothermal solubilization Methane fermentation
| SY-76 | 738 |