English page RELOAD
SCEJ

化学工学会 第50回秋季大会

Last modified: 2018-09-04 10:00:00

講演プログラム(会場・日程別) : FA会場

講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。 詳細

FA 会場(共通教育棟1号館 1F 111)

FA 会場 ・ 第 1 日 | FA 会場 ・ 第 2 日 | FA 会場 ・ 第 3 日
SY-65 | SY-74 | SY-70 | SY-73

講演
時刻
講演
番号
講演題目/発表者キーワード分類
番号
受理
番号
FA 会場(共通教育棟1号館 1F 111)第 1 日(9月18日(火))
SY-65 [反応工学部会シンポジウム]
ポスターセッション(フラッシュ発表あり)
(10:40~12:00) (司会 小林 大祐佐藤 剛史)
10:4012:00PA101流動触媒層におけるガス吸着起因した一時的非流動化現象
(鹿大院理工) ○(学·技基)平 雄也(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
Reactor
Fluidized bed
Defluidization
SY-65250
PA102流動触媒層反応器においてガス物性気泡挙動影響を及ぼすメカニズムについて
(鹿大院理工) ○(学·技基)廣森 優太(正)甲斐 敬美(正)中里 勉
Reactor
Fluidized bed
Bubble
SY-65343
PA103FCC触媒上での植物油脱酸素反応
catalytic cracking
deoxygenation
vegetable oil
SY-651022
PA104減圧熱CVD法で作製したアルミニウムドープ酸化亜鉛薄膜比抵抗
CVD
Al-dope zinc oxide
resisitivity
SY-65826
PA105化学気相浸透法によるセラミックス基複合材製造過程数値解析
CMC
SiC preform
CVI simulation
SY-65837
PA1062元系金属修飾SBA-15触媒によるイソブタン酸化脱水素反応
SBA-15
Oxidative dehydrogenation
Isobutane
SY-6519
PA107担持Pd触媒を用いた4-ケトイソホロン選択的水素化における溶媒効果
heterogeneous catalysis
hydrogenation
selectivity
SY-65483
PA108還元処理を施した各種金属修飾触媒によるプロピレンエポキシ化反応
Epoxidation
Propylene
Metal-doping catalysts
SY-6520
PA109水素化脱水素を組み込むプロセス設計のためのPt/TiO2とNi/CeO2上での動力学測定
Methylcyclohexane dehydrogenation
CO2 methanation
Kinetic analysis
SY-65724
PA110Y添加Pt触媒上におけるメチルシクロヘキサン脱水素反応
methylcyclohexane dehydrogenation
Yttrium
Platinum catalyst
SY-65839
PA111ビスマス-モリブデン系複合酸化物によるプロピレン接触変換に関する気相酸素影響
Propylene
Catalytic oxidation
Bismuth-molybdenum
SY-6521
PA112炭素担持金属触媒粒子形態活性に及ぼす影響
Catalyst
Methanol steam reforming reaction
Woody biomass
SY-65863
PA113プロトン伝導体を触媒担体に用いたフェノール水素化脱酸素
hydrodeoxygenation
phenol
proton conductor
SY-65975
PA114高温高圧水を用いた微粉砕バガスからのキシロースおよびキシロオリゴ糖の合成
Hydrothermal Treatment
Bagasse
Xylose and Xylo-oligosaccharide
SY-65350
PA115無触媒メタン高圧酸化特性実験的および詳細反応速度モデルに基づく数値解析
methane oxidation
high pressure
flow reactor
SY-65579
PA116鶏糞焼却灰からのリン酸カルシウム回収に関する基礎研究
Calcium Phosphate
Chicken Manure
Incineration Ash
SY-6522
PA117α-リン酸ジルコニウムナノ剥離分散における超音波照射効果
ultrasound
cavitation
nano-particles
SY-651011
PA118SPCP反応器を用いた各種VOC分解における電源周波数影響
nonthermal plasma
VOC decomposition
power frequency
SY-65617
PA119環状ペプチドDKPから鎖状オリゴペプチド形成におけるパルス放電効果
Hydrothermal
Pulsed discharge
Oligopeptide
SY-651056
PA120加溶媒分解を用いたパーム核殻(PKS)からのバイオオイル製造
palm kernel shell (PKS)
liquefaction
solvolysis
SY-65983
PA121含酸素芳香族水素供与体との混合接触分解における脱酸素反応速度論解析
catalytic cracking
hydrogen transfer reaction
deoxygenation
SY-65986
PA122温和条件下でのアルカリ触媒による炭酸ジメチルを用いたナタネ油のエステル交換反応
Esterification
Biodiesel
Dimethyl carbonate
SY-65344
PA123微細藻類からの炭化水素燃焼製造に向けた接触分解プロセス利用
fluid catalytic cracking
microalgae
hydrocarbon fuel
SY-651040
PA124配向性を有する酸化物化学処理を用いた多孔化
Porous
Chemical Treatment
SY-6577
PA125亜鉛フェライト脱硫剤上への炭素析出反応機構検討
Carbon deposition
zinc ferrite
desulfurization
SY-65761
PA126ガス発生特性チャー化学構造情報統合に基づく石炭熱分解機構解析
coal
pyrolysis
chemistry
SY-65614
PA127燃焼計算における非ニュートン法的計算法
combustion
calculation
technique
SY-65467
PA128マイクロフローリアクターを用いたケトンアルドール縮合反応
(JNC) ○(法)古里 伸一(法)川邉 俊行(法)立花 耕平
micro flow reactor
aldol condensation
ketone
SY-65474
PA129(Pb,La)(Zr,Ti)O3キャパシタ劣化特性に対するSnドープIn2O3電極効果
ferroelectric capacitor
ferroelectric
sol-gel
SY-65912
SY-74 [バイオ部会シンポジウム]
ゲノム編集の最前線 -メディカル関連分野で化学工学はどう関わるか?-
(13:00~14:40) (司会 河邉 佳典境 慎司)
13:0013:40FA113[招待講演] ゲノム操作に基づいた動物細胞セルエンジニアリング技術開発
genome engineering
animal cell
biopharmaceutical production
SY-74161
13:4014:00FA115[依頼講演] タンパク質直接導入法利用した効率的ゲノム改変
genome engineering
protein delivery
SY-7427
14:0014:40FA116[招待講演] 生体内ゲノム編集技術開発ゲノム編集治療技術確立
genome editing
SY-7458
(14:40~15:00)
14:4015:00Author's interview
(15:00~16:40) (座長 河邉 佳典藤田 聡史)
15:0015:40FA119[招待講演] ニワトリゲノム編集鶏卵への組換蛋白質生産
chicken
genome editing
recombinant protein
SY-74240
15:4016:00FA121[依頼講演] 物質生産における人工染色体ベクター可能性
manufacturing technology
artificial chromosome vector
protein
SY-7486
16:0016:20FA122組換タンパク質生産のための安定染色体への遺伝子ターゲティング
Chinese hamster ovary
gene targeting
chromosomal stability
SY-74740
16:2016:40FA123ゲノム編集ツールを用いた細胞運命変換系構築
Cre recombinase
receptor engineering
cell fate conversion
SY-74656
(16:40~17:00)
16:4017:00Author's interview
FA 会場(共通教育棟1号館 1F 111)第 2 日(9月19日(水))
SY-70 [バイオ部会シンポジウム]
生物化学工学の新潮流(フラッシュ発表ありポスター)
(9:00~10:00) (司会 石川 聖人)
9:0010:00PB201低酸素応答型VEGF遺伝子発現細胞構築
vascular endothelial growth factor
hypoxia inducible gene expression system
synthetic biology
SY-70283
PB202ヒートショックによって高肝機能誘導可能ヘパトーマ細胞株作製
bio-artificial liver
liver-enriched transcription factor
heat-inducible gene expression
SY-70386
PB203Cre-mediated transgene integration into a pre-determined nuclear genomic site of Chlamydomonas reinhardtii
Nuclear expression
Cre-loxP
Chlamydomonas reinhardtii
SY-70572
PB204ヒトiPS細胞由来筋芽細胞高機能分化誘導法開発
Human iPS cells
Coculture
Electric pulse stimulation
SY-70363
PB205生体物質由来イオン液体による抗原ペプチド経皮送達皮膚浸透メカニズム解明
ionic liquid
transcutaneous vaccine
biological material
SY-70168
PB206機能性分子直交型固定によるハイドロゲル基材への細胞培養機能付与
Cell culture
Hydrogel
Recombinant protein
SY-70195
PB207Liquid marbleを反応場とする無細胞タンパク質生合成系ゲル化による産物捕捉
Liquid marble
Cell-free protein synthesis
Hydrogel
SY-70198
PB208経皮浸透促進剤免疫賦活剤併用による高効率油状経皮ワクチン開発
vaccine
immune
transcutaneous
SY-70290
PB209ミセルによるヒアルロン酸の経皮吸収促進
Reverse micelle
Hyaluronic acid
Transdermal
SY-70490
PB210Solid-in-Oil製剤経口投与によるリンパ組織への抗原送達ワクチン開発
DDS
oral vaccine
nanodispersion
SY-70611
PB211ヘパリン修飾ファイバー開発末梢神経再生のための複合シグナリング
nerve regeneration
heparin
fibrous scaffold
SY-70777
PB212Quantitative determination of sGAG in natural ECM Scaffold for Liver Tissue Engineering
sulfated glycosaminoglycans
fibrous proteins
the liver- extracellular matrix
SY-70419
PB213Development of biomimetic PCL/gelatin core-shell type nanofibrous scaffolds immobilized with Heparin Sulfate for Tissue Engineering applications
(Kyushu U.) ○(学)Joshi Akshat(学)Zhe Xu(正)Shirakigawa Nana(正)Ijima Hiroyuki
Coaxial Electrospinning
Core-Shell Nanofibers
SY-70553
PB214親水性薬物経皮送達のためのGel-in-Oilエマルション開発
G/O emulsion
DDS
Transdermal administration
SY-70800
PB215生体組織置換可能静電紡糸チューブ構造体開発による人工胆管構築の試み
artificial bile duct
biliary epithelial cells
electrospinning
SY-70809
PB216共培養による初代ラット肝細胞高機能発現
Hepatocyte
Co-culture
Non-parenchymal cells
SY-70263
PB217スフェロイド培養利用した抗がん剤細胞アッセイ技術開発
spheroid
cancer
assay
SY-70194
PB218間葉系幹細胞の2D/3D培養
Mesenchymal stem cells
2D culture
3D culture
SY-70372
PB219機能性ペプチドが有するタンパク質保護機能評価計算化学的考察
peptide
Dynamic light scattering
computational chemistry
SY-70954
PB220環境保全型殺虫剤大量生産目指した殺虫タンパク質発現高効率化
Bacillus thuringiensis
peptide
mosquito larva
SY-701023
PB221Amphotericin Bを透過孔とした生体模倣型逆浸透膜におけるチャネル組成透水性に及ぼす影響
Biomimetic membrane
Amphotericin B
Water Purification
SY-7072
PB222GC/MSによる天然培地成分プロファイリング大腸菌培養予測モデリング
cultivation predictive modeling
medium
Metabolomics
SY-70220
PB223好気性微生物培養におけるウルトラファインバブル効果
ultrafine bubble
oxgen transfer rate
cultivation
SY-70237
PB224ナノファイバータンパク質AtaAによる全細胞触媒可逆的固定化
Immobilization
Bacteria
Adhesion
SY-70246
PB225SNAPタグを用いた細菌外膜ファイバー蛋白質分子計数
Trimeric Autotransporter Adhesin
SNAP-tag
Molecular Counting
SY-70394
PB226ナノファイバー蛋白質AtaAの接着阻害物質探索微生物固定化制御
Bacterial adhesion
Trimeric Autotransporter Adhesin
Immobilization
SY-70477
PB227有機溶媒耐性PST-01プロテアーゼを用いた有機溶媒存在下でのグリシルチロシン前駆体ペプチド合成
protease
peptide
enzymatic synthesis
SY-70248
PB228大腸菌パラジウムイオン還元関与する遺伝子特定
(阪府大院工) ○(学)神野 瑞穂(正·修習)松本 拓也(正)山田 亮祐(正)荻野 博康
biomineralization
reduction
palladium
SY-70319
PB229δ-CRISPR法とプロモーターシャッフリング法を融合した酵母によるタンパク質高生産技術
Saccharomyces cerevisiae
endoglucanase
overexpression
SY-70288
PB230CRISPR-Casを利用した乳酸耐性酵母構築
Saccharomyces cerevisiae
Lactic acid tolerance
CRISPR-Cas
SY-70311
PB231遺伝子発現量最適化技術利用した酵母によるカロテノイド生産
Yeast
Carotenoids
Fermentation
SY-70499
PB232間欠超音波照射による酵母カロテノイド生産性向上
yeast
carotenoid
sonication
SY-70564
PB233合成リガンドを用いたIgG吸着材における動的吸着容量向上検討
synthetic ligands
dynamic binding capacity
antibody purification
SY-7085
PB234高機能Protein Aセルロース担体連続生産プロセスへの適用
protein A chromatography
continuous chromatography
highly crosslinked cellulose
SY-70261
PB235遷移金属存在下薬物溶解度改変させる両親媒性短鎖ペプチド調製評価
amphiphilic peptides
cofactor
trandition metals
SY-70284
PB236キンカンから抽出したβ-クリプトキサンチンカゼインとの複合化による高分散化
beta-cryptoxanthin
casein
dispersibility
SY-70619
PB237疎水鎖長が異なる多価不飽和リン脂質から形成されるリポソーム膜透過性
(山口大院創成) ○(学·技基)長友 尚之(正)吉本 誠
Liposomes
Polyunsaturated lipids
Permeability
SY-70306
PB238グラフトイオン交換リガンドタンパク質間相互作用熱力学的解析
grafted ligand
isothermal titration calorimetry
ion exchange chromatography
SY-70492
PB239グラフトイオン交換担体におけるタンパク質物質移動特性解析
grafted ligand
mass transfer
ion exchange chromatography
SY-70503
PB2402本鎖PEG修飾DNAの作製イオン交換クロマトグラフィー保持特性解析
(山口大院創) ○(学·技基)尾野 慈厚(正)吉本 則子(正)山本 修一
PEGylation
DNA
ion exchange chromatography
SY-70521
(10:00~11:00) (司会 菅 恵嗣)
10:0011:00PB241タンパク質クロマトグラフィーにおける細孔拡散モデル利用した高吸着量プロセス開発
(山口大院創) ○(学·技基)安藤 晃成(正)吉本 則子(正)山本 修一
dynamic binding capacity
static binding capacity
ion exchange chromatography
SY-70532
PB242ゲノム編集技術を用いた組換昆虫細胞作製
insect cell
recombinant protein production
genome editing
SY-70353
PB243緑藻 Chlorella sorokiniana光独立栄養培養における培養温度影響
Chlorella sorokiniana
photo autotrophic cultivation
cultivation temperature
SY-70668
PB244培養温度光強度周期的変化緑藻Haematococcus pluvialis細胞分裂に及ぼす影響
Haematococcus pluvialis
cell cycle
oscillation
SY-70844
PB245イオン液体耐性セルラーゼ産生する海洋性微生物探索
(金沢大) ○(学)金子 弘樹(正)川西 琢也(正)滝口 昇
cellulose
cellulase
ionic liquid
SY-70389
PB246土壌蓄積リン酸塩有効利用法検討
soil
phosphate
organic acid
SY-70390
PB247二相培養システムにおける3-メチルカテコール生産のための条件検討
3-Methylcatechol production
Organic/aqueous two-phase system
Pseudomonas putida T-57
SY-70871
PB248小型Falling Needle Rheometerを用いた脳梗塞患者血液流動解析
Blood viscosity
Cerebral infarction
Rheometer
SY-70392
PB249Falling Needle Rheometerを用いた血液流動解析によるHerschel-Bulkleyモデル式の改良
blood viscosity
expression
flow analysis
SY-70524
PB250イオンビーム照射によるセルラーゼ欠失白色腐朽菌作出
white rot fungus
ion beam
cellulase
SY-70397
PB251生理活性ペプチドin situ conjugationによるカプセル培養下での骨前駆細胞分化誘導
in situ conjugation
bioactive peptide
osteogenic differentiation
SY-70403
PB252ポリリン酸金属イオンによるゲル形成とその生体適合性評価
polyphosphate
gel formation
biocompatibility
SY-70536
PB253自己組織化現象を用いた人工骨格筋組織構築
Skeletal muscle
Self-organization
Matrigel
SY-70487
PB254細胞内腔導入可能コラーゲンチューブワンステップ作製
collagen
tissue engineering
micro fluidics
SY-70498
PB255コラーゲン微粒子を用いたラット初代肝細胞3次元積層培養
hepatocytes
collagen
tissue engineering
SY-70655
PB256血中がん細胞捕捉純化のためのマイクロ流体デバイス開発
(千葉大院工) ○(学)古畑 誠(正)山田 真澄(正)関 実
circulating tumor cell
microfluidic device
cell sorting
SY-70703
PB257多重膜リポソームを用いたウサギ単鎖抗体迅速スクリーニング
scFv
liposome
biopanning
SY-70502
PB258トレハロースリポソームの乳がん細胞に対するアポトーシス誘導による増殖抑制
antitumor effect
trehalose liposome
breast cancer
SY-70510
PB259赤色酵母を用いた未利用バイオマスからのアスタキサンチン効率的生産
(京工繊大院) ○(学·技基)井上 順允(正)堀内 淳一(正)熊田 陽一
Astaxanthin
Xanthophyllomyces dendrorhous
Corncobs
SY-70535
PB260エクソソーム高効率回収目指したリガンドタンパク質開発
Exosome
PMMA-tag
affinity separation
SY-70610
PB261合成代謝経路導入シアノバクテリアを用いたD-乳酸生産
cyanobacteria
photosynthesis
bioreactor
SY-70947
PB262遺伝子組換シアノバクテリアを用いた1,3-プロパンジール高効率生産プロセス開発
cyanobacteria
1,3-PDO
continuous cultivation
SY-70904
PB263組換大腸菌を用いたDO-stat流加培養へのPID制御適用
PID control
Fed-batch
DO-stat
SY-70589
PB264乳がんの光線力学的療法目指した蛍光試薬含有リポソームセラノスティクス
theranostics
hybrid liposome
breast cancer
SY-70551
PB265Corynebacterium glutamicumを用いたセロビオースからのカダベリン生産技術開発
Corynebacterium glutamicum
cadaverine
metabolic engineering
SY-70578
PB266大腸菌を用いたセロビオースからのメバロン酸生産技術開発
mevalonate
metabolic engineering
beta-glucosidase
SY-70580
PB267n-ブタノール経由した大腸菌利用によるn-ブチルアミン生産技術開発
butanol
butylamine
metabolic engineering
SY-70581
PB268コリネ菌を用いたセロビオースからのシキミ酸生産技術開発
Corynebacterium glutamicum
shikimic acid
cellobiose
SY-70584
PB269糖の使い分けによる高収率物質生産技術開発
Metabolic engineering
Escherichia coli
synthetic biology
SY-70585
PB270複数素材適用可能インクジェットバイオプリンター利用した細胞パターニング構築
Bioprinting
Enzymatic cross-linking
Hydrogels
SY-70711
PB271キトサンナノファイバーを用いる3Dバイオプリンティング
biomaterial
3D-bioprinting
nanofiber
SY-70858
PB272光回復酵素可視光を用いてパターニング可能培養基材開発
biomaterial
photolyase
photopatterning
SY-70861
PB273西洋ワサビペルオキシダーゼを使った細胞培養用エレクトロスピニング不織布作製
Electrospinning
nanofiber
scaffold
SY-70881
PB274抗体精製用リガンド固定化モノリスカラムによる迅速抗体精製システム開発
Immunoglobulin
purification
monolith
SY-70725
PB275エクソソーム利用した早期アルツハイマー病診断に関する基礎的研究
Alzheimer
Exosoma
HSP70
SY-70739
PB276がん細胞分裂異常による核小体ストレス応答細胞老化相関に関する基礎的研究
nucleolar stress response
cellular senescence
mitotic defect
SY-70807
PB277大腸菌によるメバロン酸高生産のための流加培養条件評価
Escherihia coli
mevalonate production
fed-batch culture
SY-70794
PB278細菌結合性ペプチド探索とZnO表面へのone-pot修飾による細菌捕捉界面構築
Bacteria
Peptides
Biointerface
SY-701008
PB279高感度検出に向けたペプチド修飾ポアセンサ開発
pore sensor
peptide
microbes
SY-70836
PB280麹菌を用いた大量生産型人工セルロソームデザイン
artificial cellulosome
Aspergillus oryzae
Cellobiohydrolase
SY-701037
(11:00~11:24) (司会 井藤 彰)
11:0011:24PB281データベースからの小規模繰り返しライブラリー設計による抗体断片発現向上
antibody fragment
database
mutagenesis
SY-70885
PB282分子インプリント高分子電極を用いたバンコマイシンセンシングに対する血中成分影響
vancomycin
molecularly imprinted polymer
sensor
SY-70897
PB283DNA結合タンパク質TALEを用いた一塩基変異検出系開発
Transcription activator-like effector protein
Single Nucleotide Polymorphism
KRAS
SY-70920
PB284リモネンを用いたポリスチレン微細加工神経ネットワーク構築への応用
Polydimethylsiloxane
Cell culture
neural network
SY-70923
PB285蛍光性分子インプリントポリマーナノ粒子を用いた神経伝達物質イメージング
molecularly imprinted polymer
nano probe
imaging
SY-70996
PB286蛍光膜電位感受性色素イメージング法を用いたアメフラシ食物選択における神経活動解析
neuroscience
imaging
taste
SY-70997
PB287多光子励起過程を用いた光分解性ハイドロゲル内での多様形状中空構造作製
Photodegradable hydrogel
Multi-photon excitation process
A variety of hollow structure
SY-70927
PB288多孔質膜微小空間利用した迅速高感度イムノアッセイ手法構築
Immunoassay
Porous membrane
Solution permeation
SY-70929
PB289水和凝集法活性化したリパーゼ活性基質特異性に対する前処理溶媒影響
lipase-catalyzed synthesis
activation
non-aqueous media
SY-70952
PB290キトサン-オレイン酸複合微粒子粒子特性分散安定性に対する操作因子影響
polyelectrolyte complex
edible dispersion system
colloidal stability
SY-701047
PB291Effect of CO2 on Algal Culture Dynamics
CO2 uptake
Algal Culture Dynamics
SY-70970
PB292pH応答型Pro-Drug分子設計に基づく薬剤分子自己集合挙動制御
Self-assembly behavior
pH-responsive
DDS
SY-70991
PB293ナノ秒時間分解蛍光スペクトル測定に基づくリン脂質膜表層水和挙動評価
lipid membrane
hydration
time-resolved fluorescence spectroscopy
SY-701003
PB294ヒト由来毛乳頭細胞スフェロイド細胞特性評価
Dermal papilla cell
Spheroid
SY-701028
PB295β-Cyclodextrinによる自己集合体内特性コントロール
Cyclodextrin
Self-Assebly
drug delivery system
SY-701031
PB296Chinese hamster ovary細胞宿主としたサメ由来重鎖抗体分泌生産の試み
Chinese hamster ovary cells
IgNAR
heavy chain antibody
SY-701054
SY-73 [バイオ部会シンポジウム]
メディカル分野における材料工学と化学工学
(15:40~17:00) (座長 井嶋 博之水本 博)
15:4016:00FA221ドラッグデリバリー材料指向した部位特異的タンパク質脂質化法開発
Lipid-protein conjugate
Amphiphilic peptides
Microbial transglutaminase
SY-73159
16:0016:20FA222Transcutaneous pollinosis immunotherapy using Solid-in-Oil nanodispersions loaded with T cell epitope peptides
Drug delivery
Transcutaneous immunotherapy
Pollinosis
SY-73189
16:2016:40FA223免疫DDSキャリア志向したS/O/W型エマルション設計
Emulsion
Vaccine
Drug delivery
SY-73497
16:4017:00FA224酸素透過性マイクロウェルチップを用いた幹細胞スフェロイド培養
microwell chip
spheroid
PDMS
SY-73864
FA 会場(共通教育棟1号館 1F 111)第 3 日(9月20日(木))
(9:00~10:20) (座長 杉山 弘和太田 誠一)
9:009:20FA301深共融溶媒内包したマイクロエマルション皮膚への透過機構解明
Drug
Skin
microemulsion
SY-73107
9:209:40FA302深共融溶媒内包したマイクロエマルション形成する構造評価
drug
surfactant
microemulsion
SY-73102
9:4010:00FA303脳神経保護目的とした局所脳冷却デバイス最適設計
Focal Brain Cooling
Computational Fluid Dynamics
Epilepsy
SY-73459
10:0010:20FA304クローズドクリーンブースドライ方式過酸化水素ガス除染手法検証
decontamination
hydrogen peroxide
closed clean booth
SY-73869
(10:20~11:20) (座長 加納 学)
10:2010:40FA305医療用温湿度交換器周期応答特性に関する一次元数値解析
Heat and Moisture Exchanger
Phase change
Numerical Simulation
SY-73339
10:4011:00FA306バイオ医薬品注射剤製造におけるシングルユースマルチユース技術選択支援モデル
Single-use
Process design
Decision-making
SY-73989
11:0011:20FA307SPG膜乳化法を用いた細胞外マトリクス分解酵素徐放性マイクロビーズ開発とその強皮症治療効果検証
PLGA
Membrane emulsification
Drug delivery
SY-731038
(11:20~12:00) (司会 中澤 浩二)
11:2012:00FA308[招待講演] 製薬レギュラトリーサイエンスから見た溶液中ナノメディシン特性評価
Nanomedicines
Scattering
CMC
SY-7328
(13:00~14:00) (座長 境 慎司)
13:0013:20FA313進化工学的操作高速傷害活性評価システムを組み合わせた高活性T-cell recruiting抗体迅速創出
antibody
protein engineering
cancer
SY-73944
13:2013:40FA314タンパク質発現増強タグタンパク質間相互作用増強タグ利用したFab抗体酵素融合技術開発
Antibody
Enzyme
SY-73462
13:4014:00FA315機能的分子認識素子創出志向した多価化CutA1の開発
molecular recognition
scaffold protein
SY-731063
(14:00~14:40) (司会 若林 里衣)
14:0014:40FA316[招待講演] 生体親和性に優れた医療デバイスソフトマテリアル設計
Biointerfaces
lnterfacial water
Biomaterials
SY-7343
14:4015:00休憩
(15:00~16:00) (座長 井藤 彰)
15:0015:20FA319可逆的分子間相互作用によりチューニング可能材料上での細胞動態制御
hydrogel
intermolecular interactions
mechanobiology
SY-73633
15:2015:40FA320金属メッシュデバイスを用いたバイオ工学分離機能検討
Metal Mesh Device
Separation
Filtration
SY-731071
15:4016:00FA321金属触媒反応利用した糖鎖含有高分子合成および分子認識素子としての評価
glycopolymer
Suzuki coupling reaction
molecular recognition
SY-73640
(16:00~17:00) (座長 田原 義朗)
16:0016:20FA322糖鎖部位および基板接着部位から構成されるコーティング剤を用いた分子認識界面形成
Glycointerface
Molecular recognition
Catechol
SY-73628
16:2016:40FA323ボトムアップ法によるファイバ肝組織構築再生医療への応用
tissue engineering
spheroid
hollow fiber
SY-73903
16:4017:00FA324肝組織工学足場としての臓器特異的ECMナノファイバー基材開発
Nanofiber scaffold
Liver-specific ECM
Liver tissue engineering
SY-73700

講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)  (同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会


(C) 2023 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50fwww3.scej.org