
化学工学会 第50回秋季大会
講演プログラム(セッション別) : SP-4
講演要旨は各講演番号からリンクしています。(要ID/PW)
閲覧に必要なID/PWは受付でお配りするプログラム集冊子の1ページに記載しているほか、
事前参加登録者・ご招待者には9月4日にメールでお知らせしています。
詳細
SP-4 [特別シンポジウム]
炭素循環社会構築に向けての技術展望と課題-本部産業界交流委員会活動報告
オーガナイザー: | 林 潤一郎(九州大学)・ 前 一廣(京都大学) |
本部産業界交流委員会(法人会員企業32社役員からなる委員会)の活動の概要を紹介するとともに、本年度実施してきた、二酸化炭素80%低減に向けた技術の可能性調査と今後有望とされる新技術提案に関する報告を行う。
AA 会場 ・ 第 1 日
講演 時刻 | 講演 番号 | 講演題目/発表者 | キーワード | 分類 番号 | 受理 番号 |
AA 会場 ・ 第 1 日 |
(13:00~13:20) (司会 林 潤一郎) |
13:00~ 13:20 | AA113 | [依頼講演] 本部産業交流委員会活動の趣旨および活動報告
(京大工) (正)前 一廣 | Industrial Exchange Committee Future Chemical Industries Carbon recycling
| SP-4 | 662 |
(13:20~14:00) (司会 前 一廣) |
13:20~ 14:00 | AA114 | [依頼講演] 炭素循環社会における炭素資源利用と化学生産
(九大先導研) ○(正)林 潤一郎・ (京大工) (正)前 一廣 | Carbon recycling Chemical production Carbon resources
| SP-4 | 666 |
(14:00~15:20) (司会 林 潤一郎) |
14:00~ 14:20 | AA116 | [依頼講演] 燃料電池を活用した基幹化成品・電力コプロダクション
(東洋エンジ) ○(正)吉田 延弘・ (兵神装備) (正)大東 眞二・ (石原産業) (正)石灰 洋一・ (住友化学) (法)伊美 勝治・ (正)上田 和正 | Fuel cell Coproduction SOFC
| SP-4 | 674 |
14:20~ 14:40 | AA117 | [依頼講演] バイオプロセッシング技術の展望と課題
(協和発酵バイオ) ○(正)日比 一雄・ (木村化工機) (正)池田 博史・ (サッポロホールディングス) (正)中村 剛・ (コスモエンジニアリング) (正)森田 敏靖 | Bioprocessing Chemicals production Microbial fuel cell
| SP-4 | 683 |
14:40~ 15:00 | 休憩
| | | |
15:00~ 15:20 | AA119 | [依頼講演] C1化学技術の展望と課題
(三菱ケミカル) ○(正)久次米 正博・ (IHI) (正)澤 公博・ (JNC) (正)成田 憲昭・ 山口 雅嗣・ (新日鐵住金) (正)山根 典之・ (旭化成) (正)小杉 裕士・ (宇部興産) (正)山本 祥史・ (日揮) (正)本田 一規 | C1 chemistry CCU Coproduction
| SP-4 | 690 |
(15:20~15:40) (座長 前 一廣) |
15:20~ 15:40 | AA120 | 炭素循環社会構築に資する化学産業技術に関する総合討論
(京大工) ○(正)前 一廣・ (九大先導研) (正)林 潤一郎 | Carbon recycling Chemical industries
| SP-4 | 695 |
講演発表プログラム
講演プログラム一覧(横長)
(同 縦長表示)
セッション一覧
講演プログラムの検索
化学工学会 第50回秋季大会
(C) 2018 公益社団法人化学工学会 The Society of Chemical Engineers, Japan. All rights reserved.
For more information contact 化学工学会 第50回秋季大会 実行委員会
E-mail: inquiry-50f
www3.scej.org